タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  コロナウイルス
記事 での「コロナウイルス」の検索結果 492
告話§ビッグイシュー395号発売中!
ひだまりのお話 ] 00:01 11/15
ビッグイシュー395号は11月15日から発売されています。お買い求めできる場所はこちらを参照。毎月1日、15日発売。一部450円。230円が販売員の収入に。アリシア・キーズが表紙。 表紙..
タグ: コロナウイルス ビッグイシュー 日常 脱原発 日本
吟話§一日一句~小窓を開け放して~
ひだまりのお話 ] 00:02 11/13
季語は・・・今朝の冬 換気しばし 首をすくめて 今朝の冬 【去年の今日】樹話§年金を受け取る件
タグ: 換気 日常 今朝の冬 俳句 健康 コロナウイルス
転話§朔風払葉~七十二候~小雪
ひだまりのお話 ] 00:01 11/27
小雪の次候“朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)”である。 11月も終わりが近づいた。そしてほどなくとうとう、週が明ければ年末12月となる。 ここまでコロナウイルスのおかげで、極力活動を少な..
タグ: 師走 日常 コロナウイルス 朔風払葉 小雪 二十四節気 七十二候
過話§備忘録的な何か~2020年11月24日付~
ひだまりのお話 ] 00:01 11/24
11月8日……アメリカ時間では11月7日、オバマ政権の時の副大統領だったジョー・バイデンが大統領選挙に勝利。300人を超える選挙人を獲得した。 あと四年 就任前から 待っている     その日..
タグ: アメリカ 短歌 備忘録 大統領選挙 コロナウイルス
沈話§4分33秒~ジョン・ケージ~
ひだまりのお話 ] 00:01 11/20
アメリカの作曲家ジョン・ケージが1952年に“作曲”した『4分33秒』という題名の作品がある。 ↓ケージ生誕百年記念として出版された楽譜 “どんな楽器でも演奏できる”とあって、ピアノ独..
タグ: コロナウイルス オーケストラ 音楽 ドイツ ベルリン 現代音楽 クラシック
吟話§一日一句~切なる願望は三の酉まで~
ひだまりのお話 ] 00:02 11/19
季語は・・・酉の市 コロナ禍を 福と転じよ 酉の市 【去年の今日】半話§顔見世十一月大歌舞伎~髪結新三~
タグ: 日常 コロナウイルス 酉の市 俳句
翻訳会社/LSPのコロナ禍での役割
英文論文翻訳会社 ] 15:55 10/29
世界が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)との闘いを続ける中、翻訳会社あるいは言語サービスプロバイダ(LSP)は、さまざまな言語で行われているCOVID-19に関する調査や研究の情報を世界..
タグ: 翻訳会社 コロナウイルス COVID-19 言語サービス 翻訳業界 翻訳
転話§地始凍~七十二候~立冬
ひだまりのお話 ] 00:01 11/12
立冬の次候“地始凍(ちはじめてこおる)”である。 地始凍……凍りつくような候の名称である。時期的にそこまで寒い頃合いではないので、まあ“用心するが吉”と注意喚起しているということか。 そう..
タグ: インフルエンザ コロナウイルス 立冬 地始凍 七十二候 日常 二十四節気
呟話§一言つぶやき~マスクと子ども~
ひだまりのお話 ] 00:01 11/06
コロナウイルス禍の乳児の様子について、感じたところがあったのだが…… ……コロナ禍の中にあって、街頭で歩く人たちの全員がマスク姿であるということで、彼ら&彼女らの第三者の顔認識がマスク姿というの..
タグ: 心理 コロナウイルス つぶやき マスク
コロナウイルスとインフルエンザ
2020.10.1 こんばんは。10月に入りました。今年もあと90日余り。何も達成感のない1年になりつつある。外出禁止なんて年もあったんだといずれは笑い話になるんだろうけど、今回はその先が見通せない..
タグ: インフルエンザ コロナウイルス 予防接種 流行
健話§高齢者はより慎重に
ひだまりのお話 ] 00:00 10/06
先月末、我が自治体のコロナ感染者数が3けたに達してしまった。その時点で、入院や療養中の感染者は数人でしかなかったが、一日おきくらいに感染者が増加していく様子を見るのは気持ちのいいものではない。 ..
タグ: アメリカ 老化 私事 健康 コロナウイルス 日常
実話§2020年長月九月終了
ひだまりのお話 ] 00:01 09/30
とにかく月日の流れ去るスピードが異様なまでに速い。あれっと思ったら、もう9月30日ではないか。今年も残すところ3か月となってしまったぞよ。 今の時の速さがコロナ禍のゆえであることは間違いなく、過..
タグ: コロナウイルス 私事 日本 日常
前のページへ 1 2 8 9 10 11 12 13 14 15 16 40 41 次のページへ