都道府県最高峰の行き方【車なし】(後編)
([寂地山] カタクリの咲く頃にオススメ)
前回の続きになります(2023/10月現在)。
タグ: 都道府県最高峰 於茂登岳 宮之浦岳 祖母山 多良岳 釈迦岳 寂地山 恐羅漢山 竜王山
矢岳の見返り草と竜王山のススキ鑑賞!
6日矢岳に登山 見返り草を見てきました。
矢岳頂上手前でヤマボウシの実がまだ残っていました。
ヤマボウシと高千穂の峰
近くに見返り草が
白い見返り草も 2ヶ所咲いていました..
タグ: 霧島山 ツクシコウモリソウ 宮崎の自然 竜王山 高千穂の峰 矢岳 見返り草 ススキ
[登山] 鈴鹿 綿向山へ霧氷見学
今回は、同行者の方達と鈴鹿の「綿向山」へ霧氷を見に出かけました。 10年前に登ったときのコースと反対廻りで巡りましたが、当時は夏で雰囲気が異なります。 目当ての霧氷は朝から気温が高く山頂に少しだけ見..
タグ: ガス 霧氷 周回 竜王山 イハイガ岳 水無山 御幸橋駐車場 綿向山 鈴鹿 登山
ひさしぶりに竜王山頂へ
薄曇りで僅かに日差し。なんか湿度が上がってきたのか蒸し暑い。今日はどのコースを走ろうかと決めきれずにルモンタウンに到着。で、そのまま走井林道を登り馬頭観音堂へ。そして竜王山頂まで足を伸ばすことにした。..
タグ: 金勝山 竜王山 馬頭観音堂
竜王山頂、ひざホットンα
今朝は放射冷却か霜が降りてて寒かったが、昼トレタイムはそれなりに気温が上がって自転車日和となった。明日はしっかり雨予報。おまけに会議の日。なので今日はたっぷりと乗っておくことに。ひさしぶりに竜王山頂ま..
タグ: 金勝山 竜王山 ひざホットン
ロングコース(^^)v
今日は金曜日。天気もいいし寒くも無い。長く乗りたい気分だったのでロングコース。いつものようにルモンタウンから馬頭観音堂。こんぜの里に下り、また阿星山に登る。僅かに2時間をオーバーしたけど気にしない。_..
タグ: 竜王山 阿星山 金勝山