(4)玄関ドアを声で解錠
身体障害者にとって玄関ドアの解錠はヘルパーさんや看護師さんに入って来てもらうには必須です。鍵を渡したり、キーボックスを取り付けたりされている方もおられることしょう。ここではマンションのロビーの..
タグ: キーボックス スマートロック マンション玄関 Switchbot スマートスピーカー セサミ 玄関ドア 介護 寝たきり ALS
(3)トイレでのスマートスピーカー活用
手足の動かない身体障害者にとっては、トイレも大きなストレスです。まず、自分でトイレに行けません。ズボンも下ろせません。用を足した後の処理も出来ません。人によってはやむなくポータブルトイレの使用を..
タグ: トイレ介助 スマートスピーカー Switchbot ウォシュレット トイレ 身体障害者 ハンズフリー QOL向上 赤外線コントローラー 要介護者
(2)好きな時に声で寝返りを打つことができます②
今回は実際の音声による寝返り装置を写真を交えて紹介します。
今回使ったのは
・スマートスピーカー Amazon echo dot 第3世代
・SwitchBot https://www...
タグ: Switchbot 寝返り支援ベッド 音声操作 褥瘡 自力で寝返り スイッチボット フランスベッド FB-640 障害者 ベッド
(1)好きな時に声で寝返りを打つことができます
私はALSと診断され不自由な毎日を過ごしています。手足は動きませんが、幸いなことに声を出すことができます。このページでは私が実際に行っている工夫について紹介したいと思います。
手足..
タグ: #スマートスピーカー スイッチボット 寝返り #QOL #障害者 #FB-640 #寝返り FB-640 寝返り支援ベッド QOL向上
第1822回 高齢者用スマホ・PCサポートの音声認識機能
さて、今回のタイトルは、なんのこっちゃ?というようなごく普通にありふれた内容ですけども、基本的に検索機能の補助で使われる事が多い音声認識機能をメール等の文字打ちの代わりにも使えるのなら、ワクチン接種..
タグ: 高齢者用スマホ・PCサポート 音声認識機能 完全音声対応型 変異種 変異とワクチン コロナに完全勝利が出来るのはいつ? 接種予約 音声操作
(12)電動昇降椅子を声で操作(工作編)
手足の動かせない身体障害者にとって、毎日長時間過ごす電動昇降椅子の音声操作は何としても実現したい課題でした。ようやく実用化レベルに達し、その実際の動作を前回ブログで紹介しました。今回は開発に要した3ヶ..
タグ: ALS 介護 電動昇降椅子 コムラ製作所 くるり スマートスピーカー Arduino 声で操作 サーボモーター 障害者