記事 での「東川」の検索結果 163件
公園のアカゲラとキトウシのキバシリ・キクイタダキ
先週の土曜日1月16日は午後1時まで仕事で、鎌田で昼食の蕎麦を摂って帰宅すると2時、ポメラニアンのリクとボンの散歩を終えると2:30だった。自宅横の東部中央公園でいつものキョッ、キョッより強めの争うよ..
タグ: 野鳥 北海道 旭川 アカゲラ 東部中央公園 キトウシ森林公園 東川 ミヤマカケス キバシリ キクイタダキ
2016年初どりのシマエナガ in キトウシ
旭川は2016年元旦から曇り〜雪がつづいていて、野鳥も、四分儀座流星群も、カタリナ彗星も撮影不能だった。天気予報は曇り〜雪だったが、1月9日(土)午前中日が差してきた。旭川市内を回ってみたが、キレンジ..
タグ: EF400mm F2.8L IS USM 野鳥 北海道 東川 キトウシ森林公園 シマエナガ
大晦日のエゾリスとシジュウカラ、そして2015年を振り返る
2015年大晦日、天気予報は曇り/雪だったが、午前中晴れた。大晦日のギンザンマシコには遇えなかったので、キトウシ森林公園へ向かう。今日はEF400mm F2.8Lに1.4x Extenderをつけて5..
タグ: 東川 北海道 ヒガラ 2015年 キトウシ森林公園 天文 ゴジュウカラ シジュウカラ エゾリス 野鳥
ミヤマカケスとアカゲラとおまけ
最近、雪ばかり降っていて星も月も見えない。札幌には3年ぶりのギンザンマシコがやってきているらしい。ところが、旭川も東川も今年はナナカマドの実のつきが悪いためか、さっぱり冬鳥がやってこない。最近当方が撮..
タグ: 野鳥 北海道 ビデオアダプター GITZO三脚 スカイメモS アカゲラ 東部中央公園 旭川 ミヤマカケス ゴジュウカラ
おうし座群でない流星とシマエナガと専門医
おうし座流星群は出現期間の長い流星群である(10月15日〜11月30日)。極大日はおうし座南流星群が11月6日、おうし座北流星群が11月13日となっている。明け方金星と火星が接近していることもあり、1..
タグ: 月 北海道 キトウシ森林公園 東川 探鳥 流星 火星 金星 アカゲラ ゴジュウカラ
ゴジュウカラ・コゲラ・キバシリなど:晩秋の富良野と旭川にて
富良野の鳥沼公園、東川のキトウシ森林公園および旭川の北邦野草園で野鳥をみてきた。たくさん来ているはずのツグミやアトリは見かけず、ゴジュウカラなどのカラ類やコゲラ、アカゲラ、シマエナガ、キバシリなどの留..
タグ: 野鳥 北海道 富良野 鳥沼公園 ゴジュウカラ コゲラ シマエナガ 月 東川 キトウシ森林公園
旭岳のノゴマとギンザンマシコと湯元「湧駒荘」
日常業務多忙にて、なかなかブログ更新ができなかった m(_ _)m 6月27日(土)〜6月28日(日)は娘の立案および費用を出してくれて、大雪山旭岳の麓にある湯元「湧駒荘」に一泊してきた ^ ^; こ..
タグ: 大雪山旭岳 北海道 ノゴマ ビンズイ 旭岳ロープウェイ クマゲラ 野鳥 東川 ギンザンマシコ 湧駒荘
菜の花とタカブシギとキビタキとカワセミ、そしてエゾリス
晴れたり曇ったり激しい雨だったりの5月16日〜5月17日の土日は旭川と滝川で探鳥ドライブしてきた。5月16日(土)内視鏡の仕事を終え、「をん坐」で地鶏せいろの昼食をとったころから晴れてきた。旭川空港付..
タグ: 旭川 タカブシギ オオアカゲラ 野鳥 ノビタキ 北海道 ヒバリ 菜の花 キビタキ アオザギ
天文ガイド初掲載と弘前の桜弾丸ツアー
ゴールデンウィーク前半は弘前の桜を観る弾丸ツアーをしてきた。急行「はまなす」に乗り、5月2日早朝青森で下車するとき、私たちが初登場した天文ガイド5月号を列車に置き忘れてしまった。ツアーから帰った5月3..
タグ: バレンツブルグ 2015 皆既日食 天文ガイド スピッツベルゲン島 エゾヤマザクラ 北海道 旭川 東部中央公園 東川
キトウシでキレンジャク・アトリ・アカウソそして月
3月7日〜3月8日の土日は久しぶりに晴れていた。ノルウェー領スピッツベルゲン島への皆既日食ツアーの準備と、学会地方会の評議員会のためあまり時間がなかったが、空き時間はキトウシ詣でをした。
3月7..
タグ: 野鳥 北海道 東川 キトウシ キレンジャク アトリ アカウソ ウソ ベニヒワ アカゲラ
迷鳥ノハラツグミ、そしてキレンジャクとウソとアトリ
2月28日(土)内視鏡の仕事を終えて「をん坐」で昼食を摂っていると、iPhone 6 plusが鳴った。野鳥仲間のKさんからだった。東川にノハラツグミが来ていて、かなりの人達が撮影しているとのことだっ..
タグ: 野鳥 FinePix S1 ツグミ シメ ノハラツグミ アトリ ウソ キレンジャク 東川 北海道
ウソとアカウソと旭川市内のキレンジャクたち
旭川は2月21日(土)から2月22日(日)午前まで晴れ、その後の一週間は曇り〜雪の予報になっていた。なので、今月最後の探鳥チャンスだ。キトウシ森林公園で探鳥後、旭川市中心街にキレンジャクが来ているとの..
タグ: 野鳥 北海道 東川 キトウシ森林公園 ウソ アカウソ 旭川 キレンジャク シメ キクイタダキ