タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  東川
記事 での「東川」の検索結果 163
部分日食2019とウィルタネン彗星 in 帯広
Nature and FileMaker ] 00:44 01/08
部分日食編 【1月5日(土)】 2019年1月上旬はまだ十分明るいウィルタネン彗星が見られ、1月6日には部分日食も起きる。1月5日、1日も晴れない旭川に見切りを付け、帰省中の娘と娘の長男と奥さんを..
タグ: 部分日食 北海道 帯広 ウィルタネン彗星 Wirtanen彗星 野鳥 東川 キトウシ森林公園 シマエナガ ヒガラ
執念のウィルタネン彗星とやっと冬鳥きたイタダキ※
Nature and FileMaker ] 19:03 12/22
明るくなったウィルタネン彗星や出現数の多いふたご座流星群をしりめに、晴れた日が一日もない旭川。こういう時は晴れている道東に遠征するのが常だった。ところが、ふたご座流星群のピークでウィルタネン彗星も期待..
タグ: シマエナガ キバシリ コゲラ 野鳥 北海道 帯広 キクイタダキ ゴジュウカラ 東川
秋の日のアカゲラ・シマエナガ・ゴジュウカラ、そして火星と月
Nature and FileMaker ] 02:36 10/23
【10月21日(日)】 ちょっと寒くなった快晴の日曜日。リクを連れて自宅横の東部中央公園内を散歩。久しぶりに428を持って東川のキトウシ森林公園に行った。よく探鳥している場所は坂道になっている。その..
タグ: 野鳥 北海道 東川 キトウシ森林公園 アカゲラ キバシリ シマエナガ ゴジュウカラ 火星
東川でイスカ祭り開催中
Nature and FileMaker ] 23:24 04/16
今年はイスカが居座っている。この土日は曇り〜雨で暗くて撮影条件は最悪ながら、背の低い松の松ぼっくりを食べるイスカたちを間近で見ることができた。 【4月14日(土)】 428望遠とEOS 5D ..
タグ: 野鳥 北海道 東川 キトウシ森林公園 イスカ アトリ ゴジュウカラ ミヤマカケス
イスカとクマゲラ
Nature and FileMaker ] 01:23 04/10
【4月8日(日)】 春とは思われなく寒い。曇り、ときどき雪が降っていた。キトウシ森林公園にはイスカがまだ残っていた。というより50〜60羽の群れで(あるいはもっと多いかも知れない)道路脇の松ボックリ..
タグ: 野鳥 北海道 東川 キトウシ森林公園 イスカ クマゲラ 動画 FinePix S1
マヒワとオオアカゲラとやっとイスカ
Nature and FileMaker ] 01:58 03/27
【3月24日(土)】 午前中仕事だった。このところ遠いイスカにしか遇えていない。リベンジで午後からキトウシ森林公園に行った。道路は雪がなくなっているが、それ以外はまだ雪で被われている。大雪山の上空に..
タグ: 野鳥 北海道 東川 キトウシ森林公園 マヒワ オオアカゲラ ゴジュウカラ キクイタダキ ミヤマカケス ヤマガラ
カワラヒワ第一陣とキクイタダキ・イスカなど
Nature and FileMaker ] 23:58 03/22
【3月21日(水)】 春分の日の休日。いつもと逆パターンで北海道だけが晴れた。自宅横の東部中央公園をリクを連れて散歩中、ウソと今季第一陣でやって来たカワラヒワに遭遇した。 ●快晴の東部中央公園..
タグ: 野鳥 ウソ カワラヒワ マヒワ オオアカゲラ ヒガラ キクイタダキ 北海道 旭川 東部中央公園
遠いベニヒワと留鳥たちと帯広でバラ星雲ふたたび
Nature and FileMaker ] 00:57 03/20
【3月17日(土)】 ポメラニアンのリクを散歩中、ときどき犬の散歩で一緒になる方が東部中央公園で胸の赤い鳥がいたと教えてくれた。やや抵抗するリクをなだめながら行ってみると、公園のグランド反対側にある..
タグ: 帯広 オオアカゲラ シメ キクイタダキ ぱんちょう バラ星雲 豚丼 東部中央公園 野鳥 北海道
バラ星雲とマヒワとイスカと
Nature and FileMaker ] 00:15 03/13
【3月10日(土)】 旭川、非常に久しぶりに晴れた。こういう日に限って午前中は内視鏡の仕事だった。午後、キトウシ森林公園にかけつけた。この日の観察主体は別項で書く予定で、これ以外では、ミヤマカケスと..
タグ: 野鳥 北海道 東川 キトウシ森林公園 旭川 東部中央公園 ミヤマカケス ハイタカ 美瑛 バラ星雲
ユキホオジロがやって来たが...
Nature and FileMaker ] 02:09 02/27
【2月24日(土)】 旭川近郊にユキホオジロがやって来たとの情報があったが、ウィークデイだったため捜索に行くことができなかった。2月24日(土)午前中は仕事だった。午後から情報のあった旭川近郊に出か..
タグ: キレンジャク キクイタダキ ユキホオジロ 旭川 東川 北海道 野鳥
深夜のタウシュベツ橋梁からキトウシの野鳥まで
Nature and FileMaker ] 03:19 02/19
崩壊が近い言われている糠平湖のタウシュベツ橋。糠平湖上への立ち入りは今年度は2月21日から禁止になると告知されていた。崩壊前にタウシュベツ橋梁と星空を撮影しておきたい。Mさんに誘われて急遽一泊二日で糠..
タグ: キバシリ ヤマガラ ゴジュウカラ シマエナガ キクイタダキ ヒガラ マヒワ キトウシ森林公園 東川 星景写真
夫婦でキレンジャクを追いかける
Nature and FileMaker ] 03:41 02/11
旭川市民の鳥キレンジャク。先月に引き続き、あちこちに出没している。目撃情報もだんだん増えてきた。ただ絶対数はかなり少ない。 【2月3日(土)】 午前中は仕事。昼食は壇れいのCMに影響されて丸亀..
タグ: 野鳥 東川 北海道 ツグミ キレンジャク 忠別川 ヒレンジャク 旭川 大雪山
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 13 14 次のページへ