タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  国宝
関連するタグ: 日本  寺院  近畿  世界遺産  2022年11月_関西旅行 
記事 での「国宝」の検索結果 641
水 神秘のかたち(サントリー美術館)
ひさかたの空 ] 00:12 01/21
2015年12月16日(水)~2016年2月7日(日) サントリー美術館 今では蛇口をひねれば難なく出てくる水。使いたい放題で有難味もなにもありません。でも、水がなかったら、それこそ生きて..
タグ: 国宝
国宝 その44
せとっこの旅 ] 23:50 04/18
今日は’16/3に行きました長崎旅行からの国宝紹介です。 ・崇福寺(長崎県) 長崎市内にある中国寺院です。第一峰門と大雄宝殿が国宝に指定されています。 第一峰門です。17世紀中頃に建てら..
タグ: 国宝 寺院 日本 九州
国宝 その43
せとっこの旅 ] 23:53 04/17
今日も’16/2に行きました山口旅行から国宝を紹介します。 ・瑠璃光寺(山口県) 山口市内にある寺です。五重塔が国宝に登録されています。 15世紀中頃に建てられたようです。瑠璃光寺は守護..
タグ: 国宝 日本 中国(地方) 庭園 寺院
国宝 その42
せとっこの旅 ] 23:50 04/16
今日も’16/2に行きました山口旅行からの国宝紹介です。 ・功山寺(山口県) 下関市内にある寺です。仏殿が国宝に登録されています。 訪れた時は雨が降っていて、レンズに雨粒がついてしまい..
タグ: 寺院 中国(地方) 日本 国宝
国宝 その41
せとっこの旅 ] 23:50 04/15
今日から国宝シリーズを掲載していきます。 まずは’16/2に行きました山口旅行からの紹介です。 ・住吉神社(山口県) 下関市内にある神社です。本殿が国宝に指定されています。 室町時代..
タグ: 寺院 日本 中国(地方) 国宝
金銀の系譜~宗達・光琳・抱一をめぐる美の世界~
ひさかたの空 ] 23:54 01/09
2015年10月31日(土)~2015年12月23日(水・祝) 静嘉堂文庫美術館 静嘉堂文庫美術館がリニューアルオープン。琳派作品を中心に至宝が勢ぞろいです。 曜変天目(稲葉天目)は..
タグ: 国宝
聚光院特別公開へ
風のささやき ] 17:17 04/07
大徳寺 聚光院では、この三月から一年間、特別公開として国宝などが見れるというので出かけた。この特別公開のスタッフをしている友人からのお誘いで、もちろん友人にも会いたくて出かけたというわけである。大徳寺..
タグ: 大徳寺 三千家墓所 百積庭 方丈庭園 狩野松栄 狩野永徳 障壁画 国宝 茶室
羽黒山 Part2 鶴岡
山形県鶴岡市にある羽黒山で撮った写真です。
タグ: 国宝 神社 山形県
滋賀県内の100名城 ~彦根城②~
いろんな街 ] 22:46 03/29
かなり間があいてしまいましたが、2月に訪れた彦根城の続編です。 国宝の天守閣。慶長12年(1607年)頃に完成した、現存する三重三階の天守閣です。
タグ: 彦根城 天守閣 100名城 国宝
★160326 一ノ関、平泉・中尊寺へ
黒猫★☆白蜂 ] 23:56 03/26
★中尊寺へは初めて。  金色堂拝観*照明をチェックしてから外に出て…、 実は旧覆堂の佇まいが良いことに気づく。 暫し見とれる。。 内陣も時を感じさせてくれて、いい。 ..
タグ: 平泉 中尊寺 金色堂 一ノ関 覆堂 能舞台 国宝 重要文化財
特別展「国宝 一遍聖絵」(遊行寺宝物館)
ひさかたの空 ] 00:07 12/27
第一会場:2015年10月10日(土)~12月14日(日)      遊行寺宝物館 あっという間に12月、今年も終わり。この秋の一遍ウォークをしめくくる遊行寺参詣です。藤沢駅から徒歩10分..
タグ: 国宝
特別展「国宝 一遍聖絵」(神奈川県立歴史博物館、県立金沢文庫)
ひさかたの空 ] 22:59 12/26
第二会場:2015年11月21日(土)~12月13日(日)      神奈川県立歴史博物館 第三会場:2015年11月19日(木)~12月13日(日)      神奈川県立金沢文庫 こ..
タグ: 国宝
前のページへ 1 2 19 20 21 22 23 24 25 26 27 53 54 次のページへ