記事 での「読書」の検索結果 2,722件
しゅっちょーほうこく続き
月曜日朝から良い天気。こんな日は仕事ほっぽって、探鳥にでも行きたい気分ですが、新潟県糸魚川市で開かれる会議へ出席する為に金沢駅です。汽車の発車まで時間が有ったので、こんなん撮ってました^^何で金沢駅に..
タグ: 読書 出張 金沢駅界隈 新潟 ホテル&旅館 駅&空港
貸し出し読書日記4月号
◎クリスマスあったかスープ(パンダのポンポン)/野中柊
「パンダのポンポン」シリーズの3作目。
今回からスーパーマーケットのオーナー、キリンのリンも登場。
かわいくって美味しそうなお話が続き..
タグ: 読書
偏食蔵書録vol.2
『王様のブランチ』に出演した別所哲也氏を見て思わず大爆笑してしまった要崎です(ロン毛だっ!ロン毛だっ!!要崎的にはアリだな…イイ/遠い目)。
いきなり更新ストップしてましたが…スミマセン(汗)。..
タグ: 読書 ホラー
米澤穂信『秋期限定栗きんとん事件』上・下巻
小市民シリーズ待望の新作、やっと読了。上下巻とはいえ読みやすいしページ数もさほど多くないんだが、前作『夏期限定トロピカルパフェ事件』から間隔が空いたのでいっそのこと、とシリーズ全部を最初から読み返して..
タグ: 米澤穂信 秋期限定栗きんとん事件 読書
真珠の耳飾りの少女 (本)
先日、図書館で借りてきました。
映画『真珠の耳飾りの少女』の原作(日本語版)です。
最初に読んだのは昨年のフェルメール展鑑賞後。
そのときに、後でもう一度読み返したいという思いが強か..
タグ: 真珠の耳飾りの少女 原作本 読書 フェルメール スカーレット・ヨハンソン ルーヴル美術館展 国立西洋美術館 レースを編む女
最近注目『会計入門書』
最近は会計に関する書籍が大流行りです。
今まで、興味のなかった人も会計は必須だといわれるようになって、「数字に強いビジネスマン」になる為勉強を始める方が大勢いるのでしょう。
でも、財務諸..
タグ: 読書
読書~新年です~
明けましておめでとうございます(*^^*)
新しい一年が始まりました。
年が変わっても、昨日から何も変化はないのですが、気持ちを切り替えるきっかけとしては、良い、理由になります。
..
タグ: 読書
オバマ Yes We Can!
今日、書店で児童書のコーナーをうろついていました。
すると、ふと目に入ったのが、子供向けの「オバマ本」その名も「オバマ Yes We Can! 」
なんと、オバマ・ブームは、ここまで来ていたの..
タグ: 読書
数字に強くなる
ビジネスマンにかかわる者にとって数字を使って、説得する事や説明する場面がしばしばあると思います。
数字は、相手に、より具体的に起きている事や現状を説明する事ができ、相手の心や行動を変える説得力があり..
タグ: 読書
「断る力」読みました。
「断る力」読みました。
単なる「わがまま」で「自分勝手」ではなく、正しい事を正しいと言える、「正直者がバカをみない」生き方をするための、指南書、いえ、応援本でしょうか。
女性が、働くと..
タグ: 読書
マドンナの絵本
いつものように何か面白いオーディオブックがないかと「audible.com」を見ていました。
そうしたら、マドンナ作の子供向け絵本をマドンナ自身がナレーションしたオーディオブックを見つけました。
..
タグ: Audible.com 読書
貸し出し読書日記3月号
◎コレクター(上・下)/ジョン・ファウルズ
これは、テレンス・スタンプ主演の映画「コレクター」(1965)の原作。
映画ではテレンスが格好良いから、変態なんだけど、女をモノとしか扱えない、コレ..
タグ: 読書