記事 での「コサギ」の検索結果 569件
三番瀬いろいろ
三番瀬、他にもいろいろ。
ミヤコドリや
スズガモ
シロチドリ
ハジロカイツブリ
葦原にオオジュリン
..
タグ: ダイシャクシギ ミヤコドリ コサギ スズガモ ハマシギ オオジュリン シロチドリ ビンズイ ハジロカイツブリ
換羽完了
コサギはもう夏羽に。サギ達の換羽は早いなぁ
バレンタインデー 早もコサギは羽飾り ヽ(´ー`)
タグ: バレンタインデー 羽根飾り 飾り羽 換羽 コサギ 夏羽 繁殖期 白鷺 正装
史上最接近カワセミ
どうも、サギのおこぼれを狙ってたようです
冬沼の浅きにカワセミ飛び込むか? (´・_・`)
タグ: 接写 最接近 ちゃっかり 漁夫の利 おこぼれ狙い 水位低下 冬の沼 チュウサギ カワセミ コサギ
ゆったり飛んでね。
正月も過ぎて、仕事も始まって1周間そろそろ調子が戻ってきた頃でしょうか、
私は、うーん、うーんな感じです。
ま、とうぶん昨年の写真でも
整列したユリカモメ
タグ: ダイサギ コサギ
ミコアイサ、ハクチョウなど:200111
沼に行ってみましたが、何時もミコアイサを見る沼には全く姿が無くて、違う沼へ
●ハクチョウが20羽ほどいた沼にはオオタカの若。
オナガガモ狙いですが、見ていてもキリが無いので、更に隣の沼へ移..
タグ: セグロカモメ オオタカ ミコアイサ ハクチョウ カンムリカイツブリ コサギ コハクチョウ カワウ ヒドリガモ
初冬の散歩道
今週はすっきりしない日が続きましたが、ここへきて気持ちよく晴れ上がりましたね。
気温はというと朝晩だけでなく、昼間もだいぶ寒くなり暖房が手放せませんね。
ここにはここ1週間の散歩道の様子などを集め..
タグ: ゴイサギ コガモ カイツブリ コサギ カワセミ バン オナガ ツグミ オオバン ハシビロガモ
おっとっと
天高く サギ持て余す大ドジョウ (; ̄ェ ̄)
サイズ的にウナギかも‥‥と思いましたが、拡大してみるとやっぱり特大のドジョウですね (^_^;)
タグ: 魚獲り ぬるぬる 採餌 成長 特大 ドジョウ 収穫の秋 つかめない コサギ
うちの子
すっかり秋めいた気候になってきましたが、台風15号の残した爪痕がまだ癒えない状況が続いています。
予想を超えた強い風と、手入れが行き届かないために発生した倒木などの影響が大きかったのでしょうか。
..
タグ: オシロイバナ ツリフネソウ シモバシラ タマスダレ ヒガンバナ ツマグロヒョウモン 新中央航空 コサギ カワセミ カルガモ
ハンターコサギ
珍しい鳥がいるというので見に行くも、
抜けてしまったのか空振り。
その間、代わりにコサギを観察しました。
ちょうど魚を狙って、、、
おるな、、
スーッ
..
タグ: D7500 コサギ 野鳥 500mmf5.6PF
コサギの漁
珍しく、コサギにしては大物ゲット。足首くらいの浅場が得意なんでしょうね
雑魚太り 浅瀬はコサギ深場はウ ㄟ( ・◇・ )ㄏ
タグ: コサギ 大物 漁 採餌 雑魚 食欲 ラッキー 得意 太る 育つ
梅雨の晴れ間3
九州南部では記録的な大雨が降って土砂崩れなどの被害が出ているようですね。
被害に合われた方、避難されておられる方に心からお見舞い申し上げます。
ここ数年、雨の降り方が変わってきているようですね、十..
タグ: アオサギ コサギ ルリジサ カワセミ ヤブカンゾウ オオタカ キョウチクトウ ハゼノキ カンナ ショウブ
谷津干潟いろいろ
谷津干潟、他にもいろいろいました。
ファミリーのようなダイサギとコサギ
アオサギ
カモ類も沢山残っていました。
ヒドリガモ
コガモ..
タグ: ヒドリガモ コサギ アオサギ ダイサギ コガモ ツバメ ハシビロガモ オナガ