記事 での「ヘラサギ」の検索結果 15件
畑日誌6583-なんとヘラサギが
3月15日(土)
雨、9度。久方冷えました。
畑も雨で。縞ニャンだけいました。舌ペロ。わりと小食です。
収穫。極早生玉ねぎ。2個100円。新鮮なので葉っぱも食べられます。
ぎゃらりぃ営..
タグ: カワウ ヘラサギ 極早生玉ねぎ 肉うどん レモンタルト 介護施設 川柳 白椿
ミサゴ
響の休日は龍の年らしく龍から。川棚温泉(山口県)にかみさんとドライブして寄った川棚の青龍。翌日はカメラを持って鳥撮り。巨大なレンズを持って出る気力もないため普段ツーリングで使用しているズームレンズを目..
タグ: 青龍 ヘラサギ クロツラヘラサギ ミサゴ
グァ~グァ~倶楽部
久しぶり過ぎてもうブログのカテゴリーにも入っていませんが今日はグァ~グァ~倶楽部でございます。寒くてバイクは半冬眠中なので車で鳥さん探し。今年も来てくれたノスリ。フワフワのカフェラテカラーがとっても可..
タグ: 野鳥 遠賀川 ウミウ イソシギ 野鳥観察 ボラ ミサゴ クロツラヘラサギ ノスリ ホシハジロ
せっかく来てくれたので。
急に寒くなって、日中晴れていても12~13℃までしか上がらず、風も、強い日は10m/sという強風が吹き、体感温度は一気に10℃くらい下がった感じで、寒い日が続きました。腰があまり良くない、私にとっては..
タグ: ヘラサギ コウノトリ マガモ ハシビロガモ キンクロハジロ ホシハジロ ヨシガモ コガモ カルガモ オオバン
ハクチョウ、ヘラサギ、コウノトリなど:210307
この前日は仕事、この日の午前中は畑を耕してジャガイモを植え付けて、午後になってやっと鳥見。
そろそろ北に戻ってしまう水辺の鳥達を見に、沼に行ってみました。
●オオハクチョウとオナガガモ。
タグ: ウ アオサギ セグロカモメ オオハクチョウ コハクチョウ ヘラサギ コウノトリ
ミコアイサ、ヘラサギなど:210131
この日も晴天でしたが、いわゆる「からっ風」が吹く寒い中、沼巡りしてみました。
●何時もの場所に、ミコアイサ発見。
タグ: ヘラサギ ツルシギ コハクチョウ ミコアイサ コチドリ
カシラダカ、ヘラサギなど:210102~04
何時の間にか無料ブログは5本(5GB)に増えて、自分としては暫く継続出来そうで歓迎ですが、
有料の終了で困っている方、移行される方も多いのかと。シュリンクして消滅しないか心配です。
本題の鳥の..
タグ: カシラダカ ヤマガラ シロハラ シジュウカラ ミコアイサ ヘラサギ コハクチョウ ウグイス エナガ メジロ
ヘラサギが来ていました。:201114
川にミサゴを見に行ってたのですが、川は風が凄くて早めに退散。ハクチョウとか見られればと、
沼に寄ってみたら、CMさんがずらり並んでいて、オオタカにしては少し早く、何が目当てか良く
わからず退散しよ..
タグ: ヘラサギ
ヘラサギ (野鳥)
(箆鷺、学名:Platalea leucorodia)ペリカン目トキ科 L85cm
くちばしは黒くて長く、先端がへら型をしている。これが名前の由来にもなっている。
ヘラ正面から
ヘラの裏..
タグ: ヘラサギ
鳥探して来ました
みなさんこんばんは絶賛引きこもり中の響でございます。寒いですが風邪とか引いてないですか?わたしは風邪を引かないためにバイクは半冬眠状態ですが鳥は探して来たよ。(もちろん車でな)←しかも乗ったまま何時も..
タグ: 猫 ノスリ ヘラサギ カボス アオジ モズ タヒバリ チョウゲンボウ
情報飛び交い右往左往
わりと近くてよく行く干潟辺りで、ちょっと珍しめの鳥の情報が行き交い、いろいろ人が動き回ってたようです。
これで分かりますかね。電柱から左へ2羽目です。
探してたときはぜんぜん見れず..
タグ: ギンムク ヘラサギ
ヘラサギの水浴び
ヘラサギの続きです。
戻ってきたヘラちゃん、
今度は水浴びを始めましたよ。
パタパタもダイナミック、
ダンスを..
タグ: ヘラサギ