タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  錬身会
記事 での「錬身会」の検索結果 52
概25周年合気道演武大会のこと
はなし汎武ん ] 09:00 06/09
 2017年7月9日の日曜日に合気道錬身会南多摩倶楽部の演武大会を挙行する事と相なりました。この「概25周年」と云うのは、賛同者が数名参集して、今はもう取り壊された東芝府中工場の武道場で、全くインフォ..
タグ: 組形 曖昧 同調 塩田剛三 剣術 体術 錬身会 養神館 南多摩倶楽部 合気会
合気道の脅威のパワー(?) 2
はなし汎武ん ] 09:00 01/09
 四ヶ条或いは四教と云う技にしても前腕の脈部に力を加えられた場合、その作用に依って肘が上方に突き上げられ、それが当然骨格の連動として上腕骨を通じて自分の肩甲骨を上に吊り上げると云う運動を引き起こし、そ..
タグ: 合気道 養神館 合気会 塩田剛三 南多摩倶楽部 当身 同調 錬身会 大袈裟 遠慮
合気道の脅威のパワー(?) 1
はなし汎武ん ] 09:00 01/07
 ほんの軽く相手の手首を握っただけで相手の腰が浮揚し、後ろに崩れて昏倒して仕舞うとか、無造作に触れられただけであるのに、或いは触れられもしないのに「気」或いは「呼吸力」に依って吹き飛ばされて仕舞った等..
タグ: 南多摩倶楽部 錬身会 合気会 養神館 合気道 塩田剛三 当身 レトリック 同調 無粋
関節運動等の呼称について 2
はなし汎武ん ] 09:00 01/05
 肩は腕を前に挙げるような動きが「屈曲」、後ろに挙げるのが「伸展」、外横側に挙げるのが「外転」、内側に動かすのが「内転」であります。上腕を体側につけて肘を曲げて前腕を外側に動かす動き、丁度横にいる相手..
タグ: 合気会 養神館 運動学 当身 合気道 塩田剛三 南多摩倶楽部 お辞儀 同調 錬身会
関節運動等の呼称について 1
はなし汎武ん ] 09:00 01/03
 合気道の事に関して前に記述したものとの関連から、大まかな関節等の運動学的な語句の解説の意味でこの一文を設けます。「股関節の伸展」とか「肩の内転」とか云う語句に対して、それがどのような運動を意味するの..
タグ: 合気道 養神館 合気会 錬身会 当身 塩田剛三 南多摩倶楽部 運動学 お辞儀 同調
合気道の組形稽古について 15
はなし汎武ん ] 09:00 12/30
 では組形稽古をどのように実践していくかと云う点でありますが、先ずは各技、第一挙動目、二挙動目、三挙動目・・・、と挙動目毎に立ち止まって動きの同調性を確認しつつ、始動から終動までを通すと云う形式で行い..
タグ: 塩田剛三 合気道 呼応性 組形 同調 南多摩倶楽部 当身 錬身会 合気会 養神館
合気道の組形稽古について 14
はなし汎武ん ] 14:00 12/28
 組形稽古は合気道と云う武道の特性を動きの中で体得する基本稽古であり、その後に展開するべき極めや締めを鋭利に磨く稽古、変化即応の稽古、恣意の攻防の中で合気道技を繰り出す稽古、「先の先」の稽古、崩しや「..
タグ: 合気道 養神館 合気会 錬身会 当身 南多摩倶楽部 同調 組形 塩田剛三 呼応性
合気道の組形稽古について 13
はなし汎武ん ] 09:00 12/26
 仕手は受けのこの状況回復動作の起こりを察知したら、その動きに同調しながら前足を受けの背後に踏み出し、持たれている左手を前方に伸ばすように進め出して、向き直ろうとする受けの鎖骨から顎の部位に接触を持ち..
タグ: 合気道 養神館 合気会 錬身会 塩田剛三 当身 同調 南多摩倶楽部 組形 呼応性
合気道の組形稽古について 12
はなし汎武ん ] 09:00 12/24
 組形稽古に於ける受けの役割は仕手の崩しに対して如何に上手くその崩しに嵌るかと云う一点であります。受けが上手に仕手の意図に嵌らなければ仕手は変化を余儀なくされて、組形稽古の狙いである典型の反復により同..
タグ: 合気道 養神館 合気会 錬身会 塩田剛三 当身 同調 南多摩倶楽部 組形 呼応性
合気道の組形稽古について 11
はなし汎武ん ] 09:00 12/22
 仕手が屈して爪先立った後ろ足で地を蹴るように歩み足に踏み出す時、受けの爪先前に横に踏んでいた前脚は膝の伸展と同時に、股関節が伸展及び内旋運動を自然に引き起こしますが、この股関節の運動が体の推進に対し..
タグ: 合気道 当身 同調 養神館 塩田剛三 南多摩倶楽部 呼応性 組形 錬身会 合気会
合気道の組形稽古について 10
はなし汎武ん ] 12:00 12/20
 ここまで述べた技で、受けは「(一)」或いは「(表)」の技の組形の場合には、つめ寄ろうとする仕手と間合いを取るために後ろに下がっていこうとする指向があり、それに乗じて仕手は前に向かって進むと云う「呼応..
タグ: 養神館 合気会 合気道 錬身会 南多摩倶楽部 当身 塩田剛三 組形 同調 呼応性
合気道の組形稽古について 9
はなし汎武ん ] 09:00 12/18
 仕手は体を横滑りに開く時に空いている右手で裏拳の当身を受けの眉間に繰り出すと、受けの前に迫り出してくる勢いに不意打ちを呉れる事となり一層の受けの崩れを引き出せると伴に、受けの手首を持った手に「虚」を..
タグ: 合気道 合気会 養神館 錬身会 当身 塩田剛三 同調 組形 南多摩倶楽部 呼応性
前のページへ 1 2 3 4 5 次のページへ