タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  博多
関連するタグ: 福岡  中州 
記事 での「博多」の検索結果 825
福岡旅行の際に、博多駅近くで泊まるときは、明太子食べ放題の朝食を(博多駅:喜水丸)
最近、九州旅行に行った際に、法華クラブ福岡に泊まる際には、時間があるときは必ずこの店で朝食をいただきます。そのお店は、博多駅地下にある「博多の海鮮料理 喜水丸」 喜水亭グループが運営しているお店で、..
タグ: 朝食 喜水亭 行列 地下 博多一番街 モーニング 博多駅 おかわり 味噌汁 食べ放題
博多屋台の二軒目ハシゴは、熊本出身のお母さんの店へ(博多:ひょうたん)
毎年、九州場所観戦でお世話になっている中州のクラブのママが熊本出身ということもあり、以前紹介してもらったお店です。そのお店は「ひょうたん」お母さんから、あんた何回か来てくれてるねぇと2回目の訪問の自分..
タグ: 熊本 かしじか 豚バラ あなごの天ぷら 昭和通り ひょうたん 屋台 博多
この日は雨模様だったので、中州の屋台が閉まっていたので、昭和通りの屋台へ(博多:繁々)
数年振りに博多屋台煮でかけます。最初は、中州の屋台に向かいましたが、この日は雨模様だったので、4軒ほどしか開いていなかったので、キャナルシティを確認して、昭和通りに向かいます。中州周辺もライトップされ..
タグ: もつ焼き もつ煮込み 昭和通り 炊き餃子 繁々 屋台 博多 福岡
久しぶりに本場福岡のぐるぐる鶏皮巻きをいただきます。(博多:鶏皮大臣)
熊本から高速で福岡へ戻り、宿泊ホテルの法華クラブに向かいます。法華クラブには駐車場が無いので、荷物を部屋に置いて少し歩いたところにある三井のリパークにレンタカーを止めます。24時間¥800と格安なので..
タグ: グルグル巻き 酢もつ とりかわ大臣 とりかわ 鶏皮 博多焼き鳥 博多 福岡
名古屋から福岡(博多)へ 2023年
福岡に4月に開業した、ららぽーと福岡のフォレストパークに作られた等身大 ガンダムが見たいという子供の要望と糸島にある「ととろの森」を見てみたい ということで、県営名古屋空港から福岡に行きました。 ..
タグ: チェックイン 県営名古屋空港 フジドリームエアラインズ 博多 福岡
透明な豚骨ラーメンを初めて味わって見た(博多中州:月や)
中州で何軒か呑んだからホテルに帰る際に、気になるお店を発見。そのお店は、「豚そば 月や」中州の飲み屋街のど真ん中に、去年9月にオープンしたお店ですが、県内に何店舗か展開しているお店のようです。「豚豚そ..
タグ: 中州 博多 福岡 月や 豚そば チャーシュー
普段はなかなか行けない割烹料理屋お得なランチメニューを(博多祇園:よし田)
割烹料理屋というとなかなか普段いくことはできないですが、ランチメニューがお得なお店もあり、博多でも有名な割烹料理屋を訪問です。そのお店は、「割烹よし田」以前にも一度お邪魔していますが、再訪です。「よし..
タグ: 割烹 福岡 祇園 博多 よし田 ランチ 鯛茶漬け おひつ
中州に来たら、まずはこの店のハッピーアワーでのどを潤します(博多中州:うっちゃん)
中州で呑むときはまずこの店で軽く呑んでからいろんなお店に向かいます。16時からのハッピーアワーの時間だと、レモンフィズが半額なので楽しみます。そのお店は、「餃子のたっちゃん」北九州小倉のお店です。この..
タグ: ハッピーアワー 檸檬フィズ 鶏皮の甘酢揚げ 肉豆腐 中洲川端 餃子 たっちゃん 中州 博多 福岡
日本茶と和菓子を提供する喫茶店を珍しく訪れてみた(博多区祇園:光安青霞園茶舗)
いつも食べたり呑んだりしている記事が多いですが、今回はしっっぽりと和の雰囲気で。立ち寄ったお店は「光安青霞園茶舗」博多祇園町にある日本茶を提供するお店を訪問しました。「抹茶 清道セット」(¥1,540..
タグ: 博多 福岡 光安青霞園茶舗 八女茶 最中 フィナンシェ 抹茶 祇園
今年4度目の福岡旅行!いつものように朝一の便で福岡に到着し朝食を(博多駅地下:喜水丸)
最近、福岡旅行の際に朝ご飯は、ホテルの朝食はとらずに、博多駅地下まで食べに出かけます。そのお店は、「博多の海鮮料理 喜水丸」お店は、朝7時半からの開店なので、人気店ということもあり、7時前にはお店に到..
タグ: 刺身定食 ウナギの蒲焼き うなぎ 定食 モーニング 朝食 喜水丸 博多駅 博多 福岡
今回の福岡旅行の〆は、老舗の料亭で贅沢ランチを(福岡市中央区大名:稚加栄)
今回の福岡旅行の最終日のランチは、博多の老舗の料亭さんでランチを頂くことに。11時半からの開店ですが、11時過ぎにはすでに数十名のお客さんが並んでいます。そのお店の名前は、「博多料亭 稚加栄」店内には..
タグ: 稚加栄 福岡 博多 料亭 老舗 ランチ 生け簀 関アジ 博多料亭
中州で魚料理がメチャクチャ美味しい店を発見!煮付け、刺身何でも旨い!(博多中州:佐々)
年齢的にも肉よりは魚が美味しいと感じるようになってきましたが、久し振りに魚料理がホントに美味しい店に遭遇です。お店の名前は「旬菜 佐々」中州のクラブなど飲みや街の中にあるこじんまりとしたお店です。最初..
タグ: 博多 お刺身 きんき 天ぷら カワハギ 佐々 キンキの煮付け 中州 旬菜 佐々 薄造り
前のページへ 1 2 3 4 5 6 68 69 次のページへ