記事 での「チンゲンサイ」の検索結果 100件
チンゲンサイ、べんり菜播種
青蘇の生えていたプランターを整理、土を再生し、チンゲンサイ播種。新チンゲンサイ家とする。べんり菜別館だったプランターの三分の二ほどのところも土を掘り返して再生し、再びべんり菜播種。空芯菜家のつるなし..
タグ: チンゲンサイ オクラ べんり菜
青梗菜とツナ缶があります・・・・。これで一品作ってみましょうか☆
青梗菜。
あまり価格も暴騰してないですし、栄養価も高いしいい野菜ですね
一束だけ、のこっとるんです、冷蔵庫に。
そして半分のツナ缶。このままでは痛んでしまうので
このふたつで作..
タグ: 惣菜 中華 レシピ 一品 前菜 レシピ 青梗菜 レシピ チンゲンサイ ツナ缶 レシピ ツナ レシピ ラー油 胡麻油
農業ビジネス経営体は静岡では西部に多いんです
昨日は
静岡大学農学部の静岡農業ビジネス企業人育成講座で
現地見学研修に行ってきました。
テーマは、「静岡県西部地区の先進的なビジネス経営体の経営を学ぶ」です。
最初に浜松..
タグ: 農学部 農業ビジネス 京丸園 みつば 芽ねぎ チンゲンサイ 土耕 トマト 水稲 園芸療法
チンゲンサイすべて収穫
あまり大きくならなかったチンゲンサイをすべて収穫。同じプランターに植わっているサラダ菜も、生長があまり良くないので、もうすべて収穫してしまっても構わない。一度土を作り直したほうがいいようだ。作物の様..
タグ: チンゲンサイ うどん粉病 生ゴミカボチャ 二十日大根
チンゲンサイ初収穫
今朝見ると、チンゲンサイが一株トウ立ちして、蕾が出来ていた。あの豪雨のあとルッコラに蕾が出来ていたことを考えると、やはり同じように雨を受けて急に伸びたものであろう。毎日見ているのに気づかなかった。早..
タグ: ルッコラ 料理 べんり菜 チンゲンサイ
チンゲンサイ【栽培記録用】
品種名なし。固定種。 2012年4月4日 播種。生ゴミ堆肥入り。4月10日頃 ほぼ発芽。4月14日 発芽したものでも、発芽しつつあるものも、腐っているものが出てきた。過湿と思われる。
タグ: チンゲンサイ
チンゲンサイの悲哀
チンゲンサイのプランターには、雪白体菜と二十日大根を一緒に播種した。体菜は一列に条蒔きしたが、二十日大根はチンゲンサイの間に点播した。これが失敗であった。体菜と二十日大根の成長速度は似ているので大丈夫..
タグ: チンゲンサイ 二十日大根 つるなしインゲン ミニバラ メイガ
畑日誌1094-スナップエンドウ
4月27日(月) 夜中雨、6時くらいにも雨だったので「畑は休み」とホッとしていたら上がって、結局畑行き。雨後なので草取りセッセ。その後収穫あれこれ。スナップエンドウ#59102;がやっと少し取れだし..
タグ: スナップエンドウ ほうれん草 二十日大根 チンゲンサイ ケーキ
二十日大根、チンゲンサイ順調
チンゲンサイのプランター、順調。立ち枯れ病も広がる気配なし。同じプランターのタイサイ、二十日大根も順調。1日見なかっただけなのに、随分大きくなっている。これが双葉なのかと驚くほどの、特大サイズの双葉が..
タグ: チンゲンサイ タイサイ 二十日大根 べんり菜
畑日誌1087-燕
☆4月19日(土)土日、いい天気#58942;、初夏。里の隣の家に燕がやって来た。見える巣だけでも7つ8つ。「いいねぇ」というと「糞害が大変」#59124;との返事。毎年のことだけれど、最初は偵察..
タグ: 川柳 ジャガイモ チンゲンサイ 燕
立ち枯れ病?
プランターのチンゲンサイ、まだ双葉なのだが、二カ所ほどカビが生えたようになって萎れてしまった。立ち枯れ病だろうか。土も腐葉土も新しいものを使ったのに。日差しが強すぎるかと思い、半日陰に移動させていたの..
タグ: チンゲンサイ 立ち枯れ病 スズラン インゲン
チンゲンサイ発芽
少しずつ、チンゲンサイの芽がそろってきた。5粒の点播で、ほぼ全部発芽。優秀。
チンゲンサイの間には再び二十日大根も蒔いてある。コンパニオンプランツとして
サラダ菜も蒔いておいた。サラダ菜は少し発芽..
タグ: チンゲンサイ サラダ菜 パセリ ナスタチウム 小カブ