記事 での「100名城」の検索結果 272件
松山城② 天守内部
建物内の資料がないし記憶もあやふやなので羅列します。
現存天守のひとつですが、現存してるのは大天守だけみたい。
タグ: 現存天守 松山市 愛媛県 平山城 三大連立式平山城 三大平山城 100名城
松山城①
庭園横の黒門口登城道から。
比較的近くにある、県庁裏登城道だと日本に三箇所あるという登り石垣がみれたようです。
結局見れてないのですが、三箇所全部行って全部見てないという(笑)
タグ: 三大連立式平山城 愛媛県 現存天守 連郭式 三大平山城 100名城 平山城 松山市
松山城二ノ丸史跡庭園
2/24 12:45ごろ
松山城の南西側にあります。
近くに無料駐車場有
庭園の入園料は100円なり。
タグ: 庭園 100名城 松山市 愛媛県
湯築城
2/24 11:40頃
道後温泉のすぐ南 現在道後公園となってます。
駐車場は有料(時間貸しですが、ざっと見回って200円ぐらいかと)
旗にある三の家紋は伊予豪族の河野氏のものかな?
..
タグ: 100名城 松山市 愛媛県 梯郭式 平山城
高知⑤ 高知城②
高知城 天守 現存天守です。
こちらは同じく山内一豊の掛川城 高欄にこだわったという話。
こちらは復元天守ですが
タグ: 現存天守 100名城 高知県 高知市 梯郭式 平山城 独立式 望楼型
高知④ 高知城①
2/23 13:00頃 一度ホテルに戻ってちゃりんこを借り、高知市街を散策です。
まずは高知のメイン 高知城から。十数年振り。
タグ: 望楼型 梯郭式 独立式 平山城 高知県 現存天守 高知市 山内 100名城 千代
高知① 五台山公園とか
16:40頃 高知市内到着
高知に路面電車が走ってるのは知ってたけれども、結構すれすれで怖いな(゚Д゚;∬アワワ・・・
あとこれ
緑のエリア これってここで乗降りするってことなのか..
タグ: 猫 路面電車 夜景 高知県 高知市 100名城
丸亀城② 天守閣から
9:00になったので天守閣へ登城します。
入口がなんというかしょぼいですね。 (゚∀゚)ノ ショボーナ
多聞櫓か渡櫓への間口がそのまま入口になったのかな?
タグ: 香川県 丸亀市 100名城 現存天守 層塔型 独立式 平山城 輪郭式
丸亀城① 天守閣へ
明けてH22.2.22(月)です。
丸亀城天守閣は9:00~16:30 200円です。無料駐車場有。下調べもばっちりです。
9時ごろ天守閣へ着こうと7:00頃ホテルを出発。
途中なんか微妙な有料..
タグ: 香川県 丸亀市 100名城 現存天守 鳥 石垣 層塔型 独立式 平山城 輪郭式
玉藻公園(高松城跡)④ 天守台
天守台の石垣修理はH24.3.16までです。
本丸にかかる鞘橋も通行禁止です。
タグ: 三大水城 魚 高松市 香川県 100名城 平城 輪郭式
玉藻公園(高松城跡)③ 月見櫓
庭園を抜けると北の丸あたり 月見櫓(着見櫓) 現存遺構があります。
水手御門
かつてこの外は海ですからここに直に船が着きます。上の櫓は舟を見張るためのものですね。
水出御門から外を除くと..
タグ: 香川県 高松市 100名城 櫓 三大水城 平城 輪郭式