タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  サトイモ
記事 での「サトイモ」の検索結果 164
雨で潤う畑 The rain refreshes the dry fields.
7月12日 雨です。渇き切った畑が潤います。 雨の合間に今日の野菜を収穫します。ゴーヤーは初収穫です。 サトイモの葉は水をため、インゲンは花を開きました。
タグ: 渇いた畑 ゴーヤー サトイモ 水滴 インゲンの花
5月21日のマイファーム~サツマイモ復活!~
かりーさびら(弐) ] 16:10 05/21
5月21日(土)5月15日(日)~20日(金)で沖縄に行っていまして、前回から10日もあいてしまった畑へ。(沖縄日記はこれからボチボチと。)この時期10日もあいたら、茄子とかトマトとかバンバン伸び..
タグ: 片倉 マイファーム サトイモ
畑日誌5626-雲
夏炉冬扇 ] 19:07 12/09
12月9日(月) 木曜は妻作「パンの日」。メロン・あん(白・黒)・ジャム・ハム・ナッツ、150円。 これはクリーム。1つは失敗して破れています、これは100円。 朝の畑。大根細いけれ..
タグ: 川柳 ノラ 大根 サトイモ パンの日
畑日誌5604-水飲み
夏炉冬扇 ] 18:38 11/17
11月17日(水) 日差しまずまずの1日。 朝の畑の収穫。 サトイモ(石川早生)と、 葉物。ホウレンソウが採れだしました。 畑ノラ、魚の汁が多かったからか、 食べた後の..
タグ: レモンの花 ノラ 川柳 サトイモ ホウレンソウ
畑日誌5591-ヤーコン初掘り
夏炉冬扇 ] 18:43 11/04
11月4日(木) 夜中雨でしたが、朝には上がっていて、以後まずまずの天気。 昨日取ったムカゴ、ムカゴご飯でおいしかった。 朝の畑。はじめてつくったヤーコンの初掘り。 1株から、 ..
タグ: ヤーコン 柚子 無籠ご飯 ノラ サトイモ
畑日誌5583-干し柿作り
夏炉冬扇 ] 18:15 10/27
10月27日(水) 朝の畑。不織布の上に迷路が。這った虫は何かな? サトイモ、石川早生2株分。 柚子を10個ほど収穫。 ビナンカズラの実がありました。 サクラの花が!..
タグ: ビナンカズラ 川柳 干し柿 サトイモ 柚子 サクラの花
畑日誌5575-アサギマダラとオケラ
夏炉冬扇 ] 17:34 10/19
10月19日(火) 昼間の天気はいいんですが、冷え込みます。 朝、フジバカマにアサギマダラ。二様。 またまたオケラがいました。子供ですね。 手のひらで。前足でグイグイと指の..
タグ: アサギマダラ オケラ ノラ セロリ 川柳 サトイモ キヌサヤ
畑日誌5550-サトイモの煮つけ
夏炉冬扇 ] 18:30 09/24
9月17日(金) 25度。昼間はまだ暑いけれど、夜中や朝はひんやりです。 畑の雲。 台風14号で根っこから倒れたサトイモ(赤芽)、地面の中の子芋とはつながっていないので、残念ながら掘りま..
タグ: 川柳 キュウリ ソバの花 ノラ サトイモ サトイモ煮つけ
マウントアダプターの問題 mount adapter problem
8月22日 シグマのマウントアダプターでCanonマウントのレンズを、SONYのEマウントに使える可能性があるのも、α7を選んだ理由の1つです。店でそのレンズアダプターをテストしてみて確認はしま..
タグ: α7III オクラ Canon 鷹の爪 シグマ タムロン マウントアダプター ウスイロササキリ カボチャ キマダラセセリ
新しいカメラと野菜 new camera and vegetables
8月18日 昨日、ソニーのα7Ⅲと言うフルサイズミラーレスの一眼レフカメラで野菜などを撮ってみました。 ゴーヤーです。 オクラとオクラの花です。 キュウ..
タグ: α7Ⅲ ゴーヤー キュウリ ナス ニラ サトイモ 稲穂 フルサイズミラーレス
木こりの仕事は疲れる lumberjack work gets tired
6月15日 一昨日松浜のホームセンターで見つけたサトイモを植えました。元々買って置いたサトイモの種イモは寒くて2つしか芽を出さないで腐ってしまいました。足りないから、新たに芽を出したイモ..
タグ: サトイモ ニンジンしりしり 玉切り
畑日誌5419-薬草茶
夏炉冬扇 ] 17:58 05/15
5月15日(土) 雨、時々曇り。 朝まだ降らないうちにと畑。モロッコが伸びているので、畝に移植。 鳥よけ、兎除けにパオパオ被せました。支えるくらい成長したら外します。 ノラは餌食べ..
タグ: 川柳 枇杷茶 薬草茶 ノラ ビーム サトイモ モロッコ
前のページへ 1 2 3 4 5 6 13 14 次のページへ