記事 での「二十四節気」の検索結果 475件
行話§菜虫化蝶~七十二候~啓蟄
啓蟄の末候“菜虫化蝶(なむしちょうとなる)”である。
来週には、桜が咲くだろう。もはや、東京あたりでは春分の頃に桜が開花するのがあたりまえになってしまったようだ。何度も書いているが、我々のような..
タグ: 桜 春 菜虫化蝶 啓蟄 二十四節気 七十二候 和菓子 桜餅 道明寺 草団子
行話§桃始笑~七十二候~啓蟄
啓蟄の次候“桃始笑(ももはじめてさく)”である。
花粉が飛び交って、花粉症のシーズンである。一度だけ何ちゃって花粉症になりかかったのは2016年の今頃のことで、突然に眼が痒くなったのだった。
..
タグ: 七十二候 二十四節気 啓蟄 桃始笑 春 花粉症
行話§蟄虫啓戸~七十二候~啓蟄
啓蟄の初候“蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)”である。
啓蟄がやって来た。ここまで来れば“春”と言ってもよかろう。一か月前であれば、6時を過ぎても世間は暗かったが、もう5時前には世間は明るくな..
タグ: 啓蟄 二十四節気 七十二候 蟄虫啓戸 春
行話§草木萠動~七十二候~雨水
雨水の末候“草木萠動(そうもくめばえいずる)”である。
去年は、2月の最終日に我が家近くにある“勝手に標準木”にしている辛夷が開花した。2月に咲くなどとは、最速も最速で驚いた。でまあ、今年はとい..
タグ: 二十四節気 尾瀬 辛夷 春 草木萠動 雨水 七十二候
行話§霞始靆~七十二候~雨水
雨水の次候“霞始靆(かすみはじめてたなびく)”である。
空の青さが心もち薄まってきたようだ。水蒸気が増えてきたせいか、地平線のあたりが霞んできているように見える。
まだまだ寒いが、暦が変わ..
タグ: 春 霞始靆 雨水 二十四節気 七十二候 辛夷
行話§土脉潤起~七十二候~雨水
雨水の初候“土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)”である。
雨水の初候……そして季節は進む。
とはいえ、立春過ぎた頃は雪の時季でもある。2月から3月半ばくらいまで南岸低気圧が到来しようも..
タグ: 雪 春 土脉潤起 雨水 二十四節気 七十二候
行話§魚上氷~七十二候~立春
立春の末候“魚上氷(うおこおりをいずる)”である。
春めいては……まだまだである。
東京の日の出は6時29分、6時頃には東の空が薄っすらと明るくなる。日没は17時半に近づいて、18時近くま..
タグ: 雪 春 魚上氷 立春 二十四節気 七十二候
行話§黄鶯睍睆~七十二候~立春
立春の次候“黄鶯睍睆(うぐいすなく)”である。
去年のこと。我が家あたりで春頃から鳴き出したウグイスが、夏になっても鳴き続けてくれて、賑やかと思ったり、いささか五月蠅いと感じたりした。
鳴..
タグ: 七十二候 二十四節気 立春 黄鶯睍睆 春 ウグイス 鶯
行話§東風解凍~七十二候~立春
立春の初候“東風解凍(はるかぜこおりをとく)”である。
改めて明けましておめでとうございます……旧暦の新年である。
日の入り時刻は12月半ばから40分くらい遅くなって、17時半くらいまで明..
タグ: 七十二候 二十四節気 立春 東風解凍 春
行話§鶏始乳~七十二候~大寒
大寒の末候“鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)”である。
大寒の末候……二十四節気&七十二候の一年が終わる。次は立春であるが、春はまだ先の先なのだ。
ようやくだなと思うのは日没時刻がずい..
タグ: 大寒 二十四節気 鶏始乳 七十二候 冬
行話§水沢腹堅~七十二候~大寒
大寒の次候“水沢腹堅(さわみずこおりつめる)”である。
寒さも間もなく底である。
かつて、ラグビーの日本選手権が行われていた時のラグビーシーズンは、おおよそ2月には終わっていた。社会人ラグ..
タグ: 七十二候 二十四節気 大寒 水沢腹堅 冬 ラグビー
行話§款冬華~七十二候~大寒
大寒の初候“款冬華(ふきのはなさく)”である。
寒さの“底”がやって来た。
この先、2月一杯は厳寒期で外出するにも厚手の防寒仕様の装備が必要だ。ましてや、ラグビーの屋外観戦となると、それに..
タグ: 七十二候 二十四節気 大寒 款冬華 冬 ラグビー 防寒 ウィスキー