記事 での「積丹」の検索結果 34件
山菜シーズン終盤
漁師食堂のお休みの日。
風は強いけどいい天気だ。
今日は石狩市内の山菜ポイントへ、終盤にさしかかった山菜の様子を見に行こう。
途中の地元の自動車整備屋さんに、ステーションワゴン君の修理の相談もし..
タグ: 石狩 コシアブラ タラの芽 ハリギリ ヨブスマソウ イタドリ フキ ワラビ ネマガリタケ 積丹
神威岬
神威岬は、北海道積丹郡積丹町大字神岬町にある岬で、北海道内で有名な景勝地の一つです。
タグ: 北海道 積丹 神威岬
デジタル絵本「怪森の守」発売記念「竹谷隆之の妖怪画展」
TBSラジオ「伊集院光とらじおと」に、フィギュア造形作家の竹谷隆之さんが出演していたのを聴きました。
シン・ゴジラ、進撃の巨人、王蟲の世界などの造形を手掛け、仏像などのオリジナル作品も有名な作家..
タグ: デジタル絵本 怪森の守 竹谷隆之の妖怪画展 竹谷隆之 伊集院光とらじおと フィギュア造形作家 シン・ゴジラ 進撃の巨人 王蟲 仏像
夏の日の積丹ブルー
積丹岬の島武意海岸(しまむいかいがん)は、日本の渚百選にも選ばれた、風光明媚な場所です。
海は透明度が高く、その色合いは積丹ブルー等と表現されます。
神..
タグ: 北海道 積丹 島武意海岸 神威岬
積丹からの帰り道で最初に寄ったのは人気のホームメイドアイスクリーム店
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
すでに報告させていただいた通り、朝早く記帳して一日15食限定の朝どり赤ばふんうに丼を食べた後に積丹岬の近くにある島武意海岸(しまむい海岸)と積..
タグ: 北海道 積丹 アイスクリーム
積丹出岬灯台
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
前記事で島武意海岸の積丹ブルーの景色を紹介しましたが、その場所から0.3kmで積丹出岬灯台の近くの展望デッキ(展望台)に行けると案内板の地図に..
タグ: 北海道 積丹 岬 灯台
積丹ブルーに出会えました。 島武意海岸(しまむい海岸)
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
私が北海道に行く前から雨模様で、積丹に泊まった2017年7月21日も夕刻から雨が降り始めて朝方まで強い雨が降っていました。赤ばうんうに丼を食べ..
タグ: 海 積丹
黄金岬からの景色
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
積丹で泊まった宿の部屋から積丹半島の三大岬の一つである黄金岬を間近で見ることが出来ました。上の写真で緑の矢印(↓)のところが黄金岬の展望台です..
タグ: 岬 積丹半島 積丹
泊まった宿の夕食 海浜館
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
前記事で北海道の積丹の泊まった宿からの景色を紹介しました。本記事では宿の夕食を紹介したいと思います。
この日、成田空港を8時10分発のフライ..
タグ: 北海道 宿の食事 積丹
泊まった宿(汐さいの宿 海浜館)からの景色 黄金岬 宝島 ゴメ島 ビヤノ岬
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
北海道積丹の赤ばふんうにツアーで初日に泊まった宿を紹介します。
上の動画は積丹の宿の部屋から2017年7月22日4時30分ごろに撮ったもので..
タグ: 宿 宝島 積丹
日司漁港(ひづかぎょこう) Hiduka Fishing Port
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
前記事で積丹(しゃこたん)の赤バフンウニ丼を食べたことを紹介しましたが、その右の写真の赤バフンウニ丼を食べたお店は、開店から25分後には順番待..
タグ: うに丼 漁港 北海道 積丹
その他のサービスの検索結果: