タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  氏神
記事 での「氏神」の検索結果 35
明けましておめでとうございます!
愛猫 ] 05:55 01/03
謹賀新年 皆様、明けましておめでとうございます! 昨年は たくさんのご訪問、nice、そして温かい コメントありがとうございました 本年もよろしくお願い致します。..
タグ: 幸多い年 スタート 初詣 立木神社 氏神 日の出 元旦 迎春 挨拶 お淑やか
年の瀬雑感
♫そらへいの音楽館♬ ] 21:29 12/28
 家の裏にある氏神様です。一日中雪がちらついた日の翌朝は放射冷却で冷え込みました。積雪というほど積もってはいませんが張り付くように白く凍てついています。すでに誰かがお参りされたようで、静まり返った石橋..
タグ: バディ・デ・フランコ クラリネット シジュウカラ ヤマガラ ルリビタキ 天井川 クリスマス寒波 氏神
畑日誌2260-宮座
夏炉冬扇 ] 18:18 10/15
10月15日(月)いい秋日和。今日は宮座(秋の大祭)です。この鳥居は享保8年(1732)、8代将軍吉宗の時代に建てられました。お祓いです。 直礼(なおらい)のご飯とお酒も並べてお祓いを受けます。 毎年..
タグ: 羊羹 氏神 秋祭り 宮座 直礼 幼稚園 園児 鳥居 お祓い
畑日誌2156-懸魚(けんぎょ)
夏炉冬扇 ] 19:25 06/25
6月25日(月)大方曇りです。畑は里芋の草取りやインゲンの支柱補強など。ノラ、いつもこの柿の木の下の薮から出て来ます。よーく見てください、私の様子をうかがってます。 「懸魚(けんぎょ)」という彫刻を勉..
タグ: 2000本 懸魚 氏神 彫刻 おまじない 火災 人面
畑日誌1980-初詣
夏炉冬扇 ] 18:40 01/01
1月1日(日)明けましておめでとうございます。辰年の元旦は曇り、かすかに小雨。我が家のお雑煮、餅は3個いただきました。目立つ青菜が「カツオ菜」です。魚は鰤の切り身。この2品は福岡県の定番ですね。 こち..
タグ: きんとん お雑煮 黒豆 酢の物 宗像 焚火 八所宮 初詣 氏神
畑日誌1965-初雪
夏炉冬扇 ] 18:50 12/16
12月16(金)チラリですが初雪。気温3度、この冬一番の寒さ。畑の寒空。正月のお雑煮で活躍するカツオ菜の畝。もう立派に大きくなっています。 犬の散歩で氏神様に行きました。 この本面白いですよ。「何もな..
タグ: 初雪 カツオ菜 氏神 散歩 漫画 大東京 ビンボー シアワセ
畑日誌1899-ヒマワリ
夏炉冬扇 ] 19:03 10/10
10月10日(月)晴れ、体育の日。朝から区の運動会でした。畑はオヤスミに。妻と私とそれぞれ1種目参加。近くの花園に行きました。ヒマワリは盛りでしたが、 コスモスはもう少し。 氏神様も秋祭りが近い。 娘..
タグ: サランラップ タワシ ヒマワリ コスモス 花園 運動会 賞品 川柳 秋祭り
畑日誌1775-境内
夏炉冬扇 ] 19:14 06/03
6月3日(金) お勤めの方には嬉しい華金です。こちらの天気は曇り、下り坂。早朝は霧。氏神様り境内にも少し残っています。ご神木(ホルト)は大木です。 エンドウとソラマメ、終わりに近付いて着ました。今朝収..
タグ: 財布 信号 ギャラリー 笑顔 写真展 ソラマメ エンドウ 境内
畑日誌1902ー桜
夏炉冬扇 ] 18:49 03/19
3月19日(土)温かな1日で被災の方々にも恵みの気温だったでしょうが、20・21と雨模様で下降するとか。畑は土起こし継続。近くの氏神様の桜が数本咲いています。一輪アップ。桜はバラ科サクラ亜属です。こち..
タグ: バラ科 亜属 氏神 石蕗 初物 疎開
畑日誌1698-雪
夏炉冬扇 ] 19:14 01/30
1月30日〈日〉  天気予報ぴったり当たって結構な雪、これはお昼頃の農道(畑はオヤスミ)。 1月最後のぎゃらりぃ営業。朝、仕度を始めた部屋の温度は2度! 暖簾を出して営業開始ですが雪降り続き、お寺も、..
タグ: 天気予報 氏神 農道 ギャラリー 営業 暖簾 お店
畑日誌1670-大晦日
夏炉冬扇 ] 19:21 12/31
12月31日〈金〉  大晦日、2010年の終わり、そして寒波。畑は氷と粉雪。作業する手足が痺れます。 氏神様には初詣用の幟が立ってます。家も掛け軸を替えたり、鏡餅を飾ったり。 テレビもやっと地デジにな..
タグ: ジャーキー ケーキ 鏡餅 地デジ 誕生日 初詣 粉雪 大晦日 掛け軸 氏神
☆白貝の白ワインバター蒸し。おいしい貝ですから、見つけたら即ゲット!☆
白貝 別名を皿貝といいます うすっぺらい、しろっぽい、筋の模様が入った貝です 上等な貝を獲るとき、いっしょに上がって来ますから そないに高級なものではありません^^ しかし、お味..
タグ: ワイン蒸し 皿貝 白貝 秋の味覚レシピ 氏神 山車 神輿 秋祭り 酒蒸し アサリ
前のページへ 1 2 3 次のページへ