記事 での「格天井」の検索結果 94件
常盤湯 (江東区常盤)
今日から師走ですがとても暖かいので日中は裸足に素手で原付に乗ったりする、今日は19時よりのイベントに行きたいのでその前に用を済ませねば。目的地にほど近くて久しく行っていない常盤湯に行こう、京葉道路か..
タグ: 社殿造り 破風 格天井 清澄白河 番台 森下
富士見湯 (川崎市幸区幸町)
銭湯巡りで活躍するコンデジ、レンズの開放F値1.8と言う優れものなのですが沈胴式レンズが出なくなってしまった。3年前にも同じ症状で一度修理をしているのに、ただし前回は無償保証期間だったので無料で直り..
タグ: 破風 番台 格天井 でんき風呂 川崎
幸の湯 (栃木県小山市城山町)
この週末はとちぎ秋まつりを開催中なので是非見に行かねば、帰りに風呂に入りたいなと思い検索すると栃木市内は先日行った金魚湯しかない。検索範囲をやや広げてみると小山駅前に一軒ありますね、秋の日は釣瓶落と..
タグ: 小山 番台 ラドン・ラジウム 格天井 社殿造り
庚申湯 (西東京市芝久保町)
土曜日、天気良く10月ならひばりが丘付近の風呂屋も日が暮れる前に到着して写真を撮る事が出来そう。そう思い武蔵境通りを北上していくと前方の空が真っ暗に、天気予報では晴れと言っていたのにハテ?と思ってい..
タグ: 田無 露天風呂 サウナ 水風呂 格天井 破風 懸魚
都湯 (大田区下丸子)
10月10日は銭湯の日、例年通り手拭いを貰ってラベンダー湯に入らねば。しかし平日なのでそうもいかないかな?と思いきや奇跡的に18時半には帰宅出来ました、ならば風呂屋に行こうと言う事で都湯へ行く事に。..
タグ: 下丸子 格天井 社殿造り サウナ 水風呂 でんき風呂
玉川の湯(金魚湯) (栃木県栃木市室町)
秋分の日、バイクで昨晩ブラタモリで採り上げた宇都宮に行こうかな?と思ったけど色々考えると帰りがとても遅くなるので手前の栃木市に目的地を変更、栃木と言えば小江戸蔵の街で喜多川歌麿所縁の地でもあるので観..
タグ: 格天井 破風 番台 栃木
宝来湯 (江戸川区江戸川)
木曜日ですが今日まで夏休み、日中は物流博物館へ行き帰りに第一京浜から京葉道路に出て環七を南下、古川親水公園で環七内回りに移動したら結構大回りする羽目に。実は環七沿いから入ってすぐの場所に有ったのです..
タグ: 破風 番台 葛西 格天井
豊島浴場 (北区豊島)
日曜日、昼に原付のオイル交換をしたので動作チェックを兼ねて王子へ。夕方に風呂へ行こうと思いましたが日中があまりに蒸し暑かったのでサウナのある風呂屋に行きたいな、そう思っていたのに何故か北本通りを消防..
タグ: 番台 破風 格天井 王子神谷
豊島湯 (北区豊島)
日曜日は北区豊島の豊島湯へ、昼前まで雨だったので午後に家を出て池袋に寄ってから。最初は豊島区上池袋のゆラックスに行くつもりで正面まで行ったら何か既視感があり止めてしまいましたが、どうも過去に行ったら..
タグ: でんき風呂 王子神谷 社殿造り 格天井 サウナ 破風 懸魚 王子
永楽湯 (横浜市南区永楽町)
日曜日は横浜の日本郵船歴史博物館へ、この界隈コンパクトに資料館が固まっているのでハシゴしようと思ったら展示が濃くてそうはいかず。横浜開港資料館と不審船は見る事が出来ると踏んでいたのですがとてもじゃな..
タグ: 温泉 黒湯 水風呂 サウナ 格天井 番台 黄金町 坂東橋 伊勢佐木長者町
孫の湯 (国分寺市東恋ケ窪)
6月2日に行ったら臨時休業だった孫の湯、その時は流れで昭島市の三光湯まで行ってそれまでは遠過ぎると思い込んでいた立川方面が案外と近いのが判明した事はお値打ちの出来事でした。その2週間後に改めて孫の湯..
タグ: 社殿造り 破風 格天井 番台 恋ヶ窪
三光湯 (昭島市東町)
土曜日、一年で一番日の入りが遅い時分なのでちょっと遠征しようかな?先週に行った府中の桜湯から国分寺街道を北上すると国分寺が近いのが分かったので国分寺駅北口の孫の湯を目指すも何と本日は臨時休業。木曜日..
タグ: 水風呂 サウナ 社殿造り 破風 格天井 鏝絵 懸魚 西立川