タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  スノーシュー
記事 での「スノーシュー」の検索結果 159
[登山] 福井県 立岩・鮭ヶ洞周回
山々の記憶 ] 12:00 02/03
 今回は、雪が安定してきたであろう福井県の九頭竜湖の北東部の山へ向かうことにします。 幾つかの候補から、以前も登山口とした「油坂峠」から三角点の「立岩」と「鮭ヶ洞(さけがぼら)」、それに「野田ヶ大和(..
タグ: 登山 九頭竜湖 福井県 油坂峠 西口 林道 周回 立岩 鮭ヶ洞 野田ヶ大和
眺望山2022.4.16
雲のない土曜になりました。眺望山登山道は随分雪が残っており,スノーシューでどこまで雪があるか歩いてみました。 とにかく今冬の雪は多かったに尽きます。 雪山を歩くのが目的ではないので,1合目上り..
タグ: 眺望山 トレッキング スノーシュー ヒメホテイラン 左堰溜池 ネコヤナギ
眺望山2022.4.3
土・日続いて良い天気です。 昨日土曜は,午前中,足慣らしのため眺望山東口から登山道1合目まで,スノーシューで往復しました。まだ積雪が多く,冬季間の倒木もかなり見られました。あと20日間くらいでどの程..
タグ: 栗の木 木の実 水芭蕉 トレッキング スノーシュー 眺望山西口
本年最初の眺望山2022.3.21
春彼岸,三連休3日目で太陽がのぞきました。 矢も楯もたまらず,寒さをいとわず9時前に眺望山に向かいました。 眺望山東口駐車場は雪の塊に覆われていますが,かろうじてわが車のスペースがあり駐車。 ..
タグ: 眺望山 トレッキング マルバマンサク スノーシュー スノーウォーク
[登山] 岐阜県高山市 傍谷と大谷三角点めぐり
山々の記憶 ] 21:00 03/19
 今回は、岐阜県高山市清見町の2つの三角点「傍谷(おかたに)」と「大谷」を巡って来ました。 当日は朝から良い天気となり、春霞で遠望はありませんでしたが、雪山を堪能することが出来ました。 下山鉄塔から..
タグ: 登山 岐阜県 高山市 清見町 大谷 池本 三角点 鉄塔 巡視路 林道
眺望山入り口とスノーウォーク2022.2.19
おととい19日(土)は,ブログ記事を書いた後,今年初めて眺望山入り口まで行きました。 道路は,一車線分除雪されており,道路の両側は雪の山,対向車が来ないことを祈りながら東口駐車場に。 東口登山..
タグ: 眺望山入り口 左堰農道 スノーシュー スノーウォーク 国道280号バイパス 疲労困憊
[登山] 長野県 雪の東方子・桐山・千本立縦走
山々の記憶 ] 12:00 02/18
 今回は、長野県南部にある「千本立(せんぼんだち)」へ道の駅から、「東方子(とうほうし)」と「桐山」を経由して周回で歩いてきました。 この日も薄曇りでしたが遠望は比較的よく見え、南アルプスや北アルプス..
タグ: 登山 長野県 道の駅信州平谷 平谷 平谷大滝 東方子 桐山 千本立 五座小屋峠 林道
雪山散歩2 snow mountain walk 2
2月13日 2日遅れですが私の誕生日祝いランチ?に友だちが集まってくださいました。 下は五泉の別所虚空蔵尊例祭のお土産の栗おこわです。他、野菜雑煮・・・で、お腹いっぱい美味しかったです..
タグ: 誕生日 別荘虚空蔵尊例祭 スノーシュー カンジキ 雪山散歩
雪に閉じ込められた日々 the snow-covered days
2月6日 これからどうなるかわかりませんが、昨日辺りが雪降りの山かも知れません。 何年か使い続けたアルミのスノーダンプがボロボロになったので、昨日新しくプラスチックの大きいものに買..
タグ: スノーダンプ スノーシュー コンポスト 除雪 ロータリー除雪車 コロナ禍
嬉しい朝の晴れ間 happy with the sunny morning
2月1日 2月です。冬の新潟は晴れ間が貴重です。 朝少しの間晴れました。森が輝いています。 降らないうちに除雪したりしとかないといけません。生ゴミは玄関から5mほど離れたコンポストに..
タグ: 生ゴミ コンポスト スノーシュー 除雪 冬の晴れ間 松枯れ病
雪山散歩 snow mountain walk
1月24日 プールにも行けず、運動不足が心配です。何より寒いんで外に出たく無いってのもヤバイです。年ですね。ちょっと買い物に行くくらいで、家にばかりいるとストレスも溜まります。 スノー..
タグ: タヌキの足跡 キツネの足跡 オオカメノキの冬芽 ノウサギの足跡 雪山散歩 スノーシュー 運動不足
吹雪のスノーウォーク2022.1.29
週1回のスノーウォーク,今日は吹雪時々青空,通いなれた眺望山への道,片道1.5キロを往復3キロ歩きました。 スノーシューで雪道を歩くのだからある程度の負荷があり,年寄りの運動にはちょうど良いのかなと..
タグ: スノーウォーク スノーシュー 眺望山 国道280号バイパス 津軽半島横断 北海道新幹線
前のページへ 1 2 3 4 5 6 13 14 次のページへ