老後を楽しく
貝原益軒『養生訓』巻八「養老」を読んだ。
「老後は、わかき時より、月日の早き事、十ばいなれば、一日を十日とし、十日を百日とし、一月を一年とし、喜楽して、あだに日をくらすべからず。
つね..
タグ: 貝原益軒 『養生訓』
冷酒は体に悪い?
冷酒は体に悪い?
◎益軒が広めた迷信
白玉の歯にしみとほる秋の夜の 酒は静かに飲むべかりけり 若山牧水
新酒が出盛る酒飲みにうれしい季節が到来する。
「熱燗」「人肌..
タグ: 『養生訓』 冷酒 若山牧水 臓器別医療 貝原益軒 川嶋朗 『壮快』 冷え症 石垣純二 西洋医学
夏月、保養すべし
夏月、保養すべし
「夏月もっとも保養すべし」と、貝原益軒は『養生訓』で注意を促しています。
暑さが続けば、体がほてり、汗をかき、のどが渇き、胃腸のはたらきが落ち、食欲不振を招き、夏バテ、夏..
タグ: 『養生訓』 貝原益軒
諭吉の戒め
諭吉の戒め
アメリカに留学する息子への、福沢諭吉の飲酒を戒める言葉は、百有余年後のバカな酒飲みにとっても痛烈な頂門の一針だった。
生来まさに「酒量深きに非ずしてむしろ酔うに易きもの」であ..
タグ: 福沢諭吉 貝原益軒 『養生訓』 飲酒の戒め
やめよう! 早朝ジョギング・食後の運動。
健康常識ウソ・ホント(45)
やめよう! 早朝ジョギング・食後の運動。
自分の持てる力の半分でやる運動「ニコニコペース」の名付け親、荒川規矩男・福岡大学名誉教授は、高血圧の専門医であ..
タグ: 『養生訓』 荒川方式(アラカワメソッド) 高血圧の運動療法 ニコニコペース 荒川規矩男
寝相と健康、関係ない? ある?
健康常識ウソ・ホント(41)
寝相と健康、関係ない? ある?
寝相と健康については、じつにいろいろさまざまな「常識」が語られている。
「左下に寝ると心臓を圧迫する。こわい夢を..
タグ: 寝相 うつぶせ寝 貝原益軒 『養生訓』 松田道雄 乳幼児突然死症候群 腹臥位療法推進研究会 日野原重明