秋の風
今年の夏は天候が不順です。やっと青空がのぞくようになったと思えば、庭に萩が咲き、もう秋の気配です。
陽暦8月28日、『奥の細道』の旅で松尾芭蕉は富山県高岡に着いています。「翁、気色不勝。..
タグ: 俳句/俳人 和歌/短歌 歌人 松尾芭蕉 曾良 秋 丸谷才一 金森敦子 藤原敏行 渡辺水巴
九月の風
九月の風
谷川の岸に小さな学校がありました。
…………
さはやかな九月一日の朝でした。青ぞらや風がどうと鳴り日光は運動場いっぱいでした。
…………
しんとし..
タグ: 藤原敏行 竹中郁 宮沢賢治 文屋康秀 松尾芭蕉 与謝蕪村 小林一茶 飯田蛇笏
あ、秋!
あ、秋!
秋来(き)ぬと 目にはさやかに見えねども 風のおとにぞ おどろかれぬる 藤原敏行
くろがねの秋の風鈴鳴りにけり 飯田蛇笏
秋来ぬと合点させたる..
タグ: 石川啄木 山上憶良 与謝蕪村 飯田蛇笏 藤原敏行
藤原敏行の短歌 白露の色は一つを-彩錦-和歌漢訳
白露の 色は一つを いかにして
秋の木の葉を 千々に染むらむ
白露伝秋訊 晶透水珠満山沁
心中不由問 何施一色枝葉間 染出千彩黄紅錦
タグ: 加藤隆三木 藤原敏行 白露 秋 千々 短歌 和歌漢訳