タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  知的障害
記事 での「知的障害」の検索結果 134
悪い予感はよく当たる/破壊(1)
U一郎とO次郎は、小さい頃からずっと、 毎日、モノを壊して生きてきた。 そのことを、療育などで相談すると、 だいたい、こんな回答がくる。 1「いつか終わるから、それまで好きにさせてみな..
タグ: 冷蔵庫 問題行動 育児 ADHD 破壊 自閉症 知的障害
母親としてのうしろめたさ
最近の私は、思うところがあって、 医療や療育などに、過剰に期待するのはやめて 今後は、自分を頼りに進もうと思い始めていた。 今までとは違う、その気持ちは、 自然に、自分の言葉や行動に現れた..
タグ: 知的障害 心のよりどころ 自閉症 教訓 育児
「普通の子供」に加えられた子供たちを思って
新型コロナウィルスの感染拡大で 再び、緊急事態宣言が出されていても 学校や放課後等デイサービスなどは、 今までどおり、あまり変わりなくやっている。 重症者数が過去最大とか、入院できないとか..
タグ: 新型コロナウィルス 自閉症 発達障害 育児 知的障害 ADHD 感染の危険 後遺症
2021年1月16日(土)の事件と被害
●午後1時半 U一郎の爪切りをしていると、 「ビーッ、ビーッ、ビーッ・・・」 突然、けたたましく、警報音が鳴った。 あわてて、音の鳴る方へ行くと、 インターホンに取り付けられた警報機が ..
タグ: 育児 自閉症 ADHD 事件と被害 知的障害 体幹トレーニング バランスディスク
さようなら、みんな。ありがとう。
コロナ禍での、初めての年賀状。 年末に書いていた時、 相手の状況を想像して、どう書いたらよいのか、 いろいろ 考える機会があった。 その時、思いついたことがある。 最近は、とても..
タグ: 育児 知的障害 発達障害 年賀状 別れ
壊されていく自分を見つめる(4)
U一郎とO次郎は、毎日、あらゆるものを壊し続ける。 私は、自分が十代のころに比べると はるかに、気が回るようになり、 できることも、とても増えたと思う。 でも、そのくらいでは、全く太刀..
タグ: 知的障害 発達障害 ADHD 自閉症 育児
壊されていく自分を見つめる(5)
U一郎とO次郎の問題行動が、大きくなるにつれ、 私の毎日も、私自身も、以前とは全く変わった。 多少、療育を続けていたり、病院には行っているけれど、 たぶん、子供たちが、普通に就職したり結婚し..
タグ: 疲れ 発達障害 知的障害 育児 終活
先生、子供に学校を休ませてもいいですか?
2度目の緊急事態宣言が出たものの、 すぐに収束するような気配は見えないし。 医療関係者は、とても大変そうだ。 そんな不安が続く中で、 コロナ患者に対する「トリアージ」が提案されている と..
タグ: 学校 トリアージ 新型コロナウィルス 発達障害 自閉症 知的障害 自主休校
障害のある子供の命の値段(1)
新型コロナウィルスの感染者が爆発的に増え、 2度目の緊急事態宣言が出ると報道があったため、 子供たちが通っている放課後等デイサービスに 「今週の金曜日は、お休みします」と連絡した。 欠席の..
タグ: 移動支援 放課後等デイサービス 新型コロナウィルス ADHD 知的障害
壊されていく自分を見つめる(2)
自分が今までになく、疲れている原因は、 U一郎だけでなく、もちろんO次郎のこともある。 O次郎は、とにかく大声でしゃべり続ける。 相手に話す間を与えないばかりか、 相手が返事をしたり、何か..
タグ: 育児 知的障害 発達障害 ADHD 自閉症 うつ
壊されていく自分を見つめる(1)
自分が今までになく、疲れていると感じる。 その大きな原因は、子供たちのこと。 まず、U一郎は、一日に何十回も同じ単語を大声で叫び、 さらに、その言葉を何十回も私に復唱させる。 私が復唱..
タグ: 育児 自閉症 発達障害 知的障害 ADHD うつ
1月3日(日)の療育(O次郎)
●整理整頓 いつも私は、夕方頃から「お片付けを始めなさいね。」と O次郎に、何度も繰り返し優しく促す。 優しく言うのは、O次郎のためではなくて、 大きな声を出すとか、余分なエネルギーを使っ..
タグ: ADHD 知的障害 片付け 整理整頓 自閉症 発達障害 療育
前のページへ 1 2 3 4 5 6 11 12 次のページへ