タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  室生犀星
記事 での「室生犀星」の検索結果 28
ふるさとは・・・
 遠くまで行かなくても、地元にもメタセコイヤがありました。この木が三本立っているだけで、さして特徴のないわが町がちょっとしゃれた街に見える気がするのは私だけでしょうか。 手前の田んぼは稲刈り後、一回目..
タグ: 氏神様 ふるさと メタセコイヤ 石川啄木 室生犀星 石橋 林道
生活の中の詩
爛漫亭日誌 ] 07:00 07/17
 いつだったか毎日新聞の書評欄に、石垣りん『詩の中の風景』(中公文庫)が取り上げられていたので読んでみました。詩人の著者が、心に残った詩を掲げ、その詩についてのエッセイを付けたもので、50篇ほどの..
タグ: 食物 詩/詩人 エッセイ 石垣りん 文庫 室生犀星 シジミ 書評 毎日新聞
詩人のたそがれ
爛漫亭日誌 ] 08:36 09/20
 若い頃からときに詩集を読むことがありましたが、詩集にはたいてい 20~30篇ほどの詩が載っていますが、気に入る詩篇は一冊に1〜2篇あればいいほうで、ほとんどはただ読むだけです。、12..
タグ: 室生犀星 詩集 田村隆一 詩/詩人 アンソロジー
詩人の思い出
爛漫亭日誌 ] 08:30 03/28
   青年のころに詩に興味をもった人は多いかも知れません。立原道造の詩もよく読まれていました。『我が愛する詩人の伝記』(講談社文芸文庫)で室生犀星は、< 立原道造の思い出というものは、極めて愉しい。 ..
タグ: 文庫 追分 室生犀星 立原道造 詩/詩人 軽井沢 信州 長野県 評伝
詩人の伝記
爛漫亭日誌 ] 09:07 03/15
  同業者が同業者のことを書くというのは、それなりに難しい面があるのでしょう。室生犀星は『我が愛する詩人の伝記』で高村光太郎の項を書き始めるについて、< 高村光太郎の伝記を書くことは、私にとって不倖な..
タグ: 伝記 室生犀星 詩/詩人 智恵子 高村光太郎 評伝 文庫
氷を愛す
爛漫亭日誌 ] 09:25 02/08
  立春も過ぎ、寒いながらも日足が延び、戸外が明るくなってきました。例年ならインフルエンザが流行っている時期ですが、相変わらずオミクロン株が猛威をふるっています。来週位にはピークになるのでしょうか?..
タグ: オリンピック 新型コロナウイルス ワクチン オミクロン株 室生犀星 詩/詩人 詩碑 軽井沢 高校生 教科書
記事の検索結果へ >>

最近チェックしたタグ