タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  積丹
記事 での「積丹」の検索結果 34
最終日は積丹へ!
Rongo-Rongo ] 00:03 06/11
札幌帰省最終日。 この日は、飛行機が出る時間まで遊ぶことに決めてました。 早起きをして朝 8 時前には小樽駅に到着。 此処からレンタカーを借りて、積丹半島をドライブするのー。目指すは神威岬。..
タグ: 神威岬 積丹 北海道
積丹ブルー(終)
SHALLOWS *D-style ] 05:00 06/19
撮影日: 2012年8月18日(土) 晴れ 部分的に少ししか見えないと思いますが、あの道を歩いて先端まで行きます。 きちんと整備された遊歩道的な、でも要するにほぼ階段です。 先の..
タグ: 北海道 積丹 しゃこたん
積丹ブルー(2)
SHALLOWS *D-style ] 05:00 06/18
撮影日: 2012年8月18日(土) 晴れ さて。 汗だくで岬を目指して頑張ると、こんなご褒美が ♪ 積丹ブルーはとても美しいです。 私のポリシーでもある 「可能な限り見..
タグ: 北海道 積丹
積丹ブルー(1)
SHALLOWS *D-style ] 05:00 06/17
撮影日: 2012年8月18日(土) 晴れ こちらが積丹ブルーの一部です。 天候に恵まれると、この美しい「青」を見ることができます。 実は、岬の先端まで行ったのはこの時が初めてで..
タグ: コメント欄まだ踏み切れず… 北海道 積丹
「小樽・余市・積丹・キロロ」のホテル・旅館、人気ランキング
「小樽・余市・積丹・キロロ」の人気ランキング(by楽天トラベル)オーセントホテル小樽 [北海道]料金:5,200円口コミ:1258件季節の「食」が愉しめる多彩なレストランやバーに焼きたてベーカリー♪ご..
タグ: キロロ 積丹 ランキング 余市 人気 小樽 旅館 ホテル
海とウニと寿司と
北海道3日目は小樽へ。 まずは砂川ハイウェイオアシス館に寄り道。 目的はお土産というよりは、とうきびやソフトクリームでも食べられれば。 ただ、とうきびは冷凍物ということで却下。 ソフトクリ..
タグ: 積丹 ウニ みさき 絶景
バスツアー*積丹~仁木*
続きまして積丹でランチ・・・って言うより定食もちろんウニ丼!写真をとる前に完食#59126;想像してくださいご飯が見えないほどのウニが乗ってます店のすぐ前にこんなトンネルが電気もなくて足元が見えなく..
タグ: 積丹 仁木 さくらんぼ ウニ丼 ワークショップ サンキャッチャー ミニパネル お出掛け バスツアー 北海道
バスツアー*ニッカウヰスキー*
昨日はお仕事でお世話になっている皆様とバスツアーへ行ってきました余市にあるニッカウヰスキー蒸留所の見学へウイスキーの独特な甘い香りに包まれながらウイスキーの出きるまでや 竹鶴政孝とリター夫人の歴史に触..
タグ: ステンドグラス ウイスキー 余市 夏休み 自由研究 積丹 バスツアー お出掛け 北海道 ワークショップ
フルーツ街道で行くウニ丼を食すストーンサークル活動。
miyo3 flow,flower,florist. ] 11:00 10/30
  タイトルだけで内容が理解出来そーなんで、本文は要らん気がしてならんです。(笑)  つまりタイトルがクドクドしてるんについては、いつものことで諦めてもらってるとの勝手な認識です。    今回は本文も..
タグ: ツーリングマップル北海道 JR北海道札沼線 非電化の高架複線区間 ふじ鮨 積丹 ウニ丼 ウニアワビ丼 ハマナス 水中展望船 フルーツ街道
神威岬へ
blog TAKE4 ] 23:31 09/15
島武意海岸の次に向かったのは神威岬です。ここは情報誌で見てすごいきれいだったので、かなり期待していた場所でした。駐車場にはたくさんの車が止まっていて、多くの人が坂道を列をなして歩いていました。やはり人..
タグ: 北海道 積丹 神威岬
島武意海岸へ
blog TAKE4 ] 00:28 09/12
余市から国道229号(雷電国道)を通って島武意海岸を目指します。途中、突然現れた奇岩。ローソク岩と言うらしい。何に見えるかは人それぞれ。この先は言わなくてもわかりますよね(笑)この辺りは奇岩が多く、こ..
タグ: 北海道 積丹 島武意海岸
越中屋旅館 北海道 小樽・余市・積丹・キロロ 【予約】
楽天トラベルアワード2006北海道レジャー部門銀賞受賞しています! 小樽中心部で観光アクセス快適でお子様連れにも嬉しい明るい和室ですよ~
タグ: 北海道 予約 余市 越中屋旅館 キロロ 積丹 小樽
前のページへ 1 2 3 次のページへ