タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  紀ノ川
記事 での「紀ノ川」の検索結果 25
紀伊半島の初夏
爛漫亭日誌 ] 08:33 05/31
 新聞によれば、今年は紀南地方の漁港でカツオがよく獲れているそうです。2000年には漁獲量 1957.5トンだったのが、2014年から不漁が続き、2018年には 138.6トンにまで減少していました。..
タグ: 紀南 カツオ 梅雨 食物 周参見 黒潮 ケンケン漁 ケンケン鰹
柿 あれこれ
爛漫亭日誌 ] 08:52 11/02
 紀ノ川べりでの散歩のあと、道の駅で富有柿を買ってきました。紀ノ川流域は柿の産地です。柿は元々はすべて渋柿で、突然変異で甘柿ができたそうです。日本で初めて甘柿が見つかったのは、1214年、相模国でのこ..
タグ: 松尾芭蕉 和歌山県 紀ノ川 植物 食物 果物 俳句/俳人 渋柿 愛媛県
春の散歩
爛漫亭日誌 ] 08:43 03/21
 すっかり春になったので、久しぶりに紀ノ川の堤を散歩しました。土手には黄色いタンポポが咲き、空ではさかんにヒバリが囀っています。川面はきらめき、河川敷では子供たちがボール遊びをしています。しばらく歩く..
タグ: 筋力 握力 動物 散歩 ヒバリ 進化 歌人
薫風と空と花と緑に癒されて2021
変異種による第4波で蔓延防止措置#59142;緊急事態宣言#59142;#59124; みなさまにはGWをお元気にお過ごしでいらっしゃいますか#59128; 4月中旬のコンサー..
タグ: 和歌山県立図書館 メディアアートホール コンサート中止 和泉リサイクル環境公園 滝畑ダム 龍門山 紀ノ川 西原公園 ジョギングコース 京都乙訓
2011年夏 関西鉄道旅の思い出 その16
こんにちは、gonanaです。 2011年夏の関西への鉄道旅の振り返り、その16です。 南海難波駅から乗車した関空特急「ラピート」で到着した関西空港駅からとんぼ返りしてやって来たのは、南海本線..
タグ: 和歌山港線 加太線 南海線 わかめうどん 水軒 南海そば 紀ノ川 加太 和歌山港 サザン
神社に詣でる
爛漫亭日誌 ] 21:51 11/20
 七五三のお祝いに、今年は愛知県の猿投(さなげ)神社に詣でました。昨年は千葉県の柴崎神社でした。行事のおかげで、いろんな土地に出かけられるのは楽しみです。  時間があったので、岡崎城を見学しまし..
タグ: 子孫 1201年 和歌山県 紀行 歴史 後白河上皇 猿投神社 岡崎城 柴崎神社
記事の検索結果へ >>

最近チェックしたタグ

 Fabian Görg   Judy Butterfield   SMART Objectives   ハケ   ハゼ   マニ60   下戸   交尾   公田   初霰   北星   士別   文末   旧司   曇り   煮付   縦隔   落慶   速報値   雪煙