タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  オオタカ
関連するタグ: カワセミ  ジョウビタキ 
記事 での「オオタカ」の検索結果 494
平成はあとひと月
やっぱり自然が好き ] 23:00 03/31
長いようであっという間に駆け抜けた気もする平成。 ひと月を残すのみとなりましたね。 巷では桜が見ごろを迎え、今日の散歩は花見がてら少し足を延ばしてみました。 日当たりのよい場所ではヒナゲシが..
タグ: コガモ マガモ アオジ キセキレイ ハクセキレイ オオタカ ツグミ サクラ ヒナゲシ カネノナルキ
オオタカオ
オオタカ営巣準備始まる・・・2019/03/05 今日久し振りに鳥撮りに行って来ました。 晴天でもなかったがオオタカのポイントに行ってみました。 なかなか姿を見せてくれなかったが突然キー!キー!..
タグ: オオタカ
フライトフェスタ2019へ行く
当日、ふと思い立って   千葉県野田市関宿城にて開催された   「国内最大級の猛禽類の祭典 フライトフェスタ2019」   へ行ってきました。   ハヤブサやオオタカなどの鷹匠さんの..
タグ: オオタカ イベント ハヤブサ
2019/2/16 探鳥
土曜日は久しぶりに探鳥にでかけました。 なかなか鳥さんに出えない中、最初に登場してくれたのはツグミちゃんでした。
タグ: カシラダカ ヤマガラ アオジ カワラヒワ オオタカ ルリビタキ ジョウビタキ シメ シジュウカラ ツグミ
猛禽類は、少なくなったような。
遠州地方の野鳥・昆虫 ] 05:00 02/17
河川敷で、小鳥さんを待っていると、たまに猛禽類が飛んでくるのですが、以前に比べて少なくなったような気がします。特にチュウヒが、あまり飛んでこなくなりました。でも、小鳥さんの警戒心は強いままなので、何処..
タグ: カワラヒワ チュウヒ ノスリ ハヤブサ オオタカ
もっとオオタカ
あー!もう   運がない!   縁がない!   ドットサイト調整中に飛んできたやつ!   これは対岸で、最初はもっと近かったのに、撮れんかったよ。   絶対にカメラ意識して..
タグ: 150-600mm オオタカ 7D2
オオタカ (野鳥)
(大鷹、英名:Northern Goshawk  学名:accipiter gentilis)タカ目タカ科 ♂の全長約50cm、♀の全長約60cm 成鳥 すぐ近くに止まっていた。 ..
タグ: オオタカ
オオタカ、コチョウゲンボウなど:190120
野鳥 ひとりごと。。 ] 05:00 01/24
この日もわけあって何故かまたまた遊水地へ。1時間半ほどしか時間がなかったので、 何時もは行かない谷中湖(貯水池)を頑張って歩いてみました。 ●かなり距離が有りますが、ミコアイサ。
タグ: チョウゲンボウ ノスリ ジョウビタキ オオタカ コゲラ モズ シメ コチョウゲンボウ
やっとアリスイさんに会えました
手賀沼に行って来た。昼頃は少し風はあったが、穏やかな日だったのかな。 これまで会えないのが不思議に感じていたののだけれども、やっとアリスイさんに会えました。 何故か会えていなかったアリスイさん..
タグ: オオタカ ホオアカ オオハクチョウ カンムリカイツブリ アリスイ 手賀沼 ツルシギ
あけましておめでとうございます
1月2日の早朝から撮影です。 寒い、、、。   しかも   「何も出ないなぁ...」   と、カメラを片付けた瞬間に オオタカが飛んできたりとか   チャンス逃す事が続いて、 あ..
タグ: 600mmF4 D500 ミサゴ オオタカ
年末寒波
鶏肋日誌 ] 20:14 12/29
今日からお休みでやんすが 相方ノルマの大掃除が終わってないので、 そんな相方をほっぽって、おいらは犀川へ探鳥へ 年末寒波と言われてますが、当地も積雪がありますが おいら的にはこれ位の積雪がちょ..
タグ: 自宅&自宅近辺 オオタカ カシラダカ 犀川 伏見川
猛禽さんに色々会えました
手賀沼に行って来た。早朝は自転車で走っていると手と足の先が痛いです。 途中から強風で駄目でしたが、猛禽さんに色々会えました。何故かノスリさんが撮れません。 オオハクチョウさん。少し早めに家を出..
タグ: 手賀沼 オオハクチョウ チョウゲンボウ チュウヒ ハイタカ ミヤマガラス タヒバリ タゲリ ミコアイサ オオタカ
前のページへ 1 2 4 5 6 7 8 9 10 11 12 41 42 次のページへ