タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  国宝
関連するタグ: 日本  寺院  近畿  世界遺産  2022年11月_関西旅行 
記事 での「国宝」の検索結果 641
初冬の京都まち歩き<東寺編です。
水郷楽人の塵芥録Ⅱ ] 10:42 12/12
あっという間に師走も中旬となってしまいましたね。予告しながら更新できなかった京都まち歩き編です。まずは東寺編からスタートですが、あれからほぼ1カ月が経過しようとしています。
タグ: 京都 歴史 寺院 東寺 仏像 紅葉 国宝 文化財 散歩 平安時代
金沢文庫をおじさんぽ
東京おじさんぽ ] 20:14 12/09
これは過去に行った日帰り旅行をご紹介する記事です。 金沢文庫 - Wikipedia 歴史の教科書には必ず出てくる「金沢文庫」ですが、一体どんなところなのかはよく知りませんでした。 地図..
タグ: 鎌倉時代 資料館 北条実時 おじさんぽ 金沢文庫 重要文化財 国宝 称名寺 日本庭園 称名寺市民の森
そうだ!京都に行こう~二条城
日本人なもんで… ] 10:00 12/03
お次に向かったのは1日目最後の観光となった二条城?#59126; 城内は撮影禁止ですので 当ブログに御殿内の写真を載せる事は出来なかったのですが 二条城ホームページにて御殿内の..
タグ: 京都 旅行 世界遺産 国宝 徳川 豊臣 織田 二条城 スポット おすすめ
随身庭騎絵巻(東京国立博物館 国宝室)
ひさかたの空 ] 23:05 07/30
2015年7月7日(火)~2015年8月2日(日) 東京国立博物館 国宝室 大倉集古館が改修中のため、東博に一時預かりになっている「随身庭騎絵巻」。2m足らずのとっても短い絵巻なんだけど、見ご..
タグ: 国宝
東日本大震災復興祈念特別展「国宝 吉祥天女が舞い降りた!-奈良 薬師寺 未来への祈り-」(仙台市博物館)
ひさかたの空 ] 16:31 06/25
平成27年4月24日(金)~6月21日(日) 仙台市博物館 薬師寺でもお正月にしかご開帳されない「吉祥天女像」(国宝)が震災の復興祈念で仙台にいらっしゃいました。仏像と比べて絵画は傷みやす..
タグ: 国宝
鳥獣戯画ー京都 高山寺の至宝ー
ひさかたの空 ] 14:55 06/23
2015年4月28日(火)~2015年6月7日(日) 東京国立博物館 金曜日の夜間開館へ。展示室には待ち時間なしで入れましたが、鳥獣戯画甲巻の行列が3時間。覚悟はしていたけれど、実際3時間..
タグ: 国宝
第811話 鉄川さんの贈り物編☆②『わきゃ?茶碗蒸しも長崎名物なのですか☆』国宝・大浦天主堂&吉宗の茶碗蒸しほか
居酒屋けいば ] 01:35 11/06
『おなかペコペコですう・・・^^;』『わたしっちも腹減ったっす^^;』『ミイもデース^^;』 腹をすかせた子猫が3匹、さっきからずっとうっとおしいんだけど^^; さすがにこっちとしても気が滅入るので、..
タグ: 大浦天主堂 長崎県 煉瓦 グラバー邸 老舗 ランチ 鉄川与助 カトリック大浦教会 旧長崎大司教館 ド・ロ神父
1400年の夢
風のささやき ] 23:16 11/04
2015年10月27日今日も快晴!客人の計画で法隆寺の見学に車で出かけた。快適なドライブが出来た。が、法隆寺は、団体旅行や修学旅行の皆さんでごった返していた。とりあえず、お目当ての夢殿に向かった。こち..
タグ: 夢殿 如意輪観世音菩薩 国宝 秘仏 中宮寺 金堂 聖徳太子 奈良 唐招提寺 法隆寺
尾形光琳300年忌記念特別展 燕子花と紅白梅 光琳デザインの秘密(根津美術館)
ひさかたの空 ] 00:51 05/27
2015年4月18日(土)~5月17日(日) 根津美術館 GWのある一日、根津美術館へ。尾形光琳の「燕子花屏風」(根津美術館蔵)と「紅白梅図屏風」(MOA美術館)が56年ぶりに並ぶ貴重な..
タグ: 国宝
特別展示 国宝「源氏物語絵巻」(五島美術館)
ひさかたの空 ] 23:19 05/26
2015年4月29日(水)~5月10日(日) 五島美術館 GW後半は東京近郊の美術館巡り。まずは五島美術館のGW恒例「源氏物語絵巻」(国宝)の特別展示へ。ギャラリートークに参加して、五島美術館..
タグ: 国宝
国宝善水寺~秘仏本尊薬師瑠璃光如来~御開帳(滋賀県)
ひさかたの空 ] 00:33 05/18
2015年4月19日(日)〜2015年6月14日(日) 岩根山善水寺(滋賀県湖南市) 関西旅行の最終日。さすがに疲れ気味でしたが、湖南三山のひとつ、善水寺へ。秘仏の本尊薬師如来坐像がご開帳..
タグ: 国宝
東寺名宝展ー国宝 両界曼荼羅図と祈りのマンダラー(東寺宝物館)
ひさかたの空 ] 01:40 05/17
2015年3月20日(金)〜5月25日(月) 東寺(教王護国寺)宝物館 関西旅行4日目。前日の帰りは丹生都比売神社からバスで笠田駅へ出て、歩き疲れてクタクタになった身体を駅近くの天然日帰り..
タグ: 国宝
前のページへ 1 2 22 23 24 25 26 27 28 29 30 53 54 次のページへ