記事 での「東川」の検索結果 163件
どうにか東川のキレンジャクとヒレンジャク
今回も奥さん撮影の写真で勝負する ^ ^!!! 東川でキレンジャクの群れに出会った1月19日(土)。2年前とは違って、旭川市内や隣の東部中央公園にはキレンジャクはまだ進出してこないようだ。日中仕事で撮..
タグ: 野鳥 北海道 東川 キレンジャク ヒレンジャク
ギンザン去ってまたレンジャク:キレンジャクがやって来た!
ギンザンマシコ、本当に山に帰ってしまったのだろうか。1月19日(土)内視鏡の仕事が終わってから、未練たらしく東川に行ってみると、ギンザン待ちのヒトがいるだけだった。次に東川の探鳥コースのペーパン地区に..
タグ: 野鳥 北海道 東川 ペーパン キレンジャク アカゲラ ミヤマカケス ギンザンマシコ
最後のギンザンマシコ、そしてエゾリス・シマエナガ
大雪山から降りてきたギンザンマシコ、いつまで東川にいるのだろう。1月12日(土)〜14日(月)の三連休、毎日通ったところ、3日間とも逢うことができた ^ ^; ところが、うちの奥さんが1月15日(火)..
タグ: 野鳥 北海道 東川 ギンザンマシコ エゾリス シマエナガ ハシブトガラ
鬼の居ぬ間のギンザンマシコ・ツグミ・シメ
娘から「今年の目標は」と聞かれて「5kgやせる」と宣言した後、とくに食生活の変化無い奥さんが、COOLPIX P90をもって一人で東川に出かけた(旦那は仕事中..> <...)。天気予報は..
タグ: シメ ツグミ 北海道 野鳥 東川 ギンザンマシコ 旭川 東部中央公園
今年もつづく東川のギンザンマシコ
元日から、仕事はじめと当直はじめの1月4日(金)まで雪だった。当直明けの1月5日(土)は朝から晴れていた。午前中の仕事からやっと解放され、速攻東川のエゾノコリンゴへ向かった。昨年12月から市街地に降り..
タグ: 野鳥 北海道 東川 ツグミ ギンザンマシコ シジュウカラ
東川の「相和工房」の大箭(おおや)さんのトレー、私も持ってます
まだまだ先の話ですが、1月19日放送の「タカトシ牧場」に東川の「相和工房」の大箭(おおや)さんという職人さんが出ます!
私も、何度かお会いしたことがあるんですが、とっても温かくて素敵な職人さんなんで..
タグ: タカトシ牧場 相和工房 東川 大箭
青空と雪とギンザンマシコ −真冬の東川にて−
記録的な大雪となった2012年の上川地方だが、12月24日(月)のクリスマス・イブと12月29日(土)の2日間だけ快晴であった。この冬、市街地に降りてきたギンザンマシコ。快晴の青い空を背景に美しい姿を..
タグ: 東川 北海道 ギンザンマシコ クリスマス・イブ 囀り 動画 野鳥 鳴き声 シメ
東川にやってきたギンザンマシコ・シメ・ツグミ
12月22日(土)〜24日(月)の三連休、東川にやってきたギンザンマシコの撮影にかよった。道路脇のエゾノコリンゴの実を食べにやってきているのだ。どの時間帯に行ってもかなりの撮影者がいた。車のナンバープ..
タグ: 野鳥 北海道 東川 ギンザンマシコ シメ ツグミ 動画
ビンズイ・シマエナガ・マヒワそして初冠雪の旭岳
今週一週間、旭川は土日も含めて悪天候の予報だった。ところが10月13日(土)午前中、内視鏡の仕事が終わる頃、日が差してきた。昼食は、「きっぽう庵」で天麩羅せいろを食べた。コシの強い蕎麦、このくらい強い..
タグ: 野鳥 北海道 ペーパン 東川 ビンズイ ホオジロ シマエナガ 旭岳 初冠雪 マヒワ
旭川〜中富良野観光案内とキトウシ森林公園のシマエナガの巣作りなど
米国ピッツバーグ留学から帰って23年、ピッツバーグのアパートで懇意にしてくれたご夫婦が、学会参加のため札幌にくることになり、その前に旭川に寄ってくれた。土曜日、旭川を車で案内することになっていたので、..
タグ: 野鳥 東川 キトウシ森林公園 カワラヒワ ホオジロ ミヤマカケス 冨田ファーム ラベンダー シマエナガ
雪と青空:キトウシ森林公園のシマエナガ、アカゲラ、カワラヒワなど
今朝起きると10cmほど雪が積もっていた。今日の天気予報は雪だったが、雪かきをしていると、晴れ間がさしてきた!うん?天気予報はずれか〜(^ ^!)。昨日は荒れていたので、おそるおそるキトウシ森林公園に..
タグ: 野鳥 北海道 東川 キトウシ森林公園 シマエナガ ハシブトガラ ゴジュウカラ アカゲラ カワラヒワ
雪の降る東川でシメ、ヤマゲラ、アカゲラ、ミヤマカケスに逢う
旭川はしばらく天候が悪い。晴れても朝だけだったり、夕方だけだったり、あるいは仕事中だけだったり。
●日没の金星と木星:3月22日(木)18:34この日の夕方は晴れていた。
EOS 7D、EF-S ..
タグ: 東部中央公園 旭川 北海道 野鳥 ヒヨドリ 東川 ペーパン シメ ヤマゲラ アカゲラ