記事 での「マルチング」の検索結果 16件
畑日誌6409-鹿の頭蓋骨と角
5月20日(月)
晴れたり曇ったり、27度の夏日。
朝、今日も丸いフランスパン。私ははちみつ。妻はハムとキュウリを挟んでいました。キャベツ・トマト・ブルーベリーの酢漬け。器妻作。
朝の大..
タグ: 花見区サツマイモ マルチング 川柳 セロリの花 ソーメン 鹿の角 笠松キュウリ移植 百日草移植
畑日誌4529-野イチゴ
5月8日(水)
またまたいい天気。
畑、落花生用のマルチ張りました。
それから草取り。収穫はスナップ・ピース・ニューサマーオレンジ。
野イチゴ。甘くておいしかった。
娘作「..
タグ: 川柳 マルチング 野イチゴ デコポンチョコタルト
アオイ科まつり
って言う程、賑々しく無かったりするです。 マルバ・シルベストリス ' ゼブリナ ' (アオイ科 Malva sylvestris var. m..
タグ: シダルセア Malva ゼブリナ アオイ科 sylvestris マルチング マゼンタ Sidalcea 宿根草 耐寒性強
ミツバチまやこん。
全然意識してませんでしたケロ、同じキク科で記事を作ってしまいました。 エキノプス ' タプロー・ブルー ' (キク科 Echinops bannaticus ' ..
タグ: Taplow Blue bannaticus Echinops キク科 エキノプス タプロー・ブルー 耐寒性強 宿根草 ヒゴタイ マルチング
たまねぎ定植1201
たくさん収穫できたピーマンとシシトウを撤去して、たまねぎ苗36個を定植。例年だと収穫は梅雨前なので半年間の付き合いです。なのでマルチングしないと雑草と見分けがつかなくなります。平らにマルチングができま..
タグ: マルチング 皇帝ダリア
三色ニオイスミレ
トータルで三色のニオイスミレが登場します。 さすがに、トリコロールのニオイスミレはありません。タブン ちなみに、ニオイスミレはスミレ科の植物です。 耐寒性強の宿根草です。 んで、ムシ..
タグ: 耐寒性強 宿根草 ニオイスミレ スミレ科 Dark Violet odorata Viola ダーク・バイオレット 香り こぼれ種
シャスター&アメジスト
シャスター・デージー ' スパイダー '(Shasta Daisy:キク科 Leucanthemum x superbum ' LaSpider ') です。 外周..
タグ: LaSpider superbum Leucanthemum キク科 スパイダー Shasta daisy シャスター・デージー 香り 地植え ウィンター・ウェット
ブルーベリーにマルチング
すっかり秋らしくなってきました。
朝晩も涼しく、日中は過ごしやすい。いい季節です。
で、ブルーベリーにマルチングをしました。
少々腐食したチップを大量に買い込んで、根回りに積んでいきました。
..
タグ: チップ マルチング
畑日誌1734-蓮華の花
4月21日(木) 20越えの好天続きます。昨日耕耘したところを畝に。肥料が土に馴染んだらトマト苗を移植します。南瓜の用地にマルチングもしました。明日移植予定。サラダ牛蒡の芽がちらりと出て来ました。蒔い..
タグ: 花 蓮華 キランソウ サラダ牛蒡 芽 畑 マルチング 鯉のぼり
畑日誌1919-里芋・生姜植付
4月6日(水) 好天連続。今日は里芋と生姜を植付けました。一人だったので大変。これは「石川早生」の種芋4㌔。10月くらいに収穫が始められます。 こちら「赤芽大吉」の種芋。収穫は11月くらいから。向かっ..
タグ: 里芋 生姜 マルチング 植付 赤芽 早生 大吉 関東 セブンイレブン
じゃがいも植え付け0403
肌寒い一日でしたが時間を見つけて、メークイン16個を植え付けました。マルチングは初めてですが、地面に傾斜があることもありいい加減な見てくれになってしまいました。他にもミニトマト、ピーマン、トウモロコシ..
タグ: 葉ボタン メークイン マルチング 九条ねぎ チューリップ
いちご畑で英会話
How to Plant Strawberries Our picked strawberries @ Sunny Ridge Strawberry FarmOriginally uploaded b..
タグ: 園芸 農業 マルチング 堆肥 gardening horticulture 苺作り 家庭園芸