記事 での「読書」の検索結果 2,722件
有川浩『空の中』
読みやすかったというのもあるけど、500頁近いボリュームがあるのに一気に最後まで読み切ってしまった。自分は『図書館戦争』よりも好きかな。
空の中 (角川文庫)作者: 有川 浩出版社/メーカー: 角川..
タグ: 読書 有川浩 空の中
これからの再読予定本。
昨日までダラダラとBLのシリーズものを読んできたのが、そろそろ飽きてきたので、
押入れを漁って読みたいなあと思ったものを取り出してきました。
押入れに突っ込むとその後はほったらかしというパター..
タグ: 本 読書
貸し出し読書日記5月号
◎ポトスライムの舟/津村記久子
芥川賞受賞作なので読んでみた。世界一周の旅にでようと、年収の163万円を貯めることを決意した契約社員ナガセの話。
職種は違えど、同じ契約社員という立場からも、な..
タグ: 読書
辻村深月『子どもたちは夜と遊ぶ』上・下巻
デビュー作だった『冷たい校舎の時は止まる』を読んで、内容にはいささか面食らったし物語のオチの付け方には納得のいかない面もあったが、ラストまで一気に読ませる筆力には素直に感心させられた。それもあって不安..
タグ: 読書 辻村深月 子どもたちは夜と遊ぶ
支倉凍砂『狼と香辛料』
7月からアニメの第二期が始まると聞いたので再読。といっても手元には第1巻しかないが。しかも評判が良かったので購入したものの長いこと積んだままだった本。約一年前に某SNSに書いた感想をちょっと手直しして..
タグ: 読書 支倉凍砂 狼と香辛料
読書
私も妻も読書が趣味。
私の場合はビジネス本、自己啓発本、歴史本、小説などとジャンルは幅広い。
熟読やフォトリーディングといった速読法などを本の内容で使い分けているが、難点は書籍代がかさむこと。
..
タグ: GW 読書 趣味 フォトリーディング
Beats me!
2009年4月26日(日)朝7度、寒い!雨。今日も、勿論朝から迷わず薪ストーブの火を入れる。雨で来客も少ないので、合間を見て勉強と決め込んだ。妻は、イリスさんに頂いた推理小説(英語版)を電子辞書片手に..
タグ: Beats me 電子辞書 雨 ガイドブック 読書 推理小説
天使の歩廊 他
ふらふらと出歩いてますが、昼休み&夜は読書してます(^-^)
だいたい月 7~10冊ペースかなぁ?
++++++++++
天使の歩廊~ある建築家をめぐる物語中村弦
時代は、明治..
タグ: 読書 本 天使の歩廊
「吾妻鏡」現代語訳 5征夷大将軍を読んで
照る日曇る日第251回&鎌倉ちょっと不思議な物語第175回
建久元年1190年から同三年までは、源頼朝の絶頂期ではなかっただろうか。
平家一門、弟の義経に続いて奥州平泉の藤原氏を滅..
タグ: 読書 歴史 鎌倉 頼朝 エッセイ 詩歌
この休みに読んだ本☆ジウⅠ~Ⅲ
文庫本は、だいたい年間で25冊くらい読んでいるのですが久々の3部作。誉田哲也『ジウ』を読み終わりました。肩もいまいち・・・・ の、この土日一気に読んでしまいました。☆あらすじ☆連続児童誘拐事件の黒幕..
タグ: 読書 本
思い立って宮沢賢治を読んでみた
幻想的な雰囲気を出したい……
そう思った時、真っ先に頭へ浮かんだのは宮沢賢治でした。
小学校5年あたりで習う、「クラムボンは笑ったよ」という蟹の言葉が印象的な話が、
未だに頭の中に強く残っていま..
タグ: 読書
しゅっちょーほうこく
3月11日、東京で開かれる会議に参加する為、6時過ぎの汽車で金沢出発。
タグ: 麺類 読書 出張 東京 新潟 駅&空港 鉄