記事 での「オオタカ」の検索結果 494件
幼き猛禽の食事シーン
オオタカがずっと鳴いているので、幼鳥かなと巣があるところに向かうと、先程の御仁から「今親鳥から、餌をもらって食べているよ!」と教えてもらう(@_@)
300mm(450mm相当)でこの距離..
タグ: 三宝寺 石神井公園 石神井城址 幼鳥 オオタカ
およそ一ヶ月後
前回は6月中旬に目撃(撮影)したオオタカの幼鳥ですが・・・
7月12日の午前中、石神井城址の林の中を飛び回っているのが確認できましたヽ(=´▽`=)ノ
(トリミング)
..
タグ: オオタカ 石神井城址 石神井公園
毒の無い毒蛾 poison moth without poison
6月10日
夢の中で母親と一緒にアカショウビンの声を聞いていて目が覚めました。実家は浜辺の家で変だなぁと思ったら、しただの家にいました。でも、キョロロ、キョロと言う声は聞こえます。すぐ側..
タグ: アカショウビン オクラ 薪出し キアシドクガ ミズキ ニワトコ オオタカ
睡蓮と雛
石神井公園三宝寺池の東側は睡蓮が咲き乱れています
眺めている人々は皆口々に、「蓮が綺麗」とか「レンコン採れるの?」とか言うてますヮ(゚д゚)ォ!
石神井城跡の林からは..
タグ: 雛 オオタカ 石神井城跡 睡蓮 石神井公園三宝寺池
新しい日常
新型コロナウイルスに新たに感染する方がいったんは落ち着いたかに見えましたが、ここにきてまた
新規感染者数が増加する傾向が出てきました。夜の街での感染が取りざたされていますが、だれしも
ウイルスに感..
タグ: キョウガノコ エゾミドリシジミ オオシオカラトンボ カマキリ カナヘビ オオバギボウシ クリ コアジサイ ミズキンバイ ソバ
こちらも営巣活動
石神井城主郭跡(三宝寺境内の北側)にオオタカの巣があります
(短く盛んに鳴き声を上げています)
こちらもそろそろ雛の存在が気になる気になる・・・
タグ: オオタカ 石神井公園 三宝寺 石神井城主郭跡
行けば遭遇できる時期
石神井公園三宝寺池・・・野鳥たちの宝庫であります!
見慣れた鳥たちも魅力的な存在ですが・・・
タグ: オオタカ 石神井公園 三宝寺池 石神井城主郭跡
石神井公園生態系の頂点?
カラスの近くに猛禽が・・・わかりますか?
(コレのみ、非トリミング画像)
タグ: 石神井公園 石神井城主郭跡 オオタカ
小鳥さんが凄く減った気がした
手賀沼に行って来た。思ったよりも少し風が強かったよ。
風の影響もあったのかもしれませんが、小鳥さんが凄く減った気がしたよ。
久々のヒクイナさん。
羽繕い中のヒクイナさん。最初に見つけ..
タグ: オオタカ カワウ オオバン ホオジロ オオハクチョウ クイナ ヒクイナ 手賀沼 シナガチョウ
オオタカ?
オオタカなのかハイタカなのかワタシには‥‥ ^^;
シジュウカラ急告ぐ 見上げればタカ (゜゜;)
タグ: ハイタカ オオタカ シジュウカラ 緊急警報 空襲 異常な鳴き声 警告音
猛禽さんに救われた感じ
手賀沼に行って来た。朝は気温も低く風もあって凄く寒かったよ。主に探鳥する場所は寒くて耐えられなかったよ。
まあ、帰る頃になると暖かくなる何時ものパターンなんだが。
冬鳥さんに会いづらく成ってきた。..
タグ: ベニマシコ ヒドリガモ チョウゲンボウ ミコアイサ オオタカ ノスリ オオハクチョウ 手賀沼
ミコアイサ、ハクチョウなど:200111
沼に行ってみましたが、何時もミコアイサを見る沼には全く姿が無くて、違う沼へ
●ハクチョウが20羽ほどいた沼にはオオタカの若。
オナガガモ狙いですが、見ていてもキリが無いので、更に隣の沼へ移..
タグ: セグロカモメ オオタカ ミコアイサ ハクチョウ カンムリカイツブリ コサギ コハクチョウ カワウ ヒドリガモ