タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  発達障害
関連するタグ: 学習障害  自閉症スペクトラム 
記事 での「発達障害」の検索結果 495
先生、子供に学校を休ませてもいいですか?
2度目の緊急事態宣言が出たものの、 すぐに収束するような気配は見えないし。 医療関係者は、とても大変そうだ。 そんな不安が続く中で、 コロナ患者に対する「トリアージ」が提案されている と..
タグ: 学校 トリアージ 新型コロナウィルス 発達障害 自閉症 知的障害 自主休校
2020年11月20日(金)の事件と被害
●午後4時頃 発達障害の特性が最近強く出ているO次郎は、 宿題の文字が、あまりにも雑で読めないので 私が、書き直しをサポートしてやっていた。 すると、突然、U一郎がO次郎に飛び掛かり、 ..
タグ: 異食 ADHD 知的障害 自閉症 育児 発達障害 字が汚い
壊されていく自分を見つめる(2)
自分が今までになく、疲れている原因は、 U一郎だけでなく、もちろんO次郎のこともある。 O次郎は、とにかく大声でしゃべり続ける。 相手に話す間を与えないばかりか、 相手が返事をしたり、何か..
タグ: 育児 知的障害 発達障害 ADHD 自閉症 うつ
壊されていく自分を見つめる(1)
自分が今までになく、疲れていると感じる。 その大きな原因は、子供たちのこと。 まず、U一郎は、一日に何十回も同じ単語を大声で叫び、 さらに、その言葉を何十回も私に復唱させる。 私が復唱..
タグ: 育児 自閉症 発達障害 知的障害 ADHD うつ
1月3日(日)の療育(O次郎)
●整理整頓 いつも私は、夕方頃から「お片付けを始めなさいね。」と O次郎に、何度も繰り返し優しく促す。 優しく言うのは、O次郎のためではなくて、 大きな声を出すとか、余分なエネルギーを使っ..
タグ: ADHD 知的障害 片付け 整理整頓 自閉症 発達障害 療育
1月3日(日)の療育(U一郎)
●お絵かき お絵かきが好きなU一郎は、特にクレヨンを好んで使いたがる。 私は、U一郎のお絵かき中、 絶対に、そばで見守らなければならない。 なぜかというと、 U一郎は、クレヨンでのお..
タグ: お絵かき 知的障害 発達障害 療育 自宅
1月1日(金)の療育(O次郎)
●整理整頓 O次郎は、物をため込むだけでなく、片付けることもできない。 もはや、将来、ゴミ屋敷の主人となるのは疑いない。 そこで、まず、本棚から片付けさせようと思った。 部屋に散らかる大量..
タグ: 育児 療育 自閉症 発達障害 漢字 片付け 計算
1月1日(金)の療育(U一郎)
●絵本の音読 U一郎は、言葉の理解はある程度できるのに、発語が少ない。 自閉症で、自分から人に寄っていくこともほとんどないため、 言葉を使う機会もほとんどない。 そこで、まず「しゃべる機会..
タグ: 発達障害 自閉症 療育 育児 言葉 漢字 髪をとかす
療育に通った結果、思うこと。
U一郎とO次郎は、小さい頃から 児童発達支援サービスや放課後等デイサービスに通い、 個別療育や集団療育をずい分受けてきた。 「お母さんが療育すると、子供が休む場所がないから、家で療育はしない..
タグ: 療育 ADHD 自閉症 発達障害 育児
2020年12月28日(月)の事件と被害
●午後4時 今年最後の放課後デイサービスに 2人の子供をお迎えに行くと 出迎えてくれたスタッフの顔が険しい。 2人が帰り支度をしている間、今日の様子の報告があった。 「実は今日、U一..
タグ: 自閉症 育児 発達障害 知的障害
私が深める私のカナシミ
子供たちに、発達障害や知的障害があるため、 医療や福祉関係の施設などに 通うことが、多い。 そこは、普通の子供たちは、 一生行くことのない場所だろうし そこが 一体どんなところなのか、 ..
タグ: 育児 知的障害 発達障害
どうしてこんなに運が悪いのか
私の子供たちは、とても運が悪い、 これまで、小児神経科や児童精神科などで さまざまなお医者さんに会ってきた。 でも、子供たちの障害の原因や治療に 向き合ってくれる人には、出会わなかった..
タグ: 育児 自閉症 発達障害 知的障害 ADHD 運が悪い 障害児
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 41 42 次のページへ