記事 での「産経抄」の検索結果 2,154件
昨日のある新聞のコラムに、こんな記述があった。落下物を恐れて、上を向いて歩くようでは、この国もおしまいである。
2015.5.5 05:03更新 【産経抄】上を向いて歩くようでは 5月5日 ビンテージ(vintage)とは、もともと「ぶどうを収穫する」というラテン語からきている言葉である。やがて、ぶどうの当たり..
タグ: 産経抄
この先、日本が世界各地で流すであろう汗が甘いか塩辛いかの議論より、まずは動くことであろう。「平和=甘い」の幻想ほど怖いものはない。
閉じる 2015.5.3 05:01【産経抄】5月3日 学究肌の男に向かって行動派の男が言う。「本を読むばかりで何にも出来ないのは、皿に盛った牡丹(ぼた)餅を画(え)にかいた牡丹餅と間違えて大人..
タグ: 産経抄
日ソ中立条約を破って満州や樺太、千島列島に攻め込んだソ連にとって、平和回復後、速やかに捕虜を返還するよう明記したハーグ陸戦条約など眼中になかった
2015.5.2 05:03更新 【産経抄】5月2日 ナカニシ・サイチ▽ホリエ・ヤヨコ…。重い、あまりにも重いお名前の数々である。小紙は昨日、厚生労働省が公表した旧ソ連に抑留され、北朝鮮や中国東北部な..
タグ: 産経抄
国際社会で日本のイメージを低下させ、国益を毀損(きそん)してやまない困った先輩たちに、岡田氏も連なるつもりなのか。
2015.5.1 05:04更新 【産経抄】戦争に向かう日本? 5月1日 英紙の東京特派員の悩みは、記事がなかなか載らないことだ。元「デーリー・テレグラフ」の記者だったコリン・ジョイスさんが嘆いていた..
タグ: 産経抄
7人の子をもうけていた夫婦は、わが子をなぶり殺しにした。鬼にも劣る、所業である。
2015.4.30 05:02更新 【産経抄】鬼にも劣る 4月30日 米国の児童精神科医ブルース・ペリーさんが病院で出会った6歳の少年は、オムツをあてられ、金切り声を上げていた。あらゆる処置をいやがり..
タグ: 産経抄
朴氏の人柄か。反日に凝り固まる「国柄」か。多分、その両方だろう。
2015.4.29 05:04更新 【産経抄】番頭がいない 4月29日 わずか4人で昭和48年に創業した精密小型モーターのメーカーは、今や売り上げ1兆円を超える大企業になった。日本電産の永守重信社長は..
タグ: 産経抄
もっとも安倍首相は、祖父の時代にはなかった難題を抱えている。慰安婦をめぐる「歴史戦」である。
2015.4.28 05:03更新 【産経抄】てぐすねひき反日団体 4月28日 一体誰のアイデアだったのだろう。昭和32年6月、米国に到着した岸信介首相は、すぐにアイゼンハワー大統領とゴルフをすること..
タグ: 産経抄
東日本大震災が発生してまもなく、ネパールから毛布5千枚が届いた。けっして豊かではない国から受けた恩義を忘れまい。
2015.4.27 05:03更新 【産経抄】ヒマラヤのアンモナイト 4月27日 「それは赤茶色をした岩のかたまりだった。丘の上に巨大な半円形の貝殻の姿を見せている」。詩人の佐々木幹郎(みきろう)さん..
タグ: 産経抄
戦後70年の節目を、日本人の誇りをくじく悲喜劇の舞台にしてはなるまい。先人の物語を胸に刻み、国際社会に胸を張る。
2015.4.26 05:03更新 【産経抄】「日本遺産」で胸を張りたい 4月26日 讃岐と阿波の国境に、四方を望む高山がある。土佐の長宗我部元親(ちょうそかべ・もとちか)は、天正5(1577)年にこ..
タグ: 産経抄
国語の名教師だった春樹氏の父親は、「歴史も教えておけばよかった」と泉下で悔やんでいるかもしれない。
2015.4.25 05:03更新 【産経抄】4月25日 わかっちゃいるけど、やめられないのが植木等ならば、わかっちゃいたけど、やってないのが国会である。首相官邸屋上に侵入した小型無人飛行機「ドローン..
タグ: 産経抄
【産経抄】世界チャンピオンへの道 4月24日
2015.4.24 05:04更新 【産経抄】世界チャンピオンへの道 4月24日 現在日本には、プロの囲碁棋士が460人余りいる。どうしたらなれるのか。まず14歳までに、日本棋院などのプロ棋士養成機関..
タグ: 産経抄
知識人がこぞって中国の文化大革命を称賛するなか、いち早く「権力闘争」の本質を見破った中嶋さんなら、そう言うだろう。
2015.4.23 05:05更新 【産経抄】中嶋さんの警告 4月23日 1955年4月、インドネシアのバンドンで開かれる第1回アジア・アフリカ会議の最後の準備に追われる関係者の、肝を冷やすような一報..
タグ: 産経抄