記事 での「産経抄」の検索結果 2,154件
▼「粛々」には、「つつしむさま」との意味もある。大歓迎を受けるであろうお二人には、国益に反することなく、粛々とした行動をぜひお願いしたい。
2015.4.9 05:04更新 【産経抄】粛々の正しい意味 4月9日 言葉については、日々勉強させられる。おととい、朝日新聞の読者投稿に目を通していたときもそうだ。日本語の乱れの例として、「確信犯」..
タグ: 産経抄
「君が代」の演奏で始まった式典では、土田さんと元米海兵隊員が、挙手の礼を交わした後、満面の笑みで手を握りあう姿が見られた
2015.4.7 05:04更新 【産経抄】サイパンそしてパラオ 4月7日 米自治領サイパン島北部、海に突き出た断崖はバンザイクリフと呼ばれる。昭和19年6月に上陸した米軍に追い詰められ、多数の日本人..
タグ: 産経抄
ただ、見ず知らずの女性を次々に襲う動機がさっぱりわからない。最新のカメラでも、ゆがんだ心の形までは映し出してくれない。
2015.4.8 05:04更新 【産経抄】心を映すカメラ 4月8日 昨年80歳で亡くなった作家の渡辺淳一さんが書き残した、自身の結婚式でのエピソードである。仲人を務めた渡辺さんの恩師は、心配でたまら..
タグ: 産経抄
「日本国の政治の堕落だ」。まるで反日を国是とする、どこかの国の指導者のような口ぶりである。
2015.4.6 05:04更新 【産経抄】敵は日本国? 4月6日
「保守に知恵があった」。きのうの朝、TBS系の「サンデーモーニング」で、コメンテーターたちが、橋本龍太郎元首相をたたえてい..
タグ: 産経抄
報じた映像の信憑(しんぴょう)性が揺らげば、報道人の命取りになる。
2015.4.5 05:02更新 【産経抄】4月5日 仕込みの手間がミソだという。ドキュメンタリーの草分けで知られた牛山純一さんは、日本テレビの番組「すばらしい世界旅行」の制作に際し、下準備に年単位を..
タグ: 産経抄
渋谷区だけでなく、有権者の皆さんは、真剣に一票を投じていただきたい。ろくでもない首長や議員を選んで被害を受けるのは、有権者なのだから。
2015.4.4 05:02更新 【産経抄】週刊誌をにぎわす醜聞の数々…どうしてこんな人が国会議員に? 4月4日 どうしてこんな人が国会議員になっているの、というお叱りの声が、小社の読者サービス室に毎..
タグ: 産経抄
マルケとは、爆弾に主翼や尾翼を付けた一種のグライダーのような兵器だ。
2015.4.3 05:04更新 【産経抄】特殊兵器マルケ 4月3日 98歳で亡くなった東大名誉教授の近藤次郎さんの訃報記事が数日前、各紙に載っていた。毎日新聞の扱いがもっとも大きく、見出しには、「公..
タグ: 産経抄
もっとも、同性婚に道を開く一歩にしようとする人もいる。それは、話が違う。
2015.4.2 05:04更新 【産経抄】男女ペアと同性カップル 4月2日 男女ペアが碁盤をはさんで向かい合い、交互に打つ。囲碁に「ペア碁」という種目がある。囲碁愛好家の会社経営者、滝久雄さんが考案..
タグ: 産経抄
戦前、バスに乗り遅れるな、と飛びついたヒトラーとムソリーニが運転するバスは地獄行きだった。軍師・山本勘助なら一本待つよう進言するはずだ。
2015.3.28 05:04更新 【産経抄】3月28日 NHKの大河ドラマは昔ほど視聴率を取れなくなった。録画率の上昇など理由はいろいろあろうが、昭和の終わりに放映された「武田信玄」の最高視聴率は、..
タグ: 産経抄
「確かなことは 人間が死ぬということ 人間が定められたその時刻まで 待つということ…」。
2015.3.27 05:05更新 【産経抄】定められたその時刻 3月27日 1972(昭和47)年11月、モスクワで墜落炎上した日航機に、当時27歳だった原葵さんが乗り合わせ、亡くなった。米国での3..
タグ: 産経抄
いい学校、いい会社に入ることは、必ずしも幸福につながらない。学校では、まず友人を作りなさい。
2015.3.26 05:05更新 【産経抄】甲子園も東大も 3月26日 神戸で少年時代を送った作家の遠藤周作さんは、旧制・灘中(現在の灘高)に進んだ。理科系の授業はまったく理解できず、教科書を机上に..
タグ: 産経抄
それでも、卒業文集の作文には、「今は充実しています。川内村に戻ってきたことに少しも悔いはありません」と記していた。
2015.3.25 05:05更新 【産経抄】種まき桜 3月25日 花見を楽しんでいるのだろうか。「あはれ花びらながれ をみなごに花びらながれ をみなごしめやかに語らひあゆみ…」。詩人の三好達治が、大..
タグ: 産経抄