記事 での「カシラダカ」の検索結果 341件
やっと見つけたけど
15日、朝から快晴だった当地
幾分肌寒いけど、この天気に探鳥に行かないのは勿体ない
さっさと朝飯食って出かける準備
準備しながら何処行こうか迷ったけど、
ここ最近犀川行ってないので犀川へ
到..
タグ: カシラダカ 犀川
山の公園に行ってきました。
少しは冬鳥が入っているかと思い、山の公園に行ってきましたが、なんか、人ばかりで殆ど何もいませんでした。今年は暖かいせいもあって、木々には葉っぱが一杯で、紅葉も遅れている感じでした。●それでも、池には例..
タグ: カワラヒワ シジュウカラ ダイサギ ミサゴ カシラダカ ツグミ アカゲラ メジロ ソウシチョウ ツマグロヒョウモン
コチドリさんが来ていました
手賀沼に行って来た。天気予報は微妙な感じだったのだけれども、昨日今日と良い方向に外れているね。
何か来てないかと期待していたら、コチドリさんが来ていました。やっぱりねって感じですね。
コチドリ..
タグ: コチドリ コハクチョウ カシラダカ ノスリ ハイタカ ホオアカ ベニマシコ オオジュリン ホオジロ ミサゴ
春なのに
”春なのに 春なのに ため息 またひとつ” の心境です。鳥さんが居ないので、頑張ってみたのですが、居ないものは居ない。天気はパットしないし、晴れれば強風が吹き荒れて探鳥もままならない状態です。頑張って..
タグ: ビンズイ アオジ コガラ ヤマガラ ジョウビタキ シロハラ ツグミ ミヤマホオジロ カシラダカ
黒でも青でもダメなら・・
黒(クロジ)、青(ルリビタキ)でもダメだった。もう、奥の手の ”逆転の法則” を使うしかない・・・・。という訳で、赤(ベニマシコ)です。何考えてるんだか・・・●MFのベニマシコは、いつもの場所に居なく..
タグ: ベニマシコ アカゲラ カシラダカ ジョウビタキ アオジ エナガ シジュウカラ
やっと遭えたvol.2
3月3日は雨予報が出てた当地
何時ものように相方を職場まで送った後
雨が降る前にと犀川へ
何でも良いから出て来ないかなぁ~と思いつつも
やっぱりヒタキ探し
まず出て来てくれたのは、久し振りの..
タグ: アトリ アオジ モズ ジョウビタキ カシラダカ 犀川
カシラダカでした
遠目にはスズメに見えたんですが、近寄ったらカシラダカ (^_^;) ススキの餌場は食べ尽くしたか?
枯原のミニリーゼントはカシラダカ |д・)!
タグ: 枯れ野原 ツンツン 地上採餌 モヒカン ひっそり カシラダカ リーゼント
2019/2/16 探鳥
土曜日は久しぶりに探鳥にでかけました。
なかなか鳥さんに出えない中、最初に登場してくれたのはツグミちゃんでした。
タグ: カシラダカ ヤマガラ アオジ カワラヒワ オオタカ ルリビタキ ジョウビタキ シメ シジュウカラ ツグミ
2019/2/10 奥高尾
八王子は土曜日の夜に雪が降ったようで、山は綺麗な雪景色でした。
タグ: シロハラ ガク 富士山 カシラダカ アオジ
阿弥陀堂の野鳥達
白水阿弥陀堂も、早朝は凍ってます。
山に囲まれてなかなか日差しが届かず。
カモ類がパリパリと氷を割って
泳いだり。
氷上のコガモ
近距離でも全く逃げないハクセキレ..
タグ: 600mmF4 D500 コガモ カシラダカ ハクセキレイ カワラヒワ 白水阿弥陀堂
こいつに遭うと
昨日に引き続き26日に犀川で撮影したものです
雲行きが怪しくなってきたので、ちょっと足早に探鳥ゾーンを進んでると
ん?この後ろ姿は??カシラダカ
これ撮った後、どこぞへ去って行っちゃいましたが
タグ: オナガ 犀川 カシラダカ
小鳥を中心に探した
手賀沼に行って来た。朝は非常に寒かったです。帰りは強風に成って疲れました。
あまり撮れていないので、今日は小鳥を中心に探したよ。
丸いモズさん。朝は凄く寒かったよ。
コハクチョウさん..
タグ: オオハクチョウ オオジュリン モズ カシラダカ コブハクチョウ 手賀沼 コハクチョウ ホオアカ