SPRESENSE用のXMODEMライブラリを作ってみた!
SPRESENSE用のXMODEMライブラリを作ってみました! GitHub のリポジトリを作りましたので、興味ある方はご覧ください。
YoshinoTaro/CecXModem..
タグ: Spresense XMODEM
レトロマイコン86ボードの構想(その11)xmodemの移植
CP/M-86の環境を整えるためにCP/M-80とCP/M-68Kで自作したxmodemをCP/M-86へ移植しました。
移植するまではパソコンでソース編集し、pipでpip xmodem.c=..
タグ: プログラム ロジアナ 8086 PIC24FJ PIC24FJ64GA004 XMODEM V20 CP/M-86 Pic24V20 RASM86
3チップ構成68Kマイコンの構想(その10)XMODEMアプリの作成
前回の「3チップ構成68Kマイコンの構想(その9)メモリ拡張」で書いたように自作68Kボードのメモリを512KBに拡張できたので、CP/M-68Kの一般的アプリが動く環境になりました。CP/M-68..
タグ: PIC24FJ PIC24FJ64GA004 XMODEM CP/M-68K MC68008 MC68008P10 K6T4008C1B K6T4008C1B-DB70
3チップ構成Pic24CPMマイコン(その5)XMODEMでファイル送受信
「レトロマイコンZ80ボードの構想(その14)CP/MでのWM動作実験」の記事のコメントに書いたようにCP/Mが動作するワンボードマイコンPic24CPMとPCとのファイルのやり取りはSDカード経由..
タグ: プログラム Z80 CP/M HI-TECH C PIC24CPM ZSID XMODEM untar