記事 での「石垣・米原」の検索結果 116件
海のアイドル(12)
(前日からのつづき、この辺りの話は東京でのことです)
本屋でダイビング関連の本を探しましたが、この時代の話、今のような専門書やダイビング雑誌が選り取り見取りの状況にはなく、スポーツ関連の雑誌だった..
タグ: 石垣・米原 カスリヘビギンポ
海のアイドル(11)
今日から私のダイビング歴を少しずつ書いていきたいと思います。
とはいえ、記録は残っていないし記憶もいい加減なもので、しょっぱなからおおよその時期でしか語れませんが悪しからず・・。
私がダイビン..
タグ: 石垣・米原 クレナイニセスズメ
海のアイドル(10)
今日は「オニハゼ」です。
-20メートルの砂底にテッポウエビと共生するハゼです。
ハゼ好きのダイバーにはメジャーなハゼは数多くありますが
このオ..
タグ: 石垣・米原 オニハゼ
海のアイドル(9)
ハナハゼ
本土の海ではあまり注目しなかった魚ですが、石垣のこの海でもよく
見かけるのでお馴染みさんとして観察をしています。
..
タグ: 石垣・米原 ハナハゼ
海のアイドル(8)
初めてブログに挑戦して10日目になりました。やっとコツが分かってきたように思いますが、まだまだ改良の余地もあるようです。とにかくどこまで続けられるか頑張ってみます。
今回から「海のアイドル」..
タグ: 石垣・米原 ハダカハオコゼ
海のアイドル
今日の主役「ゴンズイ」はアイドルとするにはちょっと抵抗がありますが、海で出会ったとき親しみを感じる対象としては十分アイドルといっていいでしょう。
この画像を見て、..
タグ: 石垣・米原 ゴンズイ
海のアイドル
イノー散策の話で4日間しのげました。ちょこっと海に出るだけで結構話の種はあるもんだな~と改めて感心した次第。気付いたことを検索してみたり、図鑑を見直してみたりけっこう勉強になります。
次に海に行け..
タグ: 石垣・米原 クマノミ
農業をする魚「海のハルサー」
引き続きイノー散策での話をもう一つ。
いつも何気なく見ていた魚が実はとてもユニークな存在だった・・という話。
イノーを泳いでいて、ふいに手指を何かに突っつかれた経験がある方おられると思います..
タグ: 石垣・米原 スズメダイモドキ 海のハルサー
二色のギンガハゼ
引き続きイノー(礁池)のはなし
このビーチの渚近くにギンガハゼのコロニーがあります。たぶん知らない人が多いのでは・・・。 最近増えてきたフィッシュウォッチャーの中には気づいている人もいるかもしれ..
タグ: 石垣・米原 ギンガハゼ
海のアイドル
ブログを始めて三日目、要領がつかめず手探り状態ですが、とにかく続けることを目標に頑張っています。日記を書くなど小学校の夏休みの宿題以来のことですが、先ず題材を探すことに一苦労しますね。
今日の海..
タグ: 石垣・米原 モンツキカエルウオ
海のアイドル
海で出会う魚たちは私たちのことをどのように見ているのだろうと、時々魚の表情を観察することがあります。
怒った目でチラッと見て逃げる奴、遠くから見て「来るなら来い」とにらみつけている奴、犬みたいにじゃ..
タグ: 石垣・米原 ハリセンボン
海のアイドル
老人介護保険対象の年齢になって初めてブログに挑戦します。うまくできるかどうか全く自信葉ありませんが、杖を突きながらかんばって見たいと思います。
沖縄の海はいい、特に地元の海は最高と潜り続けて11..
タグ: 石垣・米原 ユカタハタ