タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  神経内科
記事 での「神経内科」の検索結果 282
神経内科百科辞典(201)
白鳥恭介の秘密の部屋 ] 15:01 11/17
大脳皮質基底核変性症(ダイノウキテイカクヘンセイショウ)  失行とパーキンソン症状を主な症状とする神経変性疾患の一つです。  英語名は、cerebrobasal degeneration、..
タグ: 神経内科
神経内科百科辞典(200)
白鳥恭介の秘密の部屋 ] 17:10 11/16
対光反射(タイコウハンシャ)  目の黒まなこを瞳孔といいますが、そこに光をあてると瞳孔がキュッと縮みます。 それが、対光反射。  入力側で、眼に飛び込んでくる光の情報を、脳へと伝えるのが視..
タグ: 神経内科
神経内科百科辞典(199)
白鳥恭介の秘密の部屋 ] 19:23 11/15
セントラルコア病  先天性ミオパチーの一つ。  常染色体優性遺伝をとり、原因となる病原遺伝子は、第19染色体上にあります。  筋線維の中心部に筋小胞体やミトコンドリアがなくて、酸化酵..
タグ: 神経内科
神経内科百科辞典(198)
白鳥恭介の秘密の部屋 ] 19:32 11/14
前頭側頭型認知症(ゼントウソクトウガタニンチショウ)  アルツハイマー病では主に側頭葉内側や頭頂葉の萎縮が目立つのに対し、前頭葉や側頭葉前方の萎縮が目立つ認知症群をいいます。  ほとんどが..
タグ: 神経内科
神経内科百科辞典(197)
白鳥恭介の秘密の部屋 ] 19:18 11/13
舌下神経(ゼッカシンケイ)   第十二番目の脳神経になります。 運動神経なので、感覚には関与しません。      舌の筋肉を支配していますので、この神経が障害されると、舌の動きが悪くなります..
タグ: 神経内科
神経内科百科辞典(196)
白鳥恭介の秘密の部屋 ] 16:07 11/12
舌咽神経(ゼツインシンケイ)  第9番目の脳神経です。   のどの感覚、舌の後ろ三分の一の味覚を支配しています。 のどごしがいい……なあ~んて感じさせてくれるのは、この神経のおかげなんでし..
タグ: 神経内科
神経内科百科辞典(195)
白鳥恭介の秘密の部屋 ] 18:38 11/11
脊髄神経(セキズイシンケイ)  脊髄から木の根っこのように出る31対の末梢神経のことです。  頸髄から8対、胸髄から12対、腰髄から5対、仙髄から5対、尾髄から1対となっています。 ..
タグ: 神経内科
神経内科百科辞典(194)
白鳥恭介の秘密の部屋 ] 12:02 11/10
脊髄(セキズイ)  脊柱(背骨)の中を走る神経組織です。 英語では、「spinal cord」。   頭蓋骨内にある脳とともに、中枢神経を構成しています。   神経細胞があるのは..
タグ: 神経内科
神経内科百科辞典(193)
白鳥恭介の秘密の部屋 ] 19:16 11/09
脊損(セキソン)  脊髄が損傷された場合、「脊髄損傷」という病名になりますが、それを略したものです。  症状は、脊髄の損傷された部位によって異なりますが、頭に近いほど障害はひどくなります。..
タグ: 神経内科
神経内科百科辞典(192)
白鳥恭介の秘密の部屋 ] 20:01 11/08
正常圧水頭症(セイジョウアツスイトウショウ)  脳室の拡大があるのに、髄液圧は正常の状態で、認知症、歩行障害、尿失禁をきたします。  歩行障害は、よちよち歩きで、足が逆ハの字になるのが特徴..
タグ: 神経内科
神経内科百科辞典(191)
白鳥恭介の秘密の部屋 ] 19:47 11/07
すくみ足  歩行の開始時に、足がすくんで出にくい状態をいいます。 スムーズな移動をさまたげることになり、日常生活に大きな影響がでます。  パーキンソン病、多系統萎縮症、大脳皮質基底核変性症..
タグ: 神経内科
神経内科百科辞典(190)
白鳥恭介の秘密の部屋 ] 18:22 11/06
CT検査(スイーティ検査)  コンピュータで画像処理をするレントゲン検査のことです。  頭部など動かない臓器の検査に有用です。 また、身体に金属が入っていてもできる検査で、そこがMRIと異..
タグ: 神経内科
前のページへ 1 2 4 5 6 7 8 9 10 11 12 23 24 次のページへ