記事 での「100名城」の検索結果 272件
一乗谷朝倉氏遺跡
一乗谷朝倉氏遺跡
めちゃめちゃ雨降ってきました。ホントは一乗谷城へ登城しようと思ってましたが、雨降ってるし資料館でもらった資料にも詳しく書いてないし通行止めとか書いてある道もあるし 遭難確率..
タグ: 福井県 福井市 朝倉 100名城 館 街並み 山城
赤穂城
赤穂城跡
忠臣蔵の赤穂です。
赤穂城駅を降りると赤穂浪士が迎えてくれます。
タグ: 赤穂市 平城 100名城 忠臣蔵 大石内蔵助 櫓 博物館 兵庫県 輪郭式
高遠③ 高遠城
南ゲートから入城
桜の季節は有料ですが今は人影すらありません。
高遠城址
タグ: 高遠 日本さくら名所100選 100名城 桜 武田 信玄 写真 長野県 伊那市 城
松本④ 松本城②
再び松本城です。
松本城
黒門
ちょっと早めの門松まだ開門前ですね。
タグ: 松本市 長野県 100名城 御殿 雪 現存天守 国宝天守 国宝 層塔型 複合連結式
松本⑤ 松本城③
8:30になって開門したので入城
本丸エリアが有料となります。600圓なり。
今回はホテルで前売券?を買ってたので300圓でした。
タグ: 松本市 長野県 写真 100名城 雪 国宝天守 現存天守 国宝 層塔型 複合連結式
松代① 松代城
なんだかんだで松代駅に到着
なんつーか ちっちゃい駅です。
ちょっと西側の踏切をわたるとすぐ松代城です。
海津城(松代城)
国史跡 松代城 ド━(゚Д゚)━ ン !!!
タグ: 長野県 長野市 100名城 櫓 写真 雪 城 松代 真田 平城
江戸城 (初めての皇居一般参観)~後篇
先日(と言っても、かなり日があきましたが)行ってきた、皇居一般参観の様子~後篇です。
二重橋でUターンした後は、しばらく来た道を戻ります。前回の記事で宮殿にもついても紹介しました
が、前回掲載..
タグ: 桔梗門 皇居 江戸城 富士見櫓 紅葉 蓮池 山下通り 100名城 石垣
江戸城 (初めての皇居一般参観)~前篇
先日、これまで近くで見ることのできなかった江戸城の富士見櫓や伏見櫓、あるいは外からは見ること
のできない富士見多聞櫓を見学すべく、皇居一般参観に参加してきました。
これは、平日の午前と午後の2..
タグ: 江戸城 100名城 伏見櫓 富士見櫓 二重橋 城址 天守閣 皇居 桔梗門 一般参観
多賀城~利府 (古代のロマン)
8日、朝からレンタカーで、宮城県の石巻、多賀城、利府、富谷、といった町を回った。朝から雨が降ったり止んだりで、、蒸し暑い一日だったな。
多賀城市を走ってるとき、「多賀城跡」の表示があったから、ちょっ..
タグ: 宮城 仙台 多賀城 岩切城 新幹線 車両基地 利府 古城 100名城
松山 (坊ちゃんとお城の街)
今日(24日)、松山に行った。生まれて初めて四国の地に降り立った。もちろん仕事なので、相変わらず時間は限られてたけど、初めてだし、少しでも「四国」を味わいたいと、楽しみにしてた。
まず、仕事の打合せ..
タグ: 四国 松山 道後温泉 松山城 天守閣 100名城
山形~米沢 (フェーン現象“直撃”)
2日~3日で、山形へ行ってきた。2日は山形市内、3日は山形から、東根、三川、そして酒田へと移動した。この間のトピックスと言えば、何と言っても、台風の影響によるフェーン現象!もう暑いのなんのって、ハンパ..
タグ: 山形 出張 酒田 鳥海山 山形城 城址 100名城
大阪 (20年ぶりの大阪城訪問)
(ちょっと遅くなったけど)3月31日、山科~京都~大阪~尼崎、と出張してきた。
途中、一時間ほど時間に余裕があったので、大阪の「シンボル」大阪城へ。
この1年、大阪には何度も来てるけど、大阪城..
タグ: 大阪 大阪城 天守閣 100名城 石垣 城址