12月『就労/Posture about the work』
「働くことにした」と言われたら「どこで?」と返すとすれば、
その人にとっての就労が、既存の組織に入ることを意味しているからだろう。
起業と言うのは、新しく事業を起こすことだが、
才能と資金と..
タグ: 理想 アントレプレナー教育 企業家教育 利己主義 成果主義 能力主義 就労 ノブレス・オブリージュ 不就労 生活保護
【ばたおとだめお】第10回・後編 努力をめぐって――能力主義と結果の平等
※いつもカオスですが、今回もばたおさんとの禅問答が続きます。何でしたら最後の15分ぐらい聞くだけでも十分かと。私なりのメモ能力主義者は、万人が努力すれば必ず能力(スキル)を身につけられると信じている。..
タグ: 能力主義 機会均等 結果の平等 格差 相続 遺伝子 私有財産 生産手段の私的所有 ノブレス・オブリージュ 努力主義
【ばたおとだめお】第10回・前編 努力をめぐって――能力主義と結果の平等
※収録時点ではばたおさんは無職でしたが、この記事のup時点ではパートしています。ばたおさんのツイート「僕がもっとも嫌いな人は、一流大学に入って一流企業に入れたのは自分の努力の成果だと言うやつら。初めか..
タグ: 能力主義 努力主義 機会の平等 結果の平等 共産主義 運 家庭環境 学歴 経済力 格差
日本人が世界に誇れる33のこと
待ち時間にふと立ち寄った本屋さんでつい買ってしまった1冊です。
一言で言うならこの本、世界に目を向けている人にはぜひ読んでおいて欲しい本です。
いろいろなものが発達した昨今、国境ですらもあまり..
タグ: グローバル 戦略 人事 終身雇用 能力主義 リストラ 挨拶 協調性 勤勉 清潔性