タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  国宝
関連するタグ: 日本  寺院  近畿  世界遺産  2022年11月_関西旅行 
記事 での「国宝」の検索結果 641
湖東三山を行く 西明寺
風の詩 ] 15:49 12/16
湖東三山は、滋賀県湖東地方の西明寺、金剛輪寺、百済寺の三つの天台宗寺院の総称である。琵琶湖の東側、鈴鹿山脈の西山腹に位置し、百済寺の南東に位置する永源寺と共に紅葉の名所として知られている。が、私達が訪..
タグ: 天台宗 不断桜 蓬莱庭 夫婦杉 二天門 三重塔 重要文化財 西明寺 国宝 湖東三山
鎌倉オフ会 (円覚寺)
12月10日の鎌倉オフ会です。  やっと書きました。   3~4回続くかも・・・  タイトルは、   キタァ~ キャバクラに~!!(北鎌倉に!!) と書きたかったけど、    暫く、連載..
タグ: 北鎌倉 円覚寺 鎌倉 アジサイ 国宝 洪鐘 三椏
長野から その4
せとっこの旅 ] 23:50 12/11
長野から自宅に無事戻っています。 今日は午前中のみ観光しました。宿泊先のホテルから歩いて向かった先は、 善光寺です。昨日のほぼ快晴とは程遠い、生憎の小雪の中を散策していました。むっちゃ..
タグ: 国宝 寺院 中部 日本 旅行
国宝十一面観音菩薩のはしご(観音寺から聖林寺へ)
ひさかたの空 ] 00:25 09/18
酷暑の夏の一日、よく比較される2躯の国宝十一面観音菩薩像をめぐりました。どちらも天平時代の木心乾漆造。黒光りしたひきしまった身体や四角いお顔がそっくりです。 最初に京田辺市の大御堂観音寺へ。三山..
タグ: 国宝
栂尾山 高山寺
Sa-chi Color ] 00:00 09/27
鳥獣戯画の伝わる高山寺世界文化遺産にも登録され、日本最古の茶園があることでも有名なお寺超マイナスイオン感が大好きなんです*********
タグ: 栂尾山高山寺 高山寺 高雄 鳥獣戯画 茶畑 石水院 国宝 世界文化遺産
日韓国交正常化50周年記念 特別展「ほほえみの御仏ー二つの半跏思惟像ー」
ひさかたの空 ] 00:40 06/25
2016年6月21日(火)~2016年7月10日(日) 東京国立博物館 本館 特別5室 なんとも贅沢な空間です。展示室には半跏思惟像が2体だけ。お互い向かい合って、とびきりのライティングに..
タグ: 国宝
まいる紀行 その19
せとっこの旅 ] 23:50 09/13
今日も’05/11に行きました場所からです。 ・出雲大社 やおろずの神が集まる場所とされる神社です。 2番目の鳥居から松の参道が続いています。 拝殿の様子です。 ..
タグ: 寺院 日本 中国(地方) 国宝
松江城 国宝
松江城は島根県松江市街の北部に位置し、南の京橋川を外堀としています。 宍道湖北側湖畔の亀田山にあり、日本三大湖城のひとつに数えられます。 松江城の天守は現存12天守のひとつで、国宝に指定されて..
タグ: 島根県 中国地方 山陰 松江城 現存12天守 国宝
まいる紀行 その15
せとっこの旅 ] 23:50 09/09
今日も’05/6に行きました日光からの紹介です。 ・日光東照宮 徳川家康が葬られている神社です。 奥に見えるのは大鳥居です。重要文化財に登録されています。 1648年に造られた五重..
タグ: 日本 関東 寺院 国宝 世界遺産 文化遺産
まいる紀行 その12
せとっこの旅 ] 23:50 09/06
今日は’05/1に行きました場所からの紹介です。 ・厳島神社 寺院シリーズ12回目にして、このブログのメインテーマ「世界遺産」の場所からの紹介です。といっても、ラムサール、国宝、特別記念物シリーズ..
タグ: 日本 寺院 中国(地方) 世界遺産 文化遺産 国宝
国宝 信貴山縁起絵巻 -朝護孫子寺と毘沙門天王信仰の至宝-(奈良国立博物館) 
ひさかたの空 ] 16:03 05/27
平成28年4月9日(土)~5月22日(日) 奈良国立博物館 笑いをこらえるのが大変でした。人目がなかったら、お腹を抱えて大笑いしています。命蓮上人のとぼけ具合がたまりません。突っ込みどころ..
タグ: 国宝
高雄山神護寺 寺宝虫払行事(京都)
ひさかたの空 ] 23:51 05/25
高雄山神護寺 書院 毎年5月初旬に行われる神護寺の宝物虫払い行事。書院の3部屋に67点の宝物が展示されていました。日光が差し込む部屋の中、ガラスケースもなく目の前に所狭しと並ぶ掛軸。とても贅..
タグ: 国宝
前のページへ 1 2 17 18 19 20 21 22 23 24 25 53 54 次のページへ