タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ロジアナ
記事 での「ロジアナ」の検索結果 16
レトロマイコン86ボードの構想(その11)xmodemの移植
 CP/M-86の環境を整えるためにCP/M-80とCP/M-68Kで自作したxmodemをCP/M-86へ移植しました。  移植するまではパソコンでソース編集し、pipでpip xmodem.c=..
タグ: プログラム XMODEM Pic24V20 CP/M-86 RASM86 V20 PIC24FJ64GA004 PIC24FJ 8086 ロジアナ
レトロマイコン86ボードの構想(その4)V20とPICのI/F確認
 前回の記事でPICからメモリに書込んだプログラムがV20で実行できることを確認できたので今回はPICとV20のインタフェース部の動作について確認しました。  前回書いたようにアセンブラはNAS..
タグ: ロジアナ 8086 PIC24FJ PIC24FJ64GA004 V20
レトロマイコン86ボードの構想(その3)V20の動作確認
 今回は8088互換チップであるV20(uPD70108H)の簡単な動作確認を行ってみたので記録しておきます。  前回のPIC24FJのPMP(パラレルマスタポート)機能の確認ではPICとメモリを実..
タグ: V20 ロジアナ PIC24FJ64GA004 PIC24FJ 8086
レトロマイコン86ボードの構想(その2)
 86ボード制作ですが、PIC24FJのPMP(パラレルマスタポート)機能について実験してみました。  今回はシリアル通信をアサインするピンを変更するのでブートローダー側のシリアルも変更が必要で..
タグ: PMP 8086 V20 PIC24FJ PIC24FJ64GA004 ロジアナ
3チップ構成68Kマイコンの構想(その2)
 前回の記事で「68KとPICの連携処理のために68Kのreset命令が使えそう」と書きましたが、実験して確かめてみました。  使っている68KはCMOS版ではないため、普段使っているブレッドボ..
タグ: ロジアナ PIC24FJ PIC24FJ64GA004 MC68008 EASy68K MC68008P10 HM628128ALP-7
3チップ構成68Kマイコンの構想
 「3チップ構成Pic24CPMマイコン(CP/M起動までの作業まとめ)」の記事でPIC24FJ64GA004を使った3チップ構成のZ80ワンボードドマイコンでCP/Mを立ち上げるまでの作業を書きまし..
タグ: MC68008 EASy68K PIC24FJ ロジアナ MC68008P10 HM628128ALP-7 PIC24FJ64GA004
レトロマイコンZ80ボードの構想(その17)HALT以外の方法
 「レトロマイコンZ80ボードの構想(その12)CP/M80 BIOS検討4」の記事に書いたようにPICとZ80のインターフェースとしてHALTを使用しています。  HALT脱出のためにRESETを..
タグ: PIC24FJ PIC24FJ64GA004 ロジアナ CP/M BIOS
レトロマイコンZ80ボードの構想(その12)CP/M80 BIOS検討4
 前回の記事「レトロマイコンZ80ボードの構想(その11)CP/M80 BIOS検討3」でBUSACK/信号のチェックは省略可能なことが判り、Z80と接続する信号はほぼ決まったのでPICとZ80とのソ..
タグ: CP/M BIOS PIC24FJ ロジアナ PIC24FJ64GA004 PICLE
レトロマイコンZ80ボードの構想(その11)CP/M80 BIOS検討3
 前回の記事「レトロマイコンZ80ボードの構想(その10)CP/M80 BIOS検討2」で書いたようにPIC側で使用するI/O数を節約するため BUSACK/ のチェックを省略できるか確認してみました..
タグ: PIC24FJ BIOS CP/M Z80 PIC24FJ64GA004 ロジアナ
レトロマイコンZ80ボードの構想(その10)CP/M80 BIOS検討2
 ebayで注文していたブレッドボード用接続ケーブルが届いたので実験を再開しました。  届いたケーブルはメッチャ安いのですが、ブレッドボードに差し込むピンにボンドが付いた状態だったので接触不良を防ぐ..
タグ: ロジアナ BIOS Z80 SpecialReset CP/M PICLE PIC24FJ PIC24FJ64GA004 HM628128D ClearAllMemory
I2C通信実験 照度センサー
 結構前に amazon で購入した照度センサモジュール(GY-302)を I2C でPIC24FJに接続し動かしてみました。  このモジュールは BH1750FVI を使用していて、データシートを..
タグ: コンパイラ I2C PIC24FJ 独自言語 PICLE BH1750 ebay ロジアナ GY-302 ロジックアナライザ
レトロマイコンZ80ボードの構想(その8)パラレルマスターポート機能
 前回の記事「レトロマイコンZ80ボードの構想(その7)SDカード2」でSDカードのアクセス方法が確認できたので外部メモリ制御のためにPIC24FJ64GAのパラレルマスターポート(PMP)機能につい..
タグ: HM628128 PMP PICLE ロジアナ PIC24FJ64GA004 PIC24FJ
前のページへ 1 2 次のページへ