記事 での「飛翔」の検索結果 164件
'24_6月_長居公園1-サギ
204.06.11(月):
今日も晴れ。朝から暑いです。今回も長い公園の続きです。
暫く花ばかり続いたので、水鳥を。
水連を撮っていると、サギや鵜が飛び交ってゆきます。今回は、シラサギ(コサ..
タグ: シラサギ コサギ 飛翔 長居公園
飛び回るカワセミ女子
例のカワセミ娘、今日は一段とアクティブ
血の騒ぐままにカワセミ 春来たる (^-^)
夕方、オスが出現。いよいよかなヽ(´ー`)ノ が、メスが誘ってるのに、まだ求愛に至らな..
タグ: カワセミ 繁殖期 お見合い 求愛 結婚 オス メス 抑えきれない衝動 本能 飛翔
飛び回るカワセミ
あ゛(´ロ`) カメラの準備もできてないうちに
春待つカワセミ 漁場から漁場へ ⊂(`◇´)⊃
タグ: ダイブ 飛翔 カワセミ 小魚 漁 採餌 春間近 春待つ 繁殖準備 産卵準備
虚妄の楽しい妄想は実家の優しさでありそこから現実へと飛翔する
過去に妄想を武器にモチベが上り俺は大物であると意識高く作業していたのですが、それは実家の様な安心感と強さで自分の原動力になっていました、しかし妄想の力は繊細で他人が関わりだすと安定せずに牙を向きます、..
タグ: 現実 虚妄 飛翔 魔術師 モンジャン オリジナルカードゲーム
上から目線
飛んでる鳥を上方から。水上を飛ぶ鳥は不精して低く飛ぶ傾向があるんで、撮れなくはないんですね
無精鷺 赤トンボより低く飛び (゚Д゚≡゚д゚)
タグ: アオサギ 飛翔 斜め上方視点 見下ろし 飛んでる背中 上から見ると 低空飛行 地面効果 無精 楽な飛行
8月中旬の谷津干潟 その11(2023年8月15日撮影)
8月中旬の谷津干潟です。
今回は、アオサギの飛翔の続編です。
貝殻島を目指して、アオサギが飛んできて、貝殻島に着陸したシーンを前回アップしました。今回は、その続きです。
150-600mm ズー..
タグ: パラパラ漫画風動画 飛翔 アオサギ 谷津干潟 α1 テレコンX2 FE200-600F5.6-6.3 G
大体ダイサギ
実を言うと、並んでてくれないとダイサギとチュウサギの見分けがつきません ( ̄▽ ̄;)
稲穂踏み ダイサギいなごでも獲るか ((ノ゚⊿゚)ノ
タグ: ダイサギ チュウサギ 見分け 飛翔 羽毛 風切羽 稲穂 採餌 イナゴ
8月中旬の谷津干潟 その10(2023年8月15日撮影)
8月中旬の谷津干潟です。
今回は、アオサギの飛翔です。
貝殻島を目指して、アオサギが飛んできて、貝殻島に着陸します。
(1)
(2)
(3)少し脚を下げて、着陸に..
タグ: テレコンX2 FE200-600F5.6-6.3 G α1 生成AI アオサギ 飛翔 アオサギ 谷津干潟
8月中旬の谷津干潟 その8(2023年8月15日撮影)
8月中旬の谷津干潟です。
今回は、カワウの飛翔です。
貝殻島近くの干潟の水の中で、カワウが立ち上がって、土俵入りのように、羽根を上に、そして横にと動かして、それから、飛び上がって、貝殻島に向かって..
タグ: 谷津干潟 貝殻島 飛翔 カワウ α1 FE200-600F5.6-6.3 G テレコンX2
雨が上がれば
長雨の間どうやって暮らしてんだか分かりませんが、コシアキトンボは元気
いきなり全開 トンボの梅雨晴れ間 (゚Д゚≡゚д゚)
タグ: コシアキトンボ 梅雨の中休み 梅雨の晴れ間 飛翔 虫 昆虫 トンボ 元気