タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  エッセイ
関連するタグ:  
記事 での「エッセイ」の検索結果 1,079
和田誠「倫敦巴里」の復刊を望む
70年代、私にとって、生頼範義さん、長岡秀星さんと並ぶイラストレーターだったのが、和田誠さんだ。これは三段落ちでも何でもなく本心だ。和田さんはまだお元気だが。、 和田誠 - Wikipedia ..
タグ: 和田誠 倫敦巴里 復刊 絶版 廃刊 文庫化 イラストレーター 星新一 イラスト 文筆家
書いて書いて疲れる
昨晩は早目に寝たのですが、朝を全く認識できませんでした。 ビックリするくらい良く寝て、意識が落ちてしまったのです。 熟睡です。 昨晩は書いていた作品を見直していました。 好い感じで書け..
タグ: 台本 脚本 小説 仕上げ 戯曲 書き直し 原作 エッセイ 随筆 スクリプト
活字中毒か?
活字を見ない日が無いのは、文明社会に生きている証拠ですね。 朝起きて、テレビでニュースを見れば、テロップが出ます。 新聞開けば見出しと記事です。 差し込まれている広告だって写真と文字ばかりで..
タグ: 文字化 映像化 スケッチ化 描写 情景 心情 状況 作品 脚本 小説
推敲が停滞し
創作した作品を見直して修正することを推敲と言うのです。 物語を紡ぐまでは知らなかった言葉です。 文学系の方は知っているだろう、業界用語でしょうか。 句読点や、手にをはを修正するのは、推敲..
タグ: 小説 脚本 台本 随筆 エッセイ 戯曲 習作 課題作 テーマ
食わずに死ねるか
6猫日記 ] 22:57 11/09
 南條竹則『泥鰌地獄と龍虎鳳』読了。  ここにも闘う胃袋系の人がいた! 最初のところ、中華料理における虎は、やっぱり果子狸とかハクビシンくらいにしてほしいなあ。ネのつくやつはネズミなら食べて..
タグ: 南條竹則 泥鰌地獄と龍虎鳳 エッセイ 中華料理
本「syunkonカフェ雑記 クリームシチュウはごはんに合うか否かなど」人気ブロガー山本ゆりさんの爆笑エッセイ。
\イベントごとの商品紹介してます。見に来てね/ 「syunkonカフェ雑記 クリームシチュウはごはんに合うか否かなど」著者 山本ゆり★★★★☆(個人評価 ★多めならおすすめ)アメブロで人気ブロガ..
タグ: 料理 ブログ アメブロ 山本ゆり syunkon 雑記 エッセイ にやにや
停滞する思考
先月末から停滞してる思考力と発想力です。 この感覚はちょっと恐いですね。 思い出せば2年前に、こんな感じを抱いたまま作品が頓挫しました。 一歩も前に進まない物語に嫌気が差して、放置したま..
タグ: 小説 脚本 戯曲 ポエム スクリプト 企画書 プロット 粗筋
映画を見たくなる
6猫日記 ] 10:43 10/11
 中野翠『小津ごのみ』読了。  導入部分が、小津映画の様式美というか、女優の着物の美しさや和室風景のインテリアのことばかりを取り上げていたので、こんなことばっかりだったらつまんないな、と思っ..
タグ: 中野翠 映画 小津ごのみ 光ってみえるもの、あれは 長編 川上弘美 エッセイ
読書が趣味だなんて
6猫日記 ] 22:02 10/08
 三浦しをん『三四郎はそれから門を出た』読了。  こういう書評やら本をめぐるエッセイやら(しかも面白い!)を読んだら、当然ながら図書館のHPにおける読みたい本登録リストの冊数は激減してしまう..
タグ: 三浦しをん エッセイ 三四郎はそれから門を出た 書評
こころの音195
こころの音が好きです ] 18:41 10/08
以前、ネコの視点(してん)から、 人間の世の中のことを語った歌詞(かし)の、 歌を聴(き)いたことがあります。 定(さだ)かでありませんが、 その歌によると、 人間界は大変だ・・・。..
タグ: 日記 ブログ blog ひとりごと つぶやき エッセイ 悩み こころ 日常
猫愛あふれる
6猫日記 ] 22:10 09/29
 町田康『猫のよびごえ』読了。    いつもながら何ともひょうひょうと不思議な文体だが、どこを取っても猫への愛情にあふれていて泣きそうになるほどである。今は伊豆にお住まいなのだな。猫のために..
タグ: エッセイ 猫のよびごえ 町田康
ひまわりの種321
ひまわりの種 ] 12:45 09/17
日蓮大聖人(にちれんだいしょうにん)が、言っています。 『南無妙法蓮華経(なんみょうほうれんげきょう)と唱(とな)え奉(たてまつ)るは自身の宮殿(きゅうでん)に入(い)るなり。』 この日蓮..
タグ: 悩み 日記 blog ブログ ハッピー 希望 人生 ひとりごと 独り言
前のページへ 1 2 18 19 20 21 22 23 24 25 26 89 90 次のページへ