タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  自然
記事 での「自然」の検索結果 3,987
吟話§一日一句~齢積み重ねて~
ひだまりのお話 ] 00:02 05/07
季語は・・・新緑 さり気なくいる 新緑に老夫婦 【去年の今日】凭話§寄り添う人・・・・・・全然違!
タグ: 俳句 新緑 自然 日常
吟話§一日一句~緑のトンネルへ疾走~
ひだまりのお話 ] 00:02 05/04
季語は・・・新緑 新緑の駅 特急の通過待ち 【去年の今日】週話§土曜諸相~世間は十連休~
タグ: 自然 日常 新緑 俳句 電車 鉄道
過話§備忘録的な何か~2020年4月20日付~
ひだまりのお話 ] 00:01 04/20
4月17日……尾瀬保護財団より、コロナウイルス感染拡大を受け“尾瀬への入山自粛のお願い”が出た。 当面の間ということで、いついつまでと期限は定められていない。山小屋も例年であればゴールデ..
タグ: 備忘録 尾瀬 自然 登山 コロナウイルス
転話§牡丹華~七十二候~穀雨
ひだまりのお話 ] 00:01 04/30
穀雨の末候“牡丹華(ぼたんはなさく)”である。 何とも閉塞的で気温もさほど上がらず、雨がちな4月だったように感じる。あれほど暖冬だった今年の冬だが、4月は思ったほど気温が上がらなかったようだ。 ..
タグ: 牡丹華 穀雨 二十四節気 七十二候 自然 日常
アゲハチョウ
 自分の家の庭で見つけました。羽が閉じた写真は、足が見やすいので注目してほしいです。 羽が開いた写真は顔を見てほしいです。  あと、両方とも羽の柄を見てほしいです。とてもきれいなので、ぜひ見てくだ..
タグ: 自然 チョウ 生き物
吟話§一日一句~朝の空気一変~
ひだまりのお話 ] 00:02 04/27
季語は・・・燕 お待たせと 燕翔来 午前九時 【去年の今日】週話§土曜諸相~世間は十連休~
タグ: 俳句 日常 自然 時間
吟話§一日一句~尾瀬の雪解け早く~
ひだまりのお話 ] 00:02 04/24
季語は・・・春昼 池塘には 冷たき水や 春の昼 【去年の今日】預話§被害者は責められないが
タグ: 俳句 春昼 尾瀬 自然
200411読んだ本
近所のヤンママ、かなりの美人だが、具体的にどこがと指摘できないけど、元ヤンのにおいが(@_@;) コロナの副産物か旦那さんを初めて目撃、リーゼント、スタジャン、しかも背中に昇り竜の刺繍という 田舎..
タグ: 伝記 自然 数学 歴史
転話§葭始生~七十二候~穀雨
ひだまりのお話 ] 00:01 04/19
穀雨の初候“葭始生(あしはじめてしょうず)”である。 4月2週、桜が散り始める頃から我が家周囲の木々に新緑が芽生え始めてきた。これから5月一杯は、一年の内で一番好きな時季である。 今年は残..
タグ: 自然 葭始生 穀雨 二十四節気 七十二候
自然の力を浴びてきました
フェルニットな日々 ] 20:20 03/24
普段から、というか元々、 家で何か作ることが好きで 出不精でひきこもりぎみな主婦なので(^_^;) コロナの影響で 屋内施設等への外出が自粛ムードであろうとも、 そんなに辛くはなかったです。..
タグ: 自然 愛・地球博記念公園 ストレス 屋内施設 自粛ムード 免疫力
吟話§一日一句~おずおずと姿を~
ひだまりのお話 ] 00:02 03/10
季語は・・・蜥蜴穴を出る 寝惚けてか きょろきょろ蜥蜴 穴を出る 【去年の今日】週話§日曜諸相~春めいて~
タグ: 俳句 蜥蜴穴を出る 蜥蜴 トカゲ 自然
週話§土曜恬淡~緑の海の中の我が家~
ひだまりのお話 ] 00:00 03/07
我が家から都心の新宿まで、ドアツードアでおよそ小一時間かかる。もう少し近ければと思わないでもないが。それを補って余りあるのが豊かな自然環境で、それがゆえに40年近く住み続けているのだ。 とはいえ..
タグ: 私事 自然 日常
前のページへ 1 2 15 16 17 18 19 20 21 22 23 332 333 次のページへ