タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ホオアカ
関連するタグ: 手賀沼  オオジュリン  ベニマシコ  ミコアイサ 
記事 での「ホオアカ」の検索結果 157
今季4度目のワッカ原生花園とオムサロ原生花園
Nature and FileMaker ] 02:02 06/10
6月6日(土)〜6月7日(日)は完全休日。その1週間前に引き継いでワッカ原生花園〜オムサロ原生花園に行ってきた。今季4度目である。今回はオホーツク沿岸の能取湖に近接する「かがり屋」に宿を取ったので、帰..
タグ: 野鳥 帯広 豚丼 ホオアカ ノゴマ 網走 ワッカ原生花園 北海道 オムサロ原生花園 オオジュリン
毎日風が強いです
手賀沼に行って来た。天気予報通りに途中から強風になったよ。毎日風が強いですね。 コガモさん達が昨日より明らかに減っていたんじゃないだろうか。来週は何が残っているのだろうか。 ハジロカイツブリさ..
タグ: ハジロカイツブリ ノスリ ホオアカ コチドリ 手賀沼
鳥さんが少ないです
手賀沼に行って来た。朝は風もなく穏やかな状況だったよ。でも鳥さんが少ないです。 公園に行っても何も居ないだろうし、行く所がありません。 菜の花にオオジュリンさん。菜の花と鳥さんのコラボを狙って..
タグ: 手賀沼 カンムリカイツブリ クイナ ジョウビタキ ホオアカ オオジュリン
コチドリさんに会えました
手賀沼に行って来た。朝は本当に3月中旬なのかと思うほど寒かったよ。 帰る頃になると行く所が無いからなのか、サイクリングコースが賑わっていたよ。 今日はコチドリさんに会えました。 遠くのコチド..
タグ: 手賀沼 キジ ホオアカ カンムリカイツブリ コチドリ オオジュリン ベニマシコ
何度も雨宿りする事になった
手賀沼に行って来た。家を出たら雨が降っていたよ。直ぐに止むかと思ったら、何度も雨宿りする事になった。 雨の影響なのか例のあれの影響なのか、人が少なかったよ。(今日は雨でしょうね) 人が少ないと以外..
タグ: チョウゲンボウ ホオアカ ベニマシコ 手賀沼 ツグミ オオジュリン カモメ オオハクチョウ ユリカモメ イソシギ
ホオアカさんに何度も会ったよ
手賀沼に行って来た。思ったよりも雲が多かったよ。冬鳥さんにあまり会えなくなってきたよ。 何故か今年は不振だったホオアカさんに何度も会ったよ。 ホオアカさんを拡大です。今日はホオアカさんを良く見..
タグ: オオジュリン モズ ホシハジロ 手賀沼 コハクチョウ ホオアカ ホオジロ
今日は駄目でした
手賀沼に行って来た。3日連続の手賀沼です。今日は駄目でした。昨日、運を使い果たしたかな。 一部に人が集まっているようですが、午前中で探鳥を終える私には3時頃から飛ぶ鳥さんは関係無いですね。 最..
タグ: タゲリ ノスリ オオタカ ホオアカ オオハクチョウ ツグミ 手賀沼 ミサゴ
撮り始めはオオハクチョウさんです
手賀沼に行って来た。2020年の最初の探鳥です。朝が寒くなりましたね。 今年も撮り始めはオオハクチョウさんです。 今年もオオハクチョウさんでスタートです。なんか指揮者みたいだね。 頑..
タグ: セッカ ホオアカ ノスリ オオハクチョウ 手賀沼 オナガガモ ミコアイサ タシギ ゴイサギ
やっとタゲリさんに会えました
手賀沼に行って来た。曇天で寒かったです。やっとタゲリさんに会えました。 強風とかでなければ公園と違って色々と会えますね。 タゲリさんを拡大です。8羽程度の小さな群れでしたが、やっと会えました。..
タグ: マガン カシラダカ 手賀沼 オオジュリン オオハクチョウ ホオアカ ハイタカ ノスリ セグロカモメ ミコアイサ
予想外の鳥さんに会えました
手賀沼に行って来た。朝が凄く寒かったです。昼はそこそこ気温が上がるので、服装に困りますね。 相変わらず小鳥系が駄目ですが、今週も予想外の鳥さんに会えました。 妙なシルエットの子が居るなあと思っ..
タグ: 手賀沼 ウミアイサ チュウヒ ハジロカイツブリ ホオアカ アリスイ オオハクチョウ マガン
ハクチョウさんは朝が早い
手賀沼に行って来た。先週は撮れなかった子が多かったので、色々と期待して出かけたよ。 ベニマシコさんは声だけで駄目だったのだけれども、それ以外はまあまあ撮れたでしょうか。 それにしてもハクチョウさん..
タグ: ノスリ セッカ アリスイ オオハクチョウ ホオアカ カワラヒワ オオジュリン 手賀沼
やっと秋らしく。
遠州地方の野鳥・昆虫 ] 05:00 10/28
度重なる大雨で、川が氾濫し被災された方々に、心からお見舞い申し上げると共に、一日も早く元の生活に戻れるようお祈りしております。当地も、毎年台風により川が増水し危険な状況になる事がありますが、今年は、大..
タグ: モズ ジョウビタキ ホオジロ セグロセキレイ カワラヒワ カワセミ ナナホシテントウ ベニシジミ メボソムシクイ上種 キタテハ
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 13 14 次のページへ