タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ホオジロ
関連するタグ: ジョウビタキ  手賀沼  ホオアカ  ノスリ 
記事 での「ホオジロ」の検索結果 757
ワッカ原生花園のアカハラと旭川近郊のノビタキ、そしてパンスターズ彗星
Nature and FileMaker ] 22:54 05/19
【5月9日(土)】 休日。そろそろオホーツク海側の原生花園にノゴマやオオジュリンがやって来るはずだ。高速道路で3時間ほどでワッカ原生花園に行ける。コロナ禍のためと思われる外出自粛のためか、ワッカ原生..
タグ: ヒバリ アオジ 西神楽町 北海道 ワッカ原生花園 アカハラ パンスターズ彗星 ホオジロ ノスリ C/2017 T2
鳥さんシリーズ♪
そら模様 ] 12:34 05/15
鳥さんシリーズ♪ 白糸の滝(熊本県阿蘇郡西原村)より ホオジロさん♪ OLYMPUS OM-D E-M10 Mark3 & Panasonic LUMIX G VARIO 1..
タグ: ホオジロ 頬白 ほおじろ 熊本県阿蘇郡西原村 白糸の滝
ゴールデンウィーク2020の探鳥と月面撮影
Nature and FileMaker ] 17:01 05/10
ゴールデンウィークは種々の状況から遠出せす旭川空港〜西神楽町〜江丹別町の近場を短時間ドライブしておもに車内から野鳥撮影した。晴れた夜は自宅で月面撮影して過ごした。 【5月2日(土】 ●ヒバリ ..
タグ: ホオジロ ツグミ コゲラ カワラヒワ シジュウカラ アオジ シメ ヒヨドリ ニュウナイスズメ ノビタキ
鳥さんシリーズ♪
そら模様 ] 09:07 04/28
鳥さんシリーズ♪ 白糸の滝(熊本県阿蘇郡西原村)より 白糸の滝の駐車場ですぐやって来たホオジロさん♪ OLYMPUS OM-D E-M10 Mark3 & Panasonic..
タグ: 頬白 白糸の滝 熊本県阿蘇郡西原村 ホオジロ
アトラス彗星とノビタキ・カワラヒワ・オオアカゲラ、他
Nature and FileMaker ] 11:14 04/26
コロナ禍の中、そして旭川は天候不良の日が多くて、思うような撮影はできていない。が、ここ10日間で撮影できた写真をアップしておきたい。 これまで星空の撮影は、美瑛町の青い池の駐車場で行っていた。と..
タグ: パンスターズ彗星 C/2019 Y4 アトラス彗星 青い池 北海道 C/2017 T2 野鳥 美瑛 ノスリ オオハクチョウ
カタクリと雪 Katakuri (Dogtooth violet) and snow
3月30日 北五百川棚田オーナーの佐野さんから、棚田のカタクリが咲いたと電話いただきました。しかも昨日積もった雪が残っているとのことです。早速駆けつけました。 暖冬でカタクリの花が早ま..
タグ: カタクリ 北五百川の棚田 ショウジョバカマ 清水 ホオジロ フキノトウ 暖冬
天気は良いけど
鶏肋日誌 ] 20:34 03/17
3月15日、朝は快晴だった金沢市 午後から天気が崩れるというので、さっさと探鳥へ行くことに と出かけようとしてたら相方から 「天気が悪くなる前に小松方面へ行きたい」との業務命令 当初、樹木公園..
タグ: 夕景 カワラヒワ 職場&職場近辺 ホオジロ 野田山
鳥さんが少なくなった。
遠州地方の野鳥・昆虫 ] 14:00 03/14
最近は、今年は極端な暖冬で冬鳥の渡去も早いようで、鳥さんが少なくなりました。又、天気もパットせず、体調も芳しくないし、新型コロナによる、不安や混乱、株価の急落(私はヘッジしておいたので損失は出ていませ..
タグ: ヒバリ ノスリ ベニマシコ ホオジロ ケリ タゲリ アオジ ジョウビタキ
2020/3/12 奥高尾
12日の木曜日も新型コロナの影響でお休みだったので、小仏城山から薬王院までの12kmのコースを走ってきました。 最初に撮影したのは、ユリワサビという花だと教えて頂きました。
タグ: ホオジロ ハナアブ ヒオドシチョウ ガク アカタテハ
小鳥さんが凄く減った気がした
手賀沼に行って来た。思ったよりも少し風が強かったよ。 風の影響もあったのかもしれませんが、小鳥さんが凄く減った気がしたよ。 久々のヒクイナさん。 羽繕い中のヒクイナさん。最初に見つけ..
タグ: オオタカ カワウ オオバン ホオジロ オオハクチョウ クイナ ヒクイナ 手賀沼 シナガチョウ
ホオアカさんに何度も会ったよ
手賀沼に行って来た。思ったよりも雲が多かったよ。冬鳥さんにあまり会えなくなってきたよ。 何故か今年は不振だったホオアカさんに何度も会ったよ。 ホオアカさんを拡大です。今日はホオアカさんを良く見..
タグ: オオジュリン モズ ホシハジロ 手賀沼 コハクチョウ ホオアカ ホオジロ
2月だよな
鶏肋日誌 ] 20:21 02/18
2月に入り週ごとに冬と春を行き来してる感のある当地 今回は2月2日、春到来かと思わせる陽気だった 犀川で撮影したものでやんす 探鳥の準備をしてて空を見上げると凧揚げしてる 2月とは思えない温か..
タグ: ダイサギ カワアイサ 犀川 山菜&キノコ ホオジロ
前のページへ 1 2 7 8 9 10 11 12 13 14 15 63 64 次のページへ