タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  神経内科
記事 での「神経内科」の検索結果 282
神経内科百科辞典(252)
白鳥恭介の秘密の部屋 ] 14:40 01/26
ミオクローヌス  自分の意志と関係なく起る、不随意運動の一種で、瞬間的に複数の筋群が素早く収縮し、ピクッとする動きが手足などにおこります。  しゃっくりは横隔膜におこるミオクローヌスのこと..
タグ: 神経内科
神経内科百科辞典(251)
白鳥恭介の秘密の部屋 ] 15:41 01/19
ミエリン  神経線維に巻きついている鞘のようなものです。  そして、それは鞘であると同時に、絶縁体になっています。   絶縁体の鞘は、神経線維をすべて覆い尽くしているのではなく、一定..
タグ: 神経内科
神経内科百科辞典(249)
白鳥恭介の秘密の部屋 ] 19:31 01/08
末梢神経(マッショウシンケイ)  神経組織における末端組織のことです。  脊髄から出る脊髄神経、脳幹などから出る脳神経が、解剖学的には、末梢神経に分類されています。  その役割を具体..
タグ: 神経内科
神経内科百科辞典(248)
白鳥恭介の秘密の部屋 ] 18:59 01/05
マチャド・ジョセフ病  遺伝性脊髄小脳変性症の中で頻度の高いものの一つです。   遺伝形式は、常染色体優性遺伝です。  最初は、ホルトガル領のアゾレス諸島で見つかり、特有な地域、民族..
タグ: 神経内科
神経内科百科辞典(247)
白鳥恭介の秘密の部屋 ] 21:18 01/04
ホルネル症候群  一側の眼瞼下垂、縮瞳と眼裂狭小などがみられるものです。 同じ側の顔面の発汗の減少もみられます。  頸部から胸部にかけての交感神経の障害によっておこるといわれています。 ..
タグ: 神経内科
神経内科百科辞典(246)
白鳥恭介の秘密の部屋 ] 19:09 01/03
単純ヘルペス脳炎  単純ヘルペスウイルスによる脳炎です。  典型的なものでは、大脳辺縁系が主な病巣となります。  その場合、症状としては、精神症状がみられることになります。  ..
タグ: 神経内科
神経内科百科辞典(245)
白鳥恭介の秘密の部屋 ] 17:16 01/02
ペナンプラ(半影帯)  脳血管がつまった時、虚血中心部の周囲にあってまだ細胞が死んでいない部位があり、それをペナンブラと呼びます。  ですから、速やかに血流を再開できれば、この部位は、まだ..
タグ: 神経内科
神経内科百科辞典(244)
白鳥恭介の秘密の部屋 ] 20:12 12/31
ブラウン・セカール症候群  脊髄の左右どちらか片側の横断性の病変でみられる脊髄半側症候群のことです。  病変側の病変レベルの全感覚低下、病変レベル以下の深部感覚低下、病変レベル以下の痙性麻..
タグ: 神経内科
神経内科百科辞典(243)
白鳥恭介の秘密の部屋 ] 23:44 12/30
舞踏病(ブトウビョウ)  不随意運動の一つで、舞踏様運動ともいいます。 英語で 「chorea」 といいます。  軽い場合は、手先や足先中心に動きがありますが、ごまかしがききます。 そうい..
タグ: 神経内科
神経内科百科辞典(242)
白鳥恭介の秘密の部屋 ] 17:16 12/29
不随意運動(フズイイウンドウ)  不随意な運動、つまり、自分の意思に反して、意思とは関係なく手足、頭、首などが動くものの総称です。  ふるえ(振戦)もその一つです。   そのほか、ミ..
タグ: 神経内科
神経内科百科辞典(241)
白鳥恭介の秘密の部屋 ] 08:49 12/28
ブローカ野  運動性言語中枢とされる箇所です。 前頭葉の下前頭回の後部にあります。  機能として、言語の表出に関わる役目を担っています。  言語の表出? のどや口唇などを使って音性言..
タグ: 神経内科
神経内科百科辞典(240)
白鳥恭介の秘密の部屋 ] 19:37 12/27
ブローカ失語  失語症の一型です。  運動性失語で、会話は流暢性がなくなり、相手のいう言葉の理解はまずまず、復唱は障害されます。  一般に左側にある、前頭葉後部側面の運動性言語中枢と..
タグ: 神経内科
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 23 24 次のページへ