タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  コハクチョウ
記事 での「コハクチョウ」の検索結果 226
ハクチョウ、カワアイサなど :130202
野鳥 ひとりごと。 ] 05:00 02/06
この日撮った、ミコアイサ以外の鳥達を紹介。 J沼のミコアイサ見の合間から。 ●コハクチョウ。T沼に移動でしょうか。
タグ: コハクチョウ オナガガモ ハシビロガモ ホシハジロ カワウ ミコアイサ カワアイサ オシドリ カイツブリ
◆湖北の空にに舞い立つコハクチョウ(早崎内湖ビオトープ)
 朝焼けも雪景色も空振りだった15日(火)、湖西から奥琵琶湖を回って湖北のコハクチョウが集う長浜市『早崎ビオトープ』へ向かいました。 湖北は少し晴れ間も見えたりして天候もずいぶん回復していましたが、時..
タグ: 長浜市 早崎ビオトープ コハクチョウ NIKKORレンズ
12/16立田大橋探鳥会 岐阜・西濃ブロック合同探鳥会
主役はコハクチョウの親子でした。片親のみの親子。もう1羽の親とははぐれたのでしょうか?今年は白鳥は少ないらしいです。水鳥もたくさんいましたが、なにしろ堤防の上は風が強い(>_<)猛禽は開始..
タグ: コハクチョウ 野鳥の会 ハイタカ カモ
コハクチョウ (12/17)
わたっちの野鳥日記 ] 00:00 12/17
夕方、スローシャッターで撮ってみましたが、これはこれで結構難しい・・・(小汗)。
タグ: 野鳥 コハクチョウ
コハクチョウ (12/12)
わたっちの野鳥日記 ] 00:00 12/12
早朝お散歩でこの子達に出会いました。凍った湖面への着陸は、少し危なっかしいですね。怪我の無いことを祈るばかりです。
タグ: 野鳥 コハクチョウ
ミコアイサは変身中。賑やかなG沼 :121209
野鳥 ひとりごと。 ] 05:00 12/14
まだパンダ姿には早いかなと思いつつも、J沼に行ってしまいました。 ●セグロカモメです。前週にT沼で見た子でしょうか?
タグ: ミコアイサ セグロカモメ カワウ コハクチョウ オオハクチョウ オナガガモ
白鳥飛来地へ♪
子連れBIRDER ] 00:00 12/03
平成24年11月24日(土)この日は埼玉県下の某川に、白鳥を見に行ってきました♪数年前から餌付けが廃止され、さらに今年度からは管理も廃止されたことから、河川敷に至るまでの道も草で生い茂り、倒木が道の真..
タグ: 写真 バードウォッチング 埼玉県 野鳥 観察 撮影 デジスコ コハクチョウ セグロセキレイ
コハクチョウ (11/26)
わたっちの野鳥日記 ] 00:00 11/26
大きいので、飛び立つ時は迫力があります・・・(小汗)。
タグ: コハクチョウ 野鳥
やっと少しだけハクチョウの季節:121125
野鳥 ひとりごと。 ] 05:00 11/26
土曜は用あり、全く鳥見が出来ませんでした。日曜は寒いけど晴天無風なのでT沼へ出動。 例年なら、ハクチョウの姿が沢山あっても不思議ではないのですが、 ●留鳥?のコブハクチョウが元気な姿をみせてく..
タグ: コハクチョウ オオハクチョウ コブハクチョウ セイタカシギ オナガガモ
ウトナイ湖でバドウォチ。
miyo3 flow,flower,florist. ] 11:00 11/09
  珍しくストレートなタイトルではじまるです。(わかんナイ?)  まともなタイトルを考えるよーな注力が出来んかったんを如実に示してると受け取って貰って構わんです。  っつーても、いつももまともなタイト..
タグ: 小白鳥 カモ科 大白鳥 コハクチョウ マガン ウトナイ湖 サギ科 大鷺 ダイサギ 尾長鴨
琵琶湖で野鳥と遊ぶ
セロ乗りのn ] 14:06 11/13
11月8日(木曜)。 めっちゃランダムな休日の私とアマさんで琵琶湖の今シーズンのコハクチョウ調査へGO~ 神経痛で苦しんでいる私にアマさんが気を使って頂き、4輪で送..
タグ: 琵琶湖 コハクチョウ ノスリ 野鳥 ペンタックスK7 カモ
早くも コハクチョウ 今期初飛来?:121020
野鳥 ひとりごと。 ] 05:00 10/22
T沼へ行ってみました。 ●コサギの群れの飛翔。沼面に映えて綺麗な季節になってきました。 カモの仲間も、そんなに沢山では無いのですが、続々とやってきています。 ●マガモ、ヒドリガモ、ホシハ..
タグ: ユリカモメ クロハラアジサシ コサギ マガモ ホシハジロ ヒドリガモ カルガモ カンムリカイツブリ コハクチョウ
前のページへ 1 2 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次のページへ