タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  虫
関連するタグ: 昆虫  トンボ  クワガタ  羽化報告 
記事 での「」の検索結果 1,999
今期一会
クロイトトンボ。今年はもう会えないかと思ってました (^◇^;) 秋雲や もうイトトンボ見納めか (´・_・`)
タグ: 残暑 晩夏 やっと クロイトトンボ トンボ 昆虫 出遇い
転話§雷乃収声~七十二候~秋分
ひだまりのお話 ] 00:01 09/22
秋分の初候“雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)”である。 9月に入って気温こそ真夏日だの猛暑日だったりはしたが、あっという間に我が家周囲が秋めいてしまったのには驚いた。9月初旬の一週間で、..
タグ: コロナウイルス 飛行機 コオロギ 雷乃収声 秋分 二十四節気 七十二候
吟話§一日一句~極大から極小へ~
ひだまりのお話 ] 00:01 09/20
季語は・・・虫の闇 虫の闇 空にオリオン 上り来て 【去年の今日】逍話§尾瀬初秋2019~龍宮小屋の一夜~
タグ: 宇宙 日常 虫の闇 俳句
七赤金星はツムジ曲り
爛漫亭日誌 ] 09:33 09/01
 今日から9月です。南方の海上を大きな台風が北上しています。ここ数日、朝は少し気温が下がってきましたが、これからは台風の季節になるのでしょう。   野分して蟬の少なき朝(あした)かな (子規) ..
タグ: 1867年 世代 逝去 セミ 夏目漱石 慶応 正岡子規 坪内祐三 秋山真之 七赤金星
秋をインターセプト
ギンヤンマが何か獲った。この翅の感じは多分赤トンボ (T▽T) ギンヤンマまだ譲らぬよ 赤トンボ (-人-)
タグ: インターセプト トンボ 昆虫 赤トンボ ギンヤンマ 残暑 まだ夏 夏優勢 季節のせめぎ合い
ハチドリ的
ホシホウジャク ほぼハチドリと変わらない (´・_・`)
タグ: ハチドリ 花から花へ ホバリング スズメガ ホシホウジャク 吸蜜 昆虫
田舎暮らしと虫の問題
都会のマンション暮らしの長い人が田舎暮らしを躊躇する理由として虫が嫌いだからという方も多いのではないでしょうか?私も耐えられない程では無いにしても多くの方と同様に好きではありません。 このブログ..
タグ: 田舎暮らし
絶滅危惧
アオモンイトトンボ(普通種)の棲息地で、探して探して‥‥やっと1匹見つけた未成熟個体。ここは、この先いなくなりそうな悪寒 気象異常 早やイトトンボ高飛びし (´Д`;)
タグ: 環境変化 棲息地 アオモンイトトンボ イトトンボ 未成熟 昆虫 気象異常 トンボ 脱出
つかの間の青蜂
何年ぶりかのオオセイボウだったんですが オオセイボウ逃げ去る スズメバチ乱入 (;`皿´)
タグ: メタリックグリーン 女郎花 大青蜂 オオセイボウ 昆虫 メタリックブルー スズメバチ
過話§備忘録的な何か~2020年9月3日付~
ひだまりのお話 ] 00:01 09/03
8月18日……コオロギの仲間たちが鳴き始めていた。今年は長梅雨だったこともあって、いつもの年より蝉時雨の音量が3割引きくらいではと感じていたが、そんな中を去年より一週間以上早くコオロギが鳴き始めた。 ..
タグ: 備忘録 日常 コオロギ 昆虫 蝉時雨 Jリーグ
赤トンボ
コノシメトンボのメスがいました。赤トンボだけどメスはこの色 赤トンボ林に涼め クソ猛暑 ヽ(`Д´)ノ
タグ: トンボ メス 昆虫 記録的猛暑 暑い コノシメトンボ 赤トンボ 退避 避暑
バッタとイナゴ
爛漫亭日誌 ] 07:37 08/19
  むかし信州へ旅行した帰りに、小魚の佃煮を買ったつもりだったのですが、帰って開けてみると、飴色の虫がぎっしり詰まっていました。間違って隣にあったイナゴの佃煮を取ってしまったようです。いまだに脚を屈..
タグ: 俳句/俳人 自然観察 芥川龍之介 直翅目 コオロギ キリギリス 奥本大三郎 飛蝗
前のページへ 1 2 14 15 16 17 18 19 20 21 22 166 167 次のページへ

最近チェックしたタグ